並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

気持ち悪い虫 日本の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.3》 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 さて お陰様でこの【週末息子と見る映画】のブログ… 何やかんやと楽しみながら更新続けてこの9月18日で… 4周年を迎えようとしてますぅ〜!! わぁ〜パチパチパチ!! いやぁ〜続けれるものですねぇ。 これも一重に皆様の暖かなお星さまやコメントのお陰であります。 今まで何周年かを迎える度に何か企画をしてきました。 こちら今までの謎の企画の数々… blog.konma08musuko.com 今回はすでにご存知の方も多いかと思いますが サイドバーに紹介してます映画ブログを書かれ

      お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.3》 - 週末息子と見る映画
    • また、ヤツがやってきた! - ママにも出来る害虫駆除

      今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 昨年の10月にこんな記事を書きました。 www.mama-gaityu.work 『コウガイビル』というヒルの一種(超気持ちが悪い)が庭に出てきましたというお話しでした。 今回はその続きです。 昨日、駐車場で見つけてしまいました。 コウガイビルの死骸 ※自主規制でモザイクを入れています。 我が家の車にひかれて、ペチャンコになっていましたが、この特徴的な形は間違いなくヤツです。 ヒルと言えば梅雨時や秋の長雨の時期に出てくるのかな?と思っていましたが、もうこの時期に出てくるとは・・・ かわいいフリー素材いらすとや から拝借 ここでコウガイビルについておさらい 『コウガイビル』 ・ヒルの仲間で、名前の由来は、コウガイ(髪を結うときの道具)からきている ・日本中どこにでも生息していて、住宅地でも普通に見

        また、ヤツがやってきた! - ママにも出来る害虫駆除
      • 【閲覧注意!画像付き】世界三大奇虫とは何のこと?

        世界三大奇虫ってなにか知っていますか?多くの人が苦手と思う虫です。ウデムシ、サソリモドキ、ヒヨケムシのことです。どんな生き物なのか画像で比べてみましょう! うでむし ハリーポッターの炎のゴブレットに登場する気持ち悪い虫です。ロンの演技が最高!って思ってましたが実在する生き物なんです。 しかし見た目に反して、性格はおとなしくゆっくりと木の裏や洞窟などに住んでいます。またペットとして飼っている人もいるくらいです。うでむしはあまり視力が良くなく、その代わりにこの長い触覚でエサを見つけます。 うでむしは求愛にダンスを踊ってアピールすることも有名です。個体の判別ができ、社会性があると言えます、また繁殖には交尾と言われる行為をせず、精のみを雌の個体に入れるだけです。 キモイと言えばオオグゾムシも↓ さそりもどき 先ほどのうでむしを見た後だと、あまりインパクトがありませんね。さそりもどきと名前が付いてい

          【閲覧注意!画像付き】世界三大奇虫とは何のこと?
        1