並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

甲子園 21世紀枠 2024の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • センバツ入場行進曲 あいみょん「愛の花」に - おとなのさぁどぷれいす

    アレサンドロです。 日本高野連は、 第96回選抜高校野球大会の (3月18日から13日間、甲子園) 大会入場行進曲をあいみょんの 「愛の花」に決まったと発表しました。 まだ選抜高校野球大会の出場校は まだ決まっていませんが、 昨年の各地区の秋季大会の結果から 上位校が選ばれるようです。 2023年の選抜高校野球大会では、 北信越・富山県から氷見高校 四国・徳島県から城東高校 関東・栃木県から石橋高校が 21世紀枠で選出さら、出場しました。 一方、東海地区で「当選確実」と言われた 聖隷クリストファー高校が選に漏れたことが 大きな話題にもなりました。 出場校の選出にあたっては、 公平性や透明性が課題として上がっています。 さて、2024年の選抜高校野球は、 どの学校が選出され、 そして、頂点に立つ栄光は、 どの学校に輝くのでしょうか。 もう少し楽しみはお預けですね。 www.youtube.c

      センバツ入場行進曲 あいみょん「愛の花」に - おとなのさぁどぷれいす
    • 高校野球あれこれ 第137号 - ぼくらのサイトⅢ

      激戦が繰り広げられた近畿大会。大阪桐蔭と報徳は僅差の試合になった 神宮大会も終わり、高校野球はオフシーズンに入った。8日にはセンバツ21世紀枠の最終候補9校が発表される。同時に一般枠当落線上のチーム関係者は、やきもきしていることだろう。選考で、毎年のように難航するのが近畿地区。今回も線上は力のあるチームが多く、選出枠「6」を巡って議論百出が予想される。 当落線上は報徳、近江、履正社、須磨翔風 まずは、秋の近畿大会の結果をおさらいしておく。優勝は大阪桐蔭で、3連覇は近畿大会史上初めての快挙。続いて京都外大西が僅差で準優勝に輝いた。4強は京都国際と耐久(和歌山)で、創立170年を超える伝統校・耐久の健闘は話題になった。そして、準々決勝で敗退した4校が、残る2枠を争うことになる。試合順に報徳学園(兵庫)、近江(滋賀)、履正社(大阪)、須磨翔風(兵庫)がその候補である。 近畿は準々決勝の試合内容重

        高校野球あれこれ 第137号 - ぼくらのサイトⅢ
      1