並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

温かいそうめん つゆの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 年の瀬に思うこと色々雑感。 - チコちゃんに叱られないブログ

    ↑音読で楽しんでね 2023年12月31日 土曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 おおつごもりでございます。 決して大津小森さんではありませぬ。 おおつごもりなのでございます。 おおつごもりは大晦日と書きます。 つごもり=晦=みそか という意味があります。 月の終わりを晦(みそか・晦日)といいます。 なのでおおみそかといえば大晦日なのです。 晦日払いなんてのがありましたが、ツケで買って月末に支払うって感じですから月締めです。そして12月が一年の最後の晦日になるので大晦日なんですね。 大晦日(おおみそか)のことをおおつごもりとも言うのでございます。 はい、はい。 そんなわけで2023年も今日でお終い。 明日からは2024年となります。 軽い風邪っ引きなブログ主さんは今日は久しぶりにスーパーに買い物に行きなすったのですが、お正月らしいものは何も買わずに帰って来たみたいです。

      年の瀬に思うこと色々雑感。 - チコちゃんに叱られないブログ
    • 豆腐料理の節約レシピ💞 - ラクラクブログ rakuraku.com

      「冷蔵庫にある豆腐で1品つくりたい」 「コスパ最高のメニューを知りたい」 そんな方に、ぜひ知っていただきたい簡単&節約レシピを今回ご紹介します。 材料(2~3人分) 豆腐…1丁 めんつゆ…適量 なんと材料2つだけというシンプルさ。 豆腐は「絹ごし・木綿」どちらでもOKです。 作り方 豆腐をお好みの大きさに切り… (小さく切った方が、この後の漬け時間が短くて済みます。) タッパーなどに移し替え、めんつゆを注ぎ入れます。 豆腐ぜんたいの8割くらいの高さまで浸かっていれば、十分に味が染みます。 フタをして、冷蔵庫で半日ほど寝かせれば、もう完成です。 (漬け時間が長ければ、その分だけ味がよく染みます。) そのまま食べても、もちろん美味しいですが… 「青ネギ・白ゴマ・天かす」などを振りかけて食べるのもオススメです。 いろいろな食感が加わり、晩ごはんのおかずとして十分に成立する一品になります。 白ご飯

      1