並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

猫 歌詞付きの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ : ヒメとまいにち

    9月26 僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/20991687.html僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ にほんブログ村 僕のワンダフルジャーニー見てきました 前作「僕のワンダフルライフ」は 映画館での上映中に見逃しちゃって WOWOWで見たんだけど 続編やるって聞いてから、ずっと待ってたのー 公開したばかりでネタバレになっちゃうので 内容については触れませんが 公式からちょびっとだけストーリー 僕の名前はベイリー、大好きなイーサンと初めて会ったのは ゴールデン・レトリバーの子犬だった頃だ。 その犬生を終えた後も、イーサンに会いたくて3回も生まれ変わり ようやく再会したイーサンの元へ、彼の初恋の人ハンナを連れて来たのさ。 月日が流れ、僕は田舎の農場でイーサンとハンナと満

      僕のワンダフルジャーニー ちょこっとだけネタバレ : ヒメとまいにち
    • 【日本式 Halloween】❓獅子舞と子供たちが庭で踊ってくれた。初デート三昧で深い秋の実りを満喫したのも遠い昔。。。 - 猫枕せんせい

      2019年10月27日、55才にして人生初めての庭で獅子舞。 皆さんおはようございます猫枕です。 先日の日曜日、突如獅子舞が来訪しました。 番犬❓ばん太は最初と最後に遠慮がちに吠えました。 諦めの早い性格ですから。 没っちゃんはお部屋でぬくぬく。 気分だけ南の島のリゾートに居ります。。。 ※グアムハワイ気分のポスターはまたまたAmazonで買いました。 絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式) 夕焼けのビーチ 夕陽とヤシの木 カリブ海 楽園 キャラクロ BCH-027A1 (A1版 830mm×585mm) 建築用壁紙+耐候性塗料 出版社/メーカー: レアルインターナショナル株式会社 メディア: この商品を含むブログを見る 日本式Halloween?獅子舞軍団御一行が突然現れびっくりした 10/27は嬉し恥ずかしワタクシの初デート記念日です Kiroro【長い間】 日本式Hallowee

        【日本式 Halloween】❓獅子舞と子供たちが庭で踊ってくれた。初デート三昧で深い秋の実りを満喫したのも遠い昔。。。 - 猫枕せんせい
      • 猫と観戦 無観客試合 - おみぃの裏山

        初めての無観客試合。 3月20日のプロ野球開幕に備え、我が家は二月のうちに準備が整っていた。 先日母とテレビをリビングに移動させ、ホットカーペットまでちゃっかり大移動済み(廃人になりがちなタイプなのでコタツはお蔵入り、エアコンは故障中)。 親戚の電気屋の兄さんに、母屋からのBSの線を、リビングまで引き延ばしてもらった。 おまけに猫達も共に観戦を楽しめるよう、危険物は既に除去。 あー、それなのに、それなのに、残るオープン戦は全て無観客とは悲し過ぎますわ(T . T) 無観客ですから、当然、応援歌などオツなもの皆無なのであります。 登場曲も流れなけりゃ、「とうこ~んこめてー‼」タイムなんかは、はなっからなかったかのようなクールな試合運び。 闘魂こめて 静けさの中、選手の皆々様方、淡々と戦いを繰り広げるのでありますよ。 きっと今日はテレビの前で丸山応援団長様も声を張って応援に精を出していらっしゃ

          猫と観戦 無観客試合 - おみぃの裏山
        • てぃか君さん、頑張れ!!! - Good Old Music 、Fantastic高校野球

          ゆかちんさんと同じタイトルにさせていただきました(^▽^) www.toyamayama.com ゆかちんさん、ありがとう!(^^)/ って、ご本人の承諾は何一つ頂いていないのですが(笑) でも、ちまりんさんも共犯者(笑)に引き込みましたので(^▽^) フフフ……… chimaring.hatenablog.com てぃか君さん応援の輪が広がってます(=^・^=) www.madoromi-life.tokyo てぃか君さん、先日「音もなくまた訪れます」(笑)と宣言した通り、このゴリラがまたまた(笑)やってまいりました(^▽^) もし、万が一(笑)、シツコイと感じられたら「もぉええわ!」と関西芸人風に(笑)突っ込んで下さい(^^)/ そうすれば、おそらくワタシはペンギン侍殿のブログにて「公開ムチ打ちの刑」(笑)に処されるハズです(*^▽^*) www.penginsamurai.com 大

            てぃか君さん、頑張れ!!! - Good Old Music 、Fantastic高校野球
          • お前に興味なんかない!!! - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」

            どうも、イシヅヤシンです。 ちょっと久々のブログになってしまいました。。 今日はちょっと哲学的?な話を。いや、全然哲学じゃないんだけど(笑)。 人は大抵、他人に興味はありません。 みんな自分の人生を生きているわけだし、興味がなくはないけど一時的なもの・・・というのがほとんどです。 でも、僕を含め多くの人は“自分は特別で人から興味を持たれている”と勘違いをします。 その度合いにもよりますが、よほど自己肯定力や自尊心が低い人以外は一度は思ったことがあるんじゃないですかね? 逆に自尊心が低い人であっても、それは周りと比べて自分は・・・と感じている場合だとマイナスの意味で特別扱いをしているということにもなりますよね。 ようは、みんな特別という世界の中に生きているわけです。それを否定しても意味はありません。ただし、それと同時に自分だけではないという現実も知らなくてはいけません。自分は特別なはずなのに

              お前に興味なんかない!!! - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」
            • 【新企画】小説 優しい雨 - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」

              「じゃあこれで本当に最後だね。」 「・・・さようなら。」 そう言った僕の目に映ったのは、君の顔ではなく薄暗い空だった。 今日は朝から雨が降っている。 ザーザー降りではなく、しとしとと優しい雨だ。 日本語は本当に複雑だ。「しとしと」なんて表現、海外の人じゃなかなかわからないだろう。でも今日の雨は紛れもなく“しとしと”と降る雨だった。 僕は昨日失恋をした。 今までで一番長かった恋に終止符が打たれたのだ。 正直運命なんてものはまるで信じちゃいなかったが、なんとなくこのままこの人と結婚するんだろうな・・・と思っていた。 しかし、人の心というのは移り変わる。時代と一緒だ。 特にケンカをしたわけでもなければ、浮気や他に意中の相手ができたわけでもない。 お互いにただ“終わり”を感じていた。 映画なんかでも「あ、そろそろエンディングだな。」とわかることがないだろうか? シリーズものだと特に感じやすいかと思

                【新企画】小説 優しい雨 - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」
              • Echo Show5を2ヶ月使い倒してみて分かったオススメポイント - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

                オッス!オラ吐瀉夫! ワタクシゴトですが、ついにAmazonのディスプレイ搭載スマートスピーカーEchoShow5(エコーショーファイブ※第1世代)を購入! 音楽や映画、ニュースを見たり、家族や友人への通話にも便利なアイテム。 購入後2ヶ月間、ゴリゴリに使い倒してみての感想をお届けしまっす! 僕が買ったときは定価9,980円と画像の通りだったんですが、第2世代が2021年6月に発売されてから、以下が変更されています カメラ画素数が100万画素から200万画素へ強化 カラーバリエーションが2種類から3種類に増加 価格が8,980円に変更 さらにそこから第3世代が2023年8月に発売され、第2世代と比較して以下の変更が実施。 プロセッサが変更になり処理速度が20%高速化 丸みを帯びたデザインに変更 スピーカーが1.65インチ(42mm)から1.75インチ(44mm)になり高音質に マイクを増設

                  Echo Show5を2ヶ月使い倒してみて分かったオススメポイント - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
                • 1 Stage CDの発売決定! - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」

                  大阪で活動する盟友、圭介Sunriseに声をかけてもらい彼が企画している1 Stage CDにゲストという形で録音させてもらいました! 実際のライブではないけど、音源上2マンライブという形になっています。 僕はもともとあまりMCをしないので、約45分間歌わせてもらっています。 その名の通り"ワンステージ"を1発録りなので、色々粗い部分もあるかと思いますが、精一杯を詰め込みました。 そして、せっかく録音するなら・・・と思い、いつもお世話になっている四谷Doppoで録らせてもらいました!なのでグランドピアノ弾き語りの音源となっています! ご協力いただいたDoppoのヒロさんには感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございました! 今できることを全力でやる・・・ 口にするのは容易いけど、実際に行動に起こすのはとても大変です。 日に日に状況が変わる中、自分と、周りと、そして音楽と向き合う日々です。

                    1 Stage CDの発売決定! - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」
                  • ≪物語≫肯定屋 ep2 - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」

                    肯定屋としてやる事はシンプルだ。 "手数を打って、味方を増やす。" これまで多くの人を肯定してきた実績から信頼も多く寄せられていた。 人は恩情というものをなかなか消さない生き物だ。大崎はこれまでの顧客に一斉にメールを送った。 「みなさん、出番ですよ。」と。 肯定屋のサービスの面白い所は、一度依頼をして問題が解決したらそれで終了…ではないという所だ。 彼らは顧客のことをパーティと呼ぶ。 まるでロールプレイングゲームみたいだ。 お金を払い、肯定をしてもらい、さらに味方が増えていく…というシステムを大崎しゅんという男は作り出したのだ。 一見すると怪しげな宗教のようにも見える構図だが、汚いお金の行き来はないし強制や強要もない。 ただ単純に「あなたの味方ですよ」と、大きな包容を受ける。 ただの言葉や仕組み…と断絶してしまえばそれまでだが、この形は多くの人達の心を掴んだ。 人は誰だって味方が欲しい。

                      ≪物語≫肯定屋 ep2 - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」
                    • 分析力をつける。 - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」

                      どうも、イシヅヤシンです! 今日はタイトルの通り、分析力について書いていきます。 分析!!というとなんか堅苦しいし、理屈っぽいなぁ。。ってイメージだけど、僕なりの解釈で書いていきますのでたぶん内容は薄いです(笑)。 人って、思っているよりも自分のことを知らないんじゃないかな?って思うんですよ。 自分はどういう人間で、どういう長所があって、逆に短所は何で・・・こういう時はこういうことするけど、こういう時ならこうする・・・。 まぁ、たくさんありますよね。 人は多面性の生き物ですから、一概に「自分はこうだ!」とは言えないのだと思います。 僕のことをポジティブだと思う人もいれば、ネガティブだと感じる人もいるでしょう。 人見知りだという人もいれば、コミュ力高いという印象の人もいると思います。 でもそれって全然不思議なことでないと僕は思います。 さっきも書いたように人は多面性の生き物です。色んな一面が

                        分析力をつける。 - イシヅヤシン OFFICIAL BLOG「叙情詩の種」
                      1