並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

横アリ 座席の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 横浜アリーナ~Bリーグの頂点へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 横浜アリーナは、1989年開館、神奈川県横浜市にある多目的アリーナ。通称横アリ。 元々はキリン、プリンスホテル、横浜市が出資してできた第三セクターとして開業したが、現在は西武鉄道が株式を取得し、子会社としている。近くに西武鉄道は通っていないけど。 アリーナ開場のこけら落としは横浜出身の美空ひばりが務める予定だったが、病状が悪化してしまい(公演予定の2カ月後に亡くなった)、松任谷由実のコンサートが実際のこけら落としとなった。 それ以降は横浜出身で75回もの公演回数を記録しているゆずをはじめ、サザンオールスターズ、ポルノグラフィティ、福山雅治、いきものがかりなど数多くのミュージシャンがライブを行っている。 その他の主なイベントとしては横浜市の成人式が挙げられる。日本最大規模の成人式で、テレビでは浦安のディズニーランド成人

      横浜アリーナ~Bリーグの頂点へ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    • 松村北斗くんのジャニーズJr.としての軌跡 - 宇宙のりんご星

      2019年12月23日 Rough"xxxxxx"沖縄公演をもってSixTONESのジャニーズJr.として最後のコンサートツアーが終わった。 その空間はあまりにも楽しくて美しくて色んな人の愛と希望に溢れた卒業式だった。 彼らはあくまでデビューは通過点と言う。 だけど、あのオーラスでの決意と達成感に満ちた彼らの顔を見たとき、じわじわと今までの色んなことを思い返してしまった。 そもそもRough"xxxxxx "のセトリを見て思い返さない人はいないよね? 1曲1曲にジャニーズJrとして生きた思い出が詰まってる… SixTONES本人たちももしかしたらこれまでを振り返りながらやっていたかもしれないね。 なので、私も自分なりにこれまでの松村北斗くんそしてSixTONESについて振り返っておこうと思う。 この気持ちを忘れないよう、このタイミングで言葉にしたい。 ここから先は 私個人がその時思っていた

        松村北斗くんのジャニーズJr.としての軌跡 - 宇宙のりんご星
      • なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く

        なにわ男子のコンビ、トリオetcのエピソードについてまとめていきたいと思います。随時更新のつもり。もっとエピソードを追記していきたい。コンビによってエピソードの量に差があるのは申し訳ない。 【追記】デビュー付近までのエピソードです ちなみに西畑くんが大西畑、丈橋、みちきょへ、みちながを紹介してくれている動画もあります。(後半)西畑大吾「#なにわ先生」 | ISLAND TV 脅威の2万字越えなので気になるコンビがある方は目次のところを押してもらえばそこまで飛びます。コンビは年齢順です。トリオ以下は順不同。 ◎はなにわ男子結成後になにわ男子内のユニットととして歌った曲です。 コンビ エンドレス(藤原丈一郎×西畑大吾) 丈橋(藤原丈一郎×大橋和也) 丈きょへ(藤原丈一郎×高橋恭平) 丈りゅちぇ(藤原丈一郎×大西流星) 丈みち(藤原丈一郎×道枝駿佑) 丈長(藤原丈一郎×長尾謙杜) 西橋、ツレ(西

          なにわ男子のコンビ・トリオ・グループ・エピソードまとめ図鑑 - 君行けばこそ道は開く
        • きっと奇跡なんだ 〜ジャニーズJr.ジェシーの軌跡〜 - このままもっと

          かれこれ8年応援してきたジェシーくんがジャニーズJr.を卒業する。 Rough"xxxxxx"千秋楽沖縄公演 カウントダウンコンサート 4日間7公演のTrack IMPACT横浜アリーナ公演 TGC しずおか と怒涛の日々を通して、SixTONESのデビューとJr.卒業を、より強く実感したので、ジェシーくんのジャニーズJr.としての軌跡をまとめておきたくなった。 たくさんいるジェシーくんのファンの1人が、一個人として感じてきたことをメモのようにまとめたものでしかないので、これから先はそういうことを念頭において読んでもらえると幸いです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~ 「小さいのにぶかぶかの衣装着てヒップホップしてるグループで、リズムの取り方が好きな子」 それがHip Hop Jumpルイス ジェシーへの最初の印象だった。 2011年9月 summary

            きっと奇跡なんだ 〜ジャニーズJr.ジェシーの軌跡〜 - このままもっと
          • @JAM EXPO 2020-2021がコロナ禍でも開かれる件について一言 - まろブログ

            「デルタ株が流行っているこの時期にフェスやるのは無謀ではないか?」と思ってこの記事を書いている。 特にアイドルフェスはやめてほしいところ。 きっかけはこれ。 @JAM EXPO 2020-2021 開催日時は8/27~8/29 100組以上のアイドルが集う めちゃくちゃ大きいアイドルフェスが今週末開かれる。 でも僕的にはこうだ。 @JAMを開くのをやめてほしい。 というかロックフェスの開催、 フジロックも反対だったわけで。 それ以上ずさんなアットジャムはやめたほうがいい。 アットジャム エキスポに行くくらいなら 西野氏のオンラインサロンに入るほうがまだマシだ。 ※イケハヤ や やまもとりゅうけんのオンラインサロンは絶対に嫌だがw それくらいやめてほしい。 理由としてはこのフェス@JAMは 1. 運営のレベルの低さ 2. アイドルにはびこるコロナ流行 3. アイドルオタクの意識の低さ の3つ

              @JAM EXPO 2020-2021がコロナ禍でも開かれる件について一言 - まろブログ
            1