並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

真優 名前の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

    明日7月10日は第26回参議院議員選挙の投開票が行われる。本紙恒例の「カルト候補ぜんぶ載せ!」として、候補者545人とカルト的な団体や勢力との関係を総チェック。主に某党のお陰で反ワクチンや陰謀論勢力が花盛りで、我らが幸福実現党の影がすっかり薄くなっているのが今回の選挙の特徴だ。 投票前に、自分の選挙区や支持政党の候補者を改めて確認してみよう。 なお、明日7月10日の開票開始と同時に本紙・藤倉善郎総裁のTwitterで、これまた本紙恒例のカルト候補「#落選速報」。今回はさらに、落選速報の作業をしながらツイキャス「青沼陽一郎の泥沼トーク」も生配信する。 目次 はじめに データ作成の基準 ここで取り上げる団体・勢力について カルトポイントの算出方法 統計 カルト候補者の政党別・団体別内訳 選挙区 北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/

      【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
    • 2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2019年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2019年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、少し編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 inyou.hatenablog.com inyou.hatenablog.com テレビが語るテレビ。ときに矛盾するその自己言及をただただ並べることで、テレビのいろんな側面が浮き彫りになったら。そんな狙いがあったりなかったりします。 ということで、以下、2019年の「テレビ」を並べる。時系列順に、敬称略で。もちろんいろいろバイアスありで。 YOU「マツコちゃんて、自分が趣味で好きだったり知ってることがたくさんあって、映画でも歌でもなんでもそうなんですけど、そういうことを本気でちゃんと局と組ん

        2019年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • なぜ「想像以上」の成果が出せたのか にじさんじ×味ぽんコラボから見えた成功のヒントとVTuberの可能性

        Instagram、X、TikTok、YouTubeとさまざまな形でクリエイターとコラボレーションをしてきた味ぽんが次の一手に選んだのは、VTuberを起用した取り組み。にじさんじ所属のVTuber4名と「味ぽんの料理対決」をテーマにライブ配信をするというものだ。なぜ今回の施策を行うに至ったのか。企画の際にブランドとして心がけたこととは。本施策を主導した味ぽん担当者の吉岡真優さんに話を聞いた。 注目していたVTuberファンの熱量 ――まずは、ご担当業務とこれまで行ってきた施策について教えてください。 マーケティング本部の中でコミュニケーション施策の企画立案・運用を実施しており、私はぽん酢のカテゴリー(「味ぽん」や「かおりの蔵」などのブランド)の施策を担当しています。 来年で60周年を迎える味ぽんでは、テレビCMはもちろん、直近ではデジタルの施策など、これまでにさまざまな取り組みを行ってき

          なぜ「想像以上」の成果が出せたのか にじさんじ×味ぽんコラボから見えた成功のヒントとVTuberの可能性
        • かくもたくましきインドの民に魅せられて② - 集英社新書プラス

          出自で命の重ささえ変わる──残酷なカースト制度が根づくインド社会において、底辺に生きる人々が被る理不尽さは過酷そのもの。池亀彩氏(社会人類学者)の『インド残酷物語 世界一たくましい民』は、そんな格差・差別当然の社会でたくましく生きる人々の姿を活写した。 その池亀氏がインドの紀行文学の最高峰としてあげるのが、ウィリアム・ダルリンプル(スコットランドの作家・歴史家)の『NINE LIVES』だ。インドに息づく鮮烈な伝統、信仰、歌、舞踏の世界を描いた、この世界的ベストセラーの日本語版を長年熱望してきたが、パロミタ友美氏の翻訳でついに実現。『9つの人生 現代インドの聖なるものを求めて』として今年1月に刊行された。パロミタ氏は、ダルリンプルの物語にも登場するバウル(ベンガル地方で歌い継がれる修行歌の伝統)の行者でもある。池亀氏、パロミタ氏とも、インドに長年暮らし、カオスを生き抜く人々に接してきた。ふ

            かくもたくましきインドの民に魅せられて② - 集英社新書プラス
          • AKB48研究生から新たなグラビアスター候補誕生。正鋳真優(まさいまゆう)が週刊プレイボーイに初登場! - エンタメ - ニュース

            週プレNEWS TOPニュースエンタメAKB48研究生から新たなグラビアスター候補誕生。正鋳真優(まさいまゆう)が週刊プレイボーイに初登場! 『週刊プレイボーイ』のグラビアに登場した正鋳真優 これまで、数多くのメンバーが水着グラビアを披露してきたAKB48に新たなグラビアヒロインが誕生!? 昨年10月にAKB48史上初となる、研究生の水着ソログラビアを披露した〝まゆうちゃん〟こと正鋳真優(まさい・まゆう)が、3月18日(月)発売『週刊プレイボーイ14号』に初登場! キュートなルックスとメリハリボディのギャップをご覧ください! 彼女がいれば雨の日もそんな悪くないかも......。 * * * ■日本で40人ぐらいの珍しい名字です ――週プレ初登場となる撮影はいかがでしたか。 正鋳 グラビアは3回目なんですけど、ほんと楽しかったです。これまで出たグラビアでの経験も踏まえて、成長したところを見せ

              AKB48研究生から新たなグラビアスター候補誕生。正鋳真優(まさいまゆう)が週刊プレイボーイに初登場! - エンタメ - ニュース
            • エミータS.364/金メダリストの結婚と私の結婚 - sutekidaneの日記

              レスリング女子53キロ級金メダルの向田真優さんは、オリンピック前からコーチであり婚約者でもある志士地さんと生活していましたが、結婚届を出さずにいました。そのことについて志士地さんは 「『育てたのは家族』ですから“向田真優”という名での金メダルにこだわり、婚姻届を出すのは東京五輪後と決めていました」と言っています。 オリンピックが終わってから結婚して姓を変えようと思っていたんですね。 私と反対だ、と思いました。 *  *  * 私のずっと前のことを思い出しました。 私は就職と結婚が近いとわかっていたので、就職してみんなに覚えてもらった名前がすぐ変わるのは嫌だと思いました。 それで結婚してから就職しました。これなら途中で姓が変わりません。 職場のみんなの前に、転勤して来た人や新入りが並んで自己紹介をしました。 私は結婚したてで新しい姓に慣れていなかったので『◯◯(旧姓)エミータ』です」と言って

                エミータS.364/金メダリストの結婚と私の結婚 - sutekidaneの日記
              1