並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

満開予報の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 最後の大仕事のつもりで。 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    こんにちはネエサン(54)です 今日は2023年 3月21日(祝)お彼岸ですね ここ川越の桜の花も 日中暑い日があると一気に咲いて ここ一週間でかなり咲きました 来週末が満開予報が出てたけど 明日からお天気 ずーっと悪いみたいだから この先どうなのかな?? そんな 春の祝日ですが 我が家社会人3人は全員仕事です さーちゃんは確定申告後の事務処理で休日出勤 もうとっくに パパとさーちゃんは仕事に行きました ネエサンの会社は日曜祭日は休みなので今日はトラックも動いてないし パートさんも お休みだけど ネエサンはそういう日の方が 一気に事務仕事が進むので今日はお一人様事務所 ネエサンの会社は 3月決算なので 毎年年度末は なんとなく忙しないけど 今年は 特に忙しくなってしまいました そんな忙しい「のに」なんで ブログを書いてるのか?! っちゅーとね_(^^;)ゞ 今日 書いてしまわないと 暫くは

      最後の大仕事のつもりで。 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    • 「散策日和@吉祥寺#46(井の頭公園)_桜🌸とBH」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪

      「やっとポカポカ陽気日和♪」となったこの日 大事な用事のついでに 「井の頭恩賜公園」で特訓開始であります📷\(^^ 東京では「ソメイヨシノ」の開花発表が 先日の「3/14(日)」にありました🌸 そんなこともあり 数日たった「井の頭公園」の桜はどんなもんかいな?と 足を運んでみました(^^ 私みたいに 気になった方がいっぱい!!!いたのか 平日の昼間から凄い賑わい(^^ ただただ 肝心の桜は まだまだ「1〜2分咲き」程度。。。 満開予報が3/23(火)なので これからでありますね🌸🌸🌸 ちなみに 私が好きなのは「8分咲き」の頃!!! 桜が生き生きとグングン開花し続けている様が 一番楽しいし見た目も美しい(^^ と 思っているのは私だけ(^^??? hanami.walkerplus.com ソメイヨシノはまだまだでしたが 👇「コブシ」の花がほぼほぼ満開状態(^^ 「ソメイヨシノ」

        「散策日和@吉祥寺#46(井の頭公園)_桜🌸とBH」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪
      • 近所の花見スポット2024 - 赤い羽BLOG

        毎年恒例の自宅から一番近い花見スポットとなる、石崎川プロムナードの散策。 横浜周辺の満開予報は4月8日頃らしく、平年より一週間遅く、昨年よりも二週間遅くなるそうで 今年の見頃にはだいぶ早いけど、比較的天候の良かった4月2日に行って撮影しておいた。 石崎川プロムナードは横浜駅東口近くから相鉄線西横浜駅方面へと続く、1㎞ほどの遊歩道で 近隣に住む方の通勤通学や散歩コースという感じの、花見スポットとしては穴場の様な場所。 gardennecklace.city.yokohama.lg.jp 昨年から石崎川プロムナードの再整備が始まり、いよいよ高島橋~戸部駅の区間もというところで 綺麗にしつつも花見スポットとしては、寂しい感じになってしまうんではないかと思っている。 恐らく記念事業ではないみたいだけど、中区から分かれて西区が誕生して今年で80年とのこと。 以前からここは歩きやすくはない道と感じてい

          近所の花見スポット2024 - 赤い羽BLOG
        • 「散策日和@小金井公園#21_白と桃と黄と夕暮れ」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪

          「嵐☔の前のボカポカ☀日和♪」となったこの日 大事な用事のついでに 「小金井公園」で特訓開始であります📷\(^^ 東京の「桜の満開予報」は3/23(火) この日は 「平日」&「お仕事」&「日曜日は嵐の予報」なこともあり ちょっと早めの「お花見」を楽しんでみました(^^🌸 咲きっぷりも まだまだ「五分咲き」程度なのですが 綺麗に咲いている桜がいっぱい!!! なんで 写欲もテンションも あがりっぱなしです📷\(^^🌸 ここの公園には 「ソメイヨシノ」の他にも いろいろな品種の桜がいっぱい!!! 全く 名前を覚えられませんでしたが どの桜も 見応えは十分過ぎるほどでした!!!🌸🌸🌸 この日のお昼も 「カツカレー」(^^♪ 必ず食べるべし!!! そして この日の相棒も 「ILCE-7S」+「SEL90M28G」FE 90mm F2.8 Macro G OSS なんか この頃 この「コ

            「散策日和@小金井公園#21_白と桃と黄と夕暮れ」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪
          • Now or Never

            ウォーキングは何とか続いています。 歩く距離を短縮することで、膝の痛みもある程度は緩和できています。 今朝も、起きると着替えて元気よく外に飛び出したんですが、、、 雨! せっかく早起きして準備したのに、今更やめるのも惜しくて家を出ました。 とは言っても長居は無用。 距離を更に短縮して6kmを目途に桜パトロールです。 概ねこの緑道を歩きました。 ふるさと尾根道 これは5時半過ぎ。 日の出直後なんですがこの空模様 明後日が横浜の満開見込みですが、大半の株がもう満開ですね! お天気が残念です。 今日明日はこんな天気が続くみたいですね この辺りはお花見で人が集まるところですが 何年か前に、安全の観点から老木が伐採され かろうじて残された株も、古い枝は掃われました。 一番のシンボルツリーも残念な姿になってしまいましたが、、、 またいつかあの美しい姿を見せる日が来るのでしょうか 飛花落葉 生きているう

              Now or Never
            • 赤い羽BLOG

              近所というほど近くはないけれど遠出でもない、久々のちょっとお出掛け系ネタの記事。 今回は神奈川県横浜市金沢区にある、横浜南部市場とその周辺を散策してみることにした。 横浜南部市場は横浜の食の台所として1973年に開場、その後2015年に卸売市場としての役目を終え 2019年からは、より一般向けな施設を開業して横浜有数の観光地としてリニューアルされている。 リニューアル後は初の訪問で記憶が曖昧だけど、南部市場自体も35年ぶりぐらいかもしれない。 www.yokohama-smp.com 横浜南部市場へはJR京浜東北線(根岸線)新杉田駅からシーサイドラインに乗り換えて南部市場駅すぐ。 新杉田駅から南部市場までの距離は1.5㎞なので、徒歩でも20分ほどで行けたりもする。 車で東京方面からだと、首都高速湾岸線杉田出口から国道357号線に入り、約2kmで南部市場前。 同じく横須賀や湘南方面からは、横

                赤い羽BLOG
              1