並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

特別入院基本料 コロナの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 今年(2020年)4月に新型コロナが蔓延したが、死亡者数は前年同月と大差なし—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療

    新型コロナウイルス感染症が蔓延し、緊急事態宣言が行われた我が国であったが、今年(2020年)4月の死亡者数を見ると「前年同月」(2019年4月)と大きな変わりなかった―。 厚生労働省が6月26日に公表した2020年4月分の「人口動態統計速報」から、こうした状況が明らかになりました(厚労省のサイトはこちら)。 2020年1-4月の死亡者数、前年同期から2.1%減、衛生環境の向上か 人口動態統計は、少子化対策など厚生労働行政の施策立案のための基礎資料を得ることを目的に、▼出生▼死亡▼婚姻▼離婚▼死産—の5つの事象を把握するものです。 例えば我が国では、少子化と高齢化が同時に進行しており、「社会保障制度の存続」や「医療・介護サービス基盤」が崩壊の危機にあります。こうした状況を客観的に把握し、解決策を考える上で人口動態統計のような基礎調査は極めて重要です。 さらに今般、新型コロナウイルス感染症が世

      今年(2020年)4月に新型コロナが蔓延したが、死亡者数は前年同月と大差なし—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療
    • 新型コロナ患者へのアビガン錠(ファビピラビル)投与には観察研究への参加が必要、催奇形性等に留意―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療

      GemMed | データが拓く新時代医療 > 新型コロナ対応 > 診療等、医学的知見関連 > 新型コロナ患者へのアビガン錠(ファビピラビル)投与には観察研究への参加が必要、催奇形性等に留意―厚労省 新型コロナウイルス感染症の治療のためにアビガン錠(ファビピラビル)を投与するためには、藤田医科大学・国立国際医療研究センターが代表研究機関を務める観察研究に参加し、必要な手続きをとることが必要となる―。 厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策推進本部は4月27日に事務連絡「新型コロナウイルス感染症に対するファビピラビルに係る観察研究の概要及び同研究に使用するための医薬品の提供に関する周知依頼について」を示し、こうした点を明確にしました(厚労省のサイトはこちら(事務連絡本文)とこちら(詳細な別添))。 4月26日時点で、当該研究には1100の医療機関等が参加し、投与症例数は2194、データベース

        新型コロナ患者へのアビガン錠(ファビピラビル)投与には観察研究への参加が必要、催奇形性等に留意―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療
      • 新型コロナの「慰労金」、医療従事者だけでなく、受付・会計スタッフ等にも極めて幅広く支給―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療

        新型コロナウイルス感染症と闘う医療従事者等に「慰労金」を支給するが、その対象は極めて幅広く、例えば「資格や職種、雇用形態などの限定はない」「委託職員も一定の要件を満たせば対象となる」「新型コロナウイルス感染症以外の傷病患者と接するスタッフも対象となる」「診療に従事するスタッフだけでなく、受付や会計のスタッフも対象となる」―。 厚生労働省は7月1日に事務連絡「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第3版)について」を示し、こうした考えを明らかにしました(厚労省のサイトはこちら)。 慰労金、「新型コロナ患者に直接対応したスタッフ」以外にも広範に支給 新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言は全都道府県で解除されていますが、東京都では1日の新規患者数が再び100名を超えるなどの事態が生じており、第2波・第3波への備え(感染拡大防止、医療提供体制確保など)が依然として重要です

          新型コロナの「慰労金」、医療従事者だけでなく、受付・会計スタッフ等にも極めて幅広く支給―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療
        1