並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

活動報告書 書き方の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【弁護団声明】Colaboの生活保護関係等の業務について – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    Colaboの生活保護関係等の業務について 一般社団法人Colabo及び同代表理事仁藤夢乃代理人弁護団 「Colaboは、未成年女子の生活保護の申請にあたって、健康であっても『疾患により就労不能』という虚偽の説明を役所に対して行わせて、不正に受給させているのではないか?」 「生活保護を受給している未成年に、週2回、バスカフェでティッシュ配りのアルバイトをさせて賃金を支払っているのでは?」 などという疑義を述べる声が見られましたので、この点について念のためご説明します。 1 まず当然のことながら、Colaboのスタッフが未成年者の生活保護の申請に同行して支援する業務は現実に行われています。 2 虐待されて親から逃れてきた未成年者については、現に金銭も職業もなく、親族の扶養も受けられず、生活が困難な状況であれば、健康であっても生活保護を申請して受給が認められるのが一般的です。健康な未成年者がわ

    • Colabo問題とは何か? 「集金の魔女」仁藤夢乃の赤い羽根 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

      歌舞伎町・夜の歓楽街(写真:PIXTA) 昨今ネットの左右から大変注目されている、仁藤夢乃氏の「Colabo」が「赤い羽根共同募金」から助成を受けていたとTwitterトレンドになっている案件。 話が分かりにくいので、まとめて概要と推移を説明します。 該当トレンドは「赤い羽根共同募金」ではなく、「赤い羽根福祉基金」から助成があった案件でした。似た名前ですが、組織は異なるんですね。その「中央共同募金会」が広域的かつ継続的に支援をつないでいく為2016年に創設したのが「赤い羽根福祉基金」となります。中央共同募金会からも、このColaboへの助成について、対外的に説明する文書が公開されてます(1)。 ◆中央共同募金会による一般社団法人Colabo等への助成について(2023年01月10日) 設立初年度の2016年には、「赤い羽根福祉基金」へ全国から助成応募が231件あり、民間の社会福祉事業者・団

        Colabo問題とは何か? 「集金の魔女」仁藤夢乃の赤い羽根 |BEST TiMES(ベストタイムズ)
      • 同人サークル(任意団体)の口座開設をした - コインランドリーで失踪

        藤井佯です。「造鳩會」という文芸サークルを立ち上げて、年に一度文学フリマで文芸誌を発行しています。 twitter.com活動内容としては非常にシンプルなんですが、年に一度本を出すだけでも様々な事務作業がついて回ります。特に、避けて通れないのがお金関連の話。 1人あるいは2人での活動であれば、記録さえしっかりつけておけばなんとかなるかもしれません。しかし、3人(造鳩會は3人体制です)以上になってくると、個人の口座でサークル関連の取引を行うことに支障が生じ始めます。「個人の明細にサークルでの取引内容が埋もれる」「誰がいくら立替してたか曖昧になってくる」などなど。 この解決策として、「任意団体の口座開設」を行いました。任意団体というのは正確には「人格なき社団」と呼ばれる、法人格のない団体のことです。契約などは個人名義で行う必要がありますが、サークル名義の口座があれば色々捗って良さそうです。本記

          同人サークル(任意団体)の口座開設をした - コインランドリーで失踪
        • Colaboの弁明:疑義とツッコミ|喜多野土竜|note

          ◉一般社団法人Colaboに対して、元保護対象だった女性が、その生活保護ビジネスと思われる内情を暴露するという事態が、年末にありました。それに対して、Colabo側が反論というか、弁明をしています。この告発に対しては、既に都議など一部の人間が接触を試みており、その覚悟を決めた態度は、成りすましや愉快犯とするには、難しそうな……あくまでも現時点では、個人の感想ですが。そちらのツイートは2000万インプレッションを超えており、イーロン・マスク新CEOによるインプレッション数表示以来、日本で3番目に多い表示のようです。ちなみに2位は、暇空茜氏による、住民監査請求の結果報告です。旧メディア、いい加減にしろ状態ですが。 【弁護団声明】Colaboの生活保護関係等の業務について 2023年1月1日 Colaboの生活保護関係等の業務について 一般社団法人Colabo及び同代表理事仁藤夢乃代理人弁護団

            Colaboの弁明:疑義とツッコミ|喜多野土竜|note
          • 【DOA6部活動報告書】第2回:重量別コンボを置き去りにする男たち

            ゲームを最大限に楽しむコミュニティ・ゴジライン。 そこでは奇声を発しながら『DOA6』の対戦が行われているが、3日目にしてまるで上達する気配はない。 飛び交うネタ殺しとワンパターンな戦術の数々。そろそろ次のステップへと進むときがきたのかもしれない。 相手が空中に浮いたらPとかKを連打して、たまに最終段とかが空振りする対戦を夜中まで続けてきたおれたちは「そろそろコンボ(連続技)でも覚えるか」みたいな感じになってきた。 我々も格闘ゲーマーの端くれの端くれの端くれ、強くなりたいという欲望はある。 ただそうすると問題になるのは、3D格闘ゲームである本作は、「キャラクターの重量ごとにコンボが変わる」作品だろうということだ。我々はあまりにもゆとり格闘ゲーマーなので、2D格闘ゲームにもわけ知り顔で「キャラクターのやられ判定を統一しろ」とか思っているやつらばかり。重量別とかキャラクター別のコンボを覚えてい

              【DOA6部活動報告書】第2回:重量別コンボを置き去りにする男たち
            • エコーニュースR – 一般社団法人Colaboの分析(14)ノンポリ風の「お姉さん」が、反基地フェミニストへ向かう過程のツイート像

              エコーニュース>国内>一般社団法人Colaboの分析(14)ノンポリ風の「お姉さん」が、反基地フェミニストへ向かう過程のツイート像 一般社団法人Colaboの分析(14)ノンポリ風の「お姉さん」が、反基地フェミニストへ向かう過程のツイート像 いいなー行きたい!笑 来週あたこあえみとセブ行く(*^^*) RT @Larikko: 昨日はマニラの高級クラブREPUBRIQにいってきますた、 テキーラとシャンパンとアラブ系金持ち男を全身に浴びて果ててるのがいま。 — 仁藤夢乃 Yumeno Nito (@colabo_yumeno) August 24, 2013 冒頭は、フィリピンのナイトクラブ(ただホスト・ホステスの接客する店というより、ダンスするところである)で遊ぶ友人のツイートに応答した2013年の仁藤夢乃氏だ。今なら「これも別の搾取。我々は自覚的にならねばならない」とか「貧困と格差こそ

                エコーニュースR – 一般社団法人Colaboの分析(14)ノンポリ風の「お姉さん」が、反基地フェミニストへ向かう過程のツイート像
              • 「フェミ団体が金儲けのためにAV新法を推進した」という陰謀論 : 九段新報

                広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoruどんどん陰謀論に近づいてきた。助成金なんてたかが知れてるだろうし、仮に金があっても活動内容考えると明らかに楽な金儲けじゃないが。 https://t.co/NMcUAbD9i1 2022/08/20 21:42:42 まさか、このときはここまでの陰謀論騒動になると思ってはいませんでしたよ、正直。ネットに集う人間の理性を過大評価しすぎだと言われれば反論のしようもありませんが、人の知性を過度に見積もるのは私の悪い癖、この記事で陰謀論をきっちり潰しますのでご勘弁ください。 陰謀論の出所とその詐術 おそらくですが、陰謀論がここまで広まった火元の1つとなったのは、AV出演者の月島さくら氏が以下のツイートを行ったことでしょう。これに愚かかつ迂闊にも栗下が引っかかりこの騒動となったわけです。 フェミニスト団体が自身の活動で稼ぐため、AV新法を推進

                  「フェミ団体が金儲けのためにAV新法を推進した」という陰謀論 : 九段新報
                1