並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

県民割 使い方の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 江ノ島『岩本楼』に9割引で泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    金曜日、在宅勤務を午前中で終えて、午後半休にする。お天気は悪い予報が出ていたが、幸い、今日は晴れているし暖かい。横浜駅で、やはり午後半休にした妻と待ち合わせて、鎌倉へ。江ノ電で江ノ島に向かったが、あんまり気持ちの良い日なので、鎌倉高校前で降りてみた キラキラ輝く海を眺めながら海岸沿いを歩き、江ノ島へ。東京オリンピックを記念する碑が出来ていた。 江ノ島へと渡る橋の上から、海を越えた遠く遥か向こうに、富士山も見えている。わかりにくいけれど右1/3くらいのところにうっすら見えているのです 平日だけれどそれなりに人のいる江ノ島に到着 江ノ島神社への参道は何度も歩いた道だけれど、今日はちょっと違うのです。ここに泊まるのです(翌日撮った写真なので雨に濡れているが…) 江ノ島の旅館、岩本楼。昔は岩本院といい、江ノ島の総別当に当たる寺であった。その後、明治の廃仏毀釈などの波で弁財天など引き取り、宿坊から旅

      江ノ島『岩本楼』に9割引で泊まる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    • 県民割の使い方 - ちえママのミニマル的シニアライフ

      兵庫県在住の私は県民割を使って7月の最終土日に神戸に遊びにいきました。 ホテルは神戸ポートピアホテルでオ-バルクラブを使用できる最上階の部屋に 泊まりました。 さすが港の神戸、クル-ジングランチもしました。 では! 県民割の申請方法と必要条件をお話しましょう。 県民割とは 申請時期 申請の仕方 申請条件 神戸ポートピアホテルのご紹介 オ-バルクラブ 空調 スパ・ジム・室内プール・浴場 交通アクセス シニアの旅の楽しみ方 まとめ 県民割とは 全国どこでも使えなくて、日本をブロックに分け、該当するところであれば割引が使えます。 ↓こちらに詳細が記載されています。 b.hatena.ne.jp 申請時期 7月26日から開始されています。 使用時期は延期されて基本8月31日までです。 地域によって異なっています。 申請の仕方 旅行サイトを使った場合は。自分で県民割サイトの登録をしてから、申し込みが

        県民割の使い方 - ちえママのミニマル的シニアライフ
      • 伊東温泉 時代おくれの宿 山岸園にひとり泊('22) - 温泉好きのお湯

        伊豆方面で駅から近い温泉宿を探していて、今回の山岸園を見つけました。 「時代おくれの宿」というキャッチフレーズを自ら名乗るのは、ありそうで、ないですよね。実際に昭和の雰囲気を残す宿は多々ありますが。 素泊まりプランがやたらと安く、最初は素泊まりにしようと思って調べていると、食事が美味しいというネットのクチコミを多数発見。 それで、2食付きで予約してみることにしました。 宿泊時点では「県民割」も利用可能になっていましたが、使い方が分からず・・・宿に電話したら、社長さんでしょうか、丁寧に教えてくださいました。 ネット上の食事の評判の良さと、電話の対応が丁寧だったこともあって、予約してみました。 (2022年6月宿泊) 建物とお部屋 温泉とお風呂 大浴場「ヴィーナス風呂」 大浴場「月光の湯」 貸切岩風呂「夢空」「恋空」 お食事 夕食 朝食 個人的感想 アクセス 関連リンク 近くの宿の宿泊記録 こ

          伊東温泉 時代おくれの宿 山岸園にひとり泊('22) - 温泉好きのお湯
        1