並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

町並み保存運動とはの検索結果1 - 1 件 / 1件

  • https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/sl_info/working_papers/pdf/report20190401.pdf

    持続的な博物館経営に関する調査 -博物館が抱える課題の整理と解決に向けた取組事例- 平成30年度 文化庁委託事業 2019年3月15日 Working Papers 2 1.逼迫する博物館財政 ①1990年代における「博物館建設ブーム」 現在日本には、博物館法において定められ る登録博物館、博物館相当施設、博物館類似 施設を合わせると5,690館の博物館が存在する 。 図表1から読み取れるように、日本の博物館 の館数は1987年の2,311館から急激に増加し、 1999年には5,109館となった。その後、増加の ペースは鈍化し、2008年に最も多い5,775館を 記録して以降は緩やかに減少している。 1980年代後半から1990年代の博物館の急激 な増加は、地域のステータス誇示や、豊かな 文化的なイメージを求めて、各地方公共団体 や企業等が好景気に裏付けされた財政の余剰 を博物館の建設に向

    1