並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

田舎そば かさいの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【雑談】長野県松本~下諏訪ふらり旅2021年末 - ゆる小町。

    2021年12月29日~31日 長野県の松本~下諏訪にふらりと行ってきました。 行こう!と決めたのが12月25日です。急いで旅のプランをたて、宿を予約しました。 観光 松本城 諏訪湖(下諏訪周辺) 諏訪大社(秋宮、春宮) 万治の石仏 食事 喫茶店 (自分への)お土産 さいごに 観光 松本城 夜はライトアップ 残念ながら、年末は天守内を観覧することはできず。 お堀の外から眺めてきました。 諏訪湖(下諏訪周辺) 御神渡りは見れず。 諏訪湖は1周16kmらしいです。 いつか、自転車で諏訪湖一周してみたい! 諏訪大社(秋宮、春宮) 左:秋宮、右:春宮(どちらも初詣の準備中のようでした。) 諏訪大社は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所(本宮、前宮、秋宮、春宮)の境内地をもつ神社です。 4箇所のうち、下諏訪駅から徒歩圏内の、秋宮と春宮に行ってきました。 秋宮も春宮も同じように見えますが、彫刻の流派が違うよ

      【雑談】長野県松本~下諏訪ふらり旅2021年末 - ゆる小町。
    • パッとサイゼリヤぁ~♫ - 日々の与太

      「ベジタリアン」と「ヴィーガン」というカタカナ表記が同一の文章に登場していると、なんとなくムズムズしてしまう。 — neanderthal yabuki (@nean) February 14, 2022 そんなことを気にしたところで何にもなりゃしないことくらい重々承知のつもりではある。あるのだけれど、ムズムズするのは抑えきれないなぁ。 ベジタリアンはvegetarian、ヴィーガンはveganなのだからして、もし「ベジタリアン」と表記するのであれば、「ヴィーガン」は「ビーガン」であるべきだろうし、「ヴィーガン」と表記するのであれば、「ベジタリアン」は「ヴェジタリアン」であるべきだろう。で、たぶん後者がモアベターよ、ということになる。 しかし、日本語の中で生活している者にとってカタカナ語の原綴なんて逐一確認するものぢゃない。日本語環境の中で、たぶん最初に目にした表記で覚えるのが当然であって

        パッとサイゼリヤぁ~♫ - 日々の与太
      • 『いろり庵きらく』春菊天そば&ビールで至高のひととき@三鷹駅 - 東京ど真ん中★お神酒上がらぬ神はない!-JR中央線グルメブログ-

        JR東日本エリアの各所でよく見かける駅そばチェーン店『いろり庵きらく』。 日々過ごす中でどこにでもある故にわざわざ食べに行くような機会も無く、ただいつも看板を見かけるだけだったのが、最近食べたらしい知人が「結構美味しかった!」と話すので今回初めて訪問してみた。 狙うはTwitter界隈で推しの多い"春菊天そば"。 ※JR中央総武線なら、東京駅、四ツ谷、西荻窪、三鷹、小岩、両国、秋葉原、信濃町、に店舗がある 店舗紹介 いろり庵きらく:雰囲気 いろり庵きらく:メニュー 春菊天そば×恵比寿ビールで至福のひととき 提供が早すぎてビビる 恵比寿ビール¥330 春菊天そば¥460 まとめ 駅そばチェーンにしては結構美味しい!そして試してみて欲しい「春菊天そば」。 いろり庵きらくアトレヴィ三鷹店:店舗情報 店舗紹介 いろり庵きらく:雰囲気 店舗外観 駅そば故に駅直結。これはどこの店舗でも同じだろう。 そ

          『いろり庵きらく』春菊天そば&ビールで至高のひととき@三鷹駅 - 東京ど真ん中★お神酒上がらぬ神はない!-JR中央線グルメブログ-
        1