並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

猛暑日 日数 推移 東京の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「昔はこんなに暑くなかった」をR言語で可視化する - bob3’s blog

    2023年の8月もそろそろ終わります。 しかし、まだまだ暑くて秋の気配はまだまだ来ないようです。 さてここ数年、7月に入ったころから「昔はこんなに暑くなかった」「いや、そんなことはない」といった話題がSNSをにぎわせています。 私も数年前にこんなグラフを作って、周りではそこそこ評判良かったです。 東京の8月の最低気温の分布の推移。いまさらだけど、ちゃんと書き直したのもあげておく。最低気温の上限が90年代以降上昇しているという結論は変わらないけど。boxplotもおまけで付けておいた。 pic.twitter.com/wfxgfr7I3O— ボブさん (@bob3bob3) 2018年7月18日 今年もいろんな人が気温の可視化をしていて、非常に興味深かったです。 いくつか挙げてみましょう。 1) 東京における夏(6月~9月)の気温、過去148年分のヒートマップ。 東京における夏の気温を過去1

      「昔はこんなに暑くなかった」をR言語で可視化する - bob3’s blog
    • 昔に比べて暑くなっているのか調べてみた

      エアコンをつけろだのかけろだの昔より暑くなってるだのなんだのという話をよく耳にするようになったので、ほんとに暑くなっているのか、調べてみました。 実は以前、平均気温の推移を調べてみたことがあるのですが、そのときは「まあ、上がってるけどそんなにいうほどの上昇か……?」という結論でした。 おかあさんは「最近は昔よりも暑いから云々」言うけれど、本当に昔に比べて暑くなっているのか気になったので調べてみた / icoro が、どう考えてもここ数年は暑い気がする……!! というわけで、もう一回、やや視点を変えてデータをこねくり回してみることにしました。 使用したデータ 使用したデータは東京における1950年から2017年の間の7,8月の最高気温のデータです。データは(前と同様)気象庁の出している過去の気象データ検索のものを元にしています。 気象庁|過去の気象データ検索 そもそも「暑い」とはなんなのか

        昔に比べて暑くなっているのか調べてみた
      1