並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

珍説世界史の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」

    「時効警察」シリーズなどで知られる三木聡が監督・脚本を務めた映画『大怪獣のあとしまつ』。人気アイドルグループ・Hey! Say! JUMPの山田涼介主演、女優の土屋太鳳がヒロインを演じた本作は、2月4日の公開初日からSNSを大いににぎわせた。特に、主演の山田も台本を読んで「思わずツッコミを入れてしまった」と舞台あいさつで明かしていたラストシーンは物議を醸した。制作サイドはどう受け止めたのか? さまざまなツッコミに対する言い分は? 企画・プロデュースの須藤泰司氏とプロデューサーの中居雄太氏を直撃した。 伝わると思っていた三角関係が伝わらなかった ――公開初日からの観客の反応は予想していたのでしょうか? 中居雄太プロデューサー 中居P予想外でした。正体を明かせないアラタが、怪獣の死体処理を託されたことをきっかけに、元恋人のユキノとともに雨音の妨害を押し切り、人間のまま『あとしまつ』できるのか、

      映画『大怪獣のあとしまつ』プロデューサーを直撃「予想以上に伝わりませんでした」
    • 邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2022年版) - YAMDAS現更新履歴

      私的ゴールデンウィーク恒例企画である「邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする」を今年もやらせてもらう(過去回は「洋書紹介特集」カテゴリから辿れます)。 その前に、今年までは、拙著『もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来』の宣伝を最初にさせてください。 もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて 続・情報共有の未来【電子書籍】yomoyomo 達人出版会 発行日: 2017-12-25 対応フォーマット: PDF, EPUB, ZIP 詳細を見る さて、今回はぴったり全30冊の洋書リストとなった。毎年書いていることの繰り返しだが、洋書を紹介してもアフィリエイト収入にはまったくつながらない。それでも、誰かの何かしらの参考になればと思う。 あとここ数年、Amazon リンクの書影画像が一部表示されない現象に悩まされている。昨年は紙の本だけリンクしていたが、

        邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2022年版) - YAMDAS現更新履歴
      • 世界のコメディアンたちは“ホロコースト”をネタにしてきた

        この世はただあるがままにあるのだ。「そうあるべきこと」など一度だって存在したことはないのだ。でも人々は「あるべき」姿に近づこうと努力する。でも、あるのは、ただあるがままのことばかり。 ● はたしてそれは事実なのだろうか 東京オリンピック・パラリンピック開閉会式の演出を担当する小林賢太郎が、お笑い芸人時代の1998年に演じていたコントを理由に職を解かれた。 ● 【全文】小林賢太郎さん「愚かな言葉選び間違い」五輪開会式の演出担当を解任 (2021年7月22日、東京新聞) 四半世紀前のそのコントは「ユダヤ人大量惨殺ごっこのコント」ではなく「『ユダヤ人大量惨殺ごっこ』という台詞を一箇所だけ含むコント」であり、しかも劇中では「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」なる遊びは非倫理的なものとして言及されていたわけだが、オリンピックを直前に控えた日本の政府関係者にとっては「極めて不適切」で「言語道断」なコントであった

          世界のコメディアンたちは“ホロコースト”をネタにしてきた
        1