並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

櫛田神社 ご利益の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【御朱印】櫛田神社に行ってきました|福岡市博多区の御朱印 - ウミノマトリクス

    今回は、福岡市博多区にある「櫛田神社(くしだじんじゃ)」に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 櫛田神社の御朱印 櫛田神社の特徴 御朱印マトリクス 見どころ:4点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:757年頃 (創建されたとされる年) 櫛田神社マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 目次: 櫛田神社の特徴 御朱印マトリクス 櫛田神社の場所 櫛田神社の場所 に訪れた日 櫛田神社の住所 櫛田神社の御朱印 櫛田神社の御朱印 櫛田神社の御朱印の値段(当時) 櫛田神社の歴史など【あれこれ】 飾り山笠 力石 櫛田神社のご利益 三羽の鶴の井戸 筆者ひとこと 櫛田神社でお祈りした内容 櫛田神社の場所 櫛田神社の場所 に訪れた日 今回訪れたのは、2019年6月18日です。(御朱印に記載の日時) 櫛田神社の住所 〒812-0026 福岡県福

      【御朱印】櫛田神社に行ってきました|福岡市博多区の御朱印 - ウミノマトリクス
    • 【博多】櫛田神社で御朱印を貰う。②裏参道をめぐる。 - うみブログ

      こんにちは、かたせうみです。 博多駅から歩いて、祇園駅にある「櫛田神社」へお参りしている第2回目です。 ①はこちらとなります、櫛田神社の本殿などをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 www.kataseumi.com 櫛田神社の 本殿前でお参りをし、門から出ると、本殿をぐるっと取り囲むように末社や社務所などが建っています。 広くはないのだけれど、一つ一つ見て回るとなかなか興味深いので、是非見学をしていってくださいね。 裏参道のご案内。 沢山のお社があるみたいですよ。 まずは、「恵比寿神社」で、一攫千金とブログの成功を祈願。 男女二神を祀る珍しい恵比寿様だとの事。 ご夫婦でって書いてあるけど、お願いするのは商売繁盛だから一人でもいいか。 駐車場には大きな銀杏の木「櫛田銀杏(ぎなん)」 門を出た所から拝殿を振り返った写真。 すごい重みのある門ですねー。 びっしりと奉納されたお酒。 やっぱ

        【博多】櫛田神社で御朱印を貰う。②裏参道をめぐる。 - うみブログ
      • 【節分】櫛田神社 節分大祭2020 - カメラとおでかけ

        櫛田神社 節分大祭2020博多の総鎮守として、「お櫛田さん」の愛称で 広く市民から親しまれている福岡市博多区の櫛田神社では、 2020年2月2日(日)~2月3日(月)に節分大祭が開催されます。 櫛田神社の節分大祭は、関西以西の盛祭として江戸時代末期から続いており、 厄除祈願の参拝者で終日混雑をきわめます。 高さ約5メートルの日本一巨大な”お多福面”が、 1月24日(金)午後~2月11日(火・祝)頃まで 楼門・北神門・南神門の3方向に設置され、 大きく開いた口の中を通ると商売繁盛や家内安全の ご利益があると伝えられています。 能舞台からは、年男・年女による豆まきが30分間隔で盛大に行われます。 10時30分と15時30分には、くまモンも登場します。 また、節分大祭当日に、境内に放たれた櫛田の赤鬼・青鬼に抱きつかれると、 厄落としになるといわれています。 開催日 【前夜祭】2020年2月2日(

          【節分】櫛田神社 節分大祭2020 - カメラとおでかけ
        1