並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

筆文字アートの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと

    こんにちは、モカリーナです。 わーいヽ(´▽`)/✨ モカリーナの「mocharina*布あそび」の記事数が600記事になりました。 そしてアクセス数が30万pvを超えました🎉 遊びに来てくださる皆さまのおかげです。 ありがとうございます✨ 先日読者登録1000人記念の記事を出したのですが、それ以降何故かどんどんpv数があがっています。 今回は仲良くしていただいてる同期の方の紹介や近況報告、モカリーナがブログ運営で心がけていることなどをまとめました。 近況報告 2週間前の読者登録1000人の記事以降、記事作りで強化していることがあります。 この時のコメントで、ハッとしたことがありました。 ハンドメイド仲間のpokke(id:tukurukun)さんより。ありがとうございます✨ 「人気の記事はやはり作り方の記事が多いですね。アクセス数と稼いでくれる記事を丹念に書き溜めていくことが大事なんで

      記事数600記事、アクセス数30万pv超になりました!記事作りで心がけたいこと
    • 池袋で筆文字アートの1日講座を受講してきました♪ - アラフィフランド

      みなさんこんにちは~! 雨が結構降ってましたがもう少し天気が良くなったらこの前ひさしびりに会った友達に絵はがきを出しに行きたいと思います。 先日筆文字あーと講座を受けてきましたのでせっかくなので友達に絵はがきを描いてみました。 年賀はがき以外彼女におたより出したことないからきっとビックリすることでしょう( *´艸`)♪ 池袋からうちに帰ってすぐにテキストを出して何枚か筆文字を書いていてみましたよ~!ああ楽しい止まらない💦 筆文字アートと検索するとすぐに出てきます、べるっち先生の【筆文字あーと1日講座】を受けてきました✨ fudeart-bell.amebaownd.com うちの祖父がお習字も先生だったこともあって昔からお習字が好きです。 でも絵はがきを描こうとするとカチッとしすぎたりしてもっとアートっぽいのが描いてみたいなあと思って今回受講してきました。 あとおしゃれで可愛い筆文字やイ

        池袋で筆文字アートの1日講座を受講してきました♪ - アラフィフランド
      • 旦那さんに筆文字アートのバースデーカードを書きました♪ - アラフィフランド

        みなさんこんばんは~! 朝夕肌寒くなってきましたね。 還暦直前、旦那さんの誕生会をしました。 先日、うちの旦那さんの誕生日会をしました(*^-^*) もうすぐ、還暦!?はじめて旦那さんに出会ったとき彼は24歳だったのに月日ってあっ!(´゚д゚`)という間ですね。 ごちそう?のチキンを作ったのですが焦がしてしまったので写真はありません💦 もうすぐ1歳のお孫くんも一緒にお祝いしました♪ プレゼントは現金で(笑) 旦那さんへのプレゼントはユニクロでなにか買って(*´Д`)と現金と(味気ないかな?) バースデーカードをかいて部屋に貼ったのですがこちらは無反応。。。 スマホを大事にして💦 そんな彼きのう自転車に乗っている時にスマホを落としました_| ̄|○ すでに3回水没と今回の紛失してます。 しっかりしている旦那さんでもスマホとはどうも相性が悪いんですけど。。 今度新しいのを買うときは大事にして

          旦那さんに筆文字アートのバースデーカードを書きました♪ - アラフィフランド
        • 【筆文字アート】お絵かき書道家の大和田悦子先生のイベントに行って来ました。 - アラフィフランド

          みなさんこんばんはです♪ 先日筆文字ギフト受け放題ワークショップというイベントに行ってきました。 お絵かき書道家の大和田悦子先生のお弟子さんが半年間お絵かき書道を習らわれた卒業のイベントです。 musubietegami.jp お絵かき書道とは筆ペンで簡単に描ける筆文字アート&筆イラストを組み合わせた楽しい書道です。 書道ってお手本を忠実に再現するためにカチコチになって書きますよね。 ゆる~く楽しめるお絵かきアートいいですね✨ こちら、お絵かき書道家の大和田悦子先生がかいて下さいました。 ブログの名前を書いて頂くのはとても照れ臭いものですね💦 髪型は寝ぐせでハネたままだったのを忠実に表現して下さったようです( *´艸`) とても素敵にかいて頂きましたのでブログのヘッダー(ブログの一番上についてるタイトルと絵)をこちらにさせて頂こうと思います。 うちの長女もイラストが上手いので描いてくれる

            【筆文字アート】お絵かき書道家の大和田悦子先生のイベントに行って来ました。 - アラフィフランド
          • ★やってみました!!アラフィフパート主婦の挑戦状★ - アラフィフランド

            みなさんこんばんは! ちょっと変なタイトルでなぬっ!?って思われた方も多いかもしれませんね(^^) 新しいHP開設しました☆ 今回皆さんにお伝えしたかったのは海外向けに「桜の園」というホームページをたちあげたことです。 sakurauemura.jimdosite.com ほうそれで?… …って、ちょっと待って待って!! クリックされなかった方のためにちょっこっとお見せします(*'▽') HPの内容は?? 私はSakura Uemura(上村 桜)という名前で私の作品(ハンドメイド作品、筆文字アート)を海外に発信!します。 ホームページ立ち上げとは!?しかも海外向けに?私に出来るのか? 色んな思いが交錯しましたがとりあえずやるだけやってみよう!完璧でなくてもなんとかなるさ。という思いで生まれてはじめてホームページを作ってみました。 つまみ細工や筆文字アートと英語のコラボいかがでしょう?なん

              ★やってみました!!アラフィフパート主婦の挑戦状★ - アラフィフランド
            • 筆文字アートの続きカラー筆ペン講座編です♪ - アラフィフランド

              みなさんこんばんは~♪ きのうはたくさんのコメント☆頂いてありがとうございます(*´▽`*) 記事書いてる途中フリーズしながらもどうにか書き終えてよかったです。今日はそんなことありませんように💦 www.luckylife777.net 午前中の筆文字あーと講座ではこんな小料理屋さんのメニューみたいな字も習いました。 第1角めをかなり太めに書くと雰囲気の文字が書けるそうです。 それでは午後の部のカラー筆ペン講座の様子です。先生は幸せ筆文字あーとのべるっち先生です。 fudeart-bell.amebaownd.com 講座ではカラー筆ペンはぺんてるのアートブラッシュを使用していました。 講座の帰りに200円のほかのメーカーのカラー筆ペンを何色か買ってみましたが、やっぱりいまいちでした💦 www.pentel.co.jp アートブラッシュの使い方はメーカーさんのサイトにもありました。 テ

                筆文字アートの続きカラー筆ペン講座編です♪ - アラフィフランド
              • 【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.8 - ほどほど庭のtayora koffie

                シリーズ第8弾になりました! こんばんは、明日から12月が信じられないたよらこです。 今日は、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第8弾。 昨年の10~11月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます! マリーニーナさん 暮らしの中の”おうち写真”ブログを書いているマリーニーナさん。 お庭の花木の様子や2匹のかわいいワンちゃんの写真に、いつも癒されています。 マリーニーナさんの撮る秋明菊が可愛らしすぎて、わが家にもお迎えしてしまった♡ 残暑で元気なくなり心配したけれど、回復して元気な株になってきています。 来年はほどほど庭でも秋明菊がきっと咲くよ♪ 楽しみ(*^^*) マリーニーナさんの記事を読むと、全てのものに宿る命の美しさを改めて感じます。 ぜひ、覗いてみて下さい。 はなさん はてなに籍を残しな

                  【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.8 - ほどほど庭のtayora koffie
                • ハンドメイドクリスマスのリースと筆ペンで描いたカードです♪ - アラフィフランド

                  みなさんメリークリスマスです☆ 久しぶりに筆文字アートやハンドメイドの記事です(*´▽`*)✨ カラー筆ペンで描いたクリスマスカードです。 うちでは筆文字でカードをかいてみたりしています。 筆ペンと100均のはがきがあればどこでも出来るのがいいです。 描いたら知り合いに送りつけたりして(笑)お披露目する機会が増えると上手になるかな? まだまだ先生のお手本をTTPして描いてる感じなので💦(TTPとは徹底的にパクるの略←先生推奨) クリスマスリース作りました♪ こちらはダイソーのリースに西友に売ってたオーナメントのリボンの部分とってグルーガンでくっつけたものにフエルトでザクザク塗ったのを貼り付けました。 ステッチがあれですが(´艸`*) ダイソーのリースに吹き付けてある雪みたいな白い粉こながパラパラ落ちてしまうのでヘアスプレーで固定したらやたらとケープのにおいがするリースになってしまいました

                    ハンドメイドクリスマスのリースと筆ペンで描いたカードです♪ - アラフィフランド
                  • 【筆文字アート】アラフィフ生まれてはじめてエアメールを出しました - アラフィフランド

                    みなさんこんばんは~! こちらは湘南のはずれのこちらにも少し雪も降っていました。 トルコにお住いのAyakoさんに孫たちがかいたカードをエアメールで出してきました(*^-^*) www.luckylife777.net こちらの記事の続きです♪ ↑ ↑ 娘が作った消しゴムはんこ 次女が自分の結婚式で使うために彫った消しゴムはんこです。 こちら以外は全部ほかしてしまった模様…。折り鶴や鶴、鶴とかとても上手に出来ていたのにそれをほかすとは。。(ほかす=捨てる) はんこの押し方の強弱をつけました。 宛名のところは秘密兵器かどまるを使って丸くしています。 後ろはこんな感じです。このあとちょっとだけ意味不明な模様をかいてます。 自作のしおりを作ったものの… 孫たちがかいたカードのほかに自作のしおりを入れたのですが、 最初作ったしおりですがひもを通す穴をパンチで開けたのですが思いっきり左によってしまい

                      【筆文字アート】アラフィフ生まれてはじめてエアメールを出しました - アラフィフランド
                    • アラフィフ人生初のオフ会に参加してきました♪ - アラフィフランド

                      みなさんこんばんは! こちら神奈川台風が近づいてきました。 そんな中わたくし、なんと!人生初のオフ会に行ってきました。 こんなこと一回ブログに書いてみたかったので念願かなって良かったです( *´艸`) 池袋でやったのですが着てく服がない…。 んなわけないですかね💦アクセサリーとして自作のつまみ細工をつけてきました。 次女が素敵ってほめてくれました♪ 集まった場所は池袋です。池袋は筆文字アートの教室で来た以来です。ちゃんとお店まで行けるかしら💦 www.luckylife777.net www.luckylife777.net 音音 池袋店〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-19-5 MI PLAZA 5F4,000円(平均)1,200円(ランチ平均)03-3980-4434地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび 個室で入り口からのアプローチもおしゃれなお店でした。 湯

                        アラフィフ人生初のオフ会に参加してきました♪ - アラフィフランド
                      • 【筆文字アート】小学生の孫たち海外からのおたよりに返事を書きました♪ - アラフィフランド

                        みなさんこんにちは~! 今年最初の3連休どのようにお過ごしでしょうか ? きのうははてなブログで知り合ってお世話になっている、トルコ在住のAyakoさんに頂いたカードを小学生の孫たちに渡しました。 www.luckylife777.net ↑ ↑ ↑お星さまやグリーンスターやコメント日付の違い💦のご指摘、どうもありがとうございます(*^^)v 孫たちはトルコのAyakoさんから自分たちあてにカードが届いていたので飛びつくようにカードを見ていました。 特に小学2年の子は(笑) 小学2年生の孫は最初トルコの魔除けにインパクトがあったようです(´艸`*) 私もトルコの魔除けを昔はじめて見た時は目玉のようでぎょっとしましました💦 でもAyakoさんはオレンジ色のハート型のフェルトで可愛くアレンジして下さいました(*´∀`)素敵なアクセサリーになっているものもありますね。 魔除けってなあに? 日

                          【筆文字アート】小学生の孫たち海外からのおたよりに返事を書きました♪ - アラフィフランド
                        • 今年のバレンタインは森永のカレドショコラです。ボタニカルファインアートのカード付♪ - アラフィフランド

                          みなさんこんばんは〜! 先日は1か月も放置していたブログにコメントやたくさんのスター頂いてありがとうございました(*^-^*) 今日はバレンタインデーですね❣️ はてなブログのみなさんもバレンタインやチョコレートの記事で盛り上がってますね〜! そしてアラフィフの私がチョコレートを渡すのは旦那さんとお婿さん2人です。 チョコレートは厳選した森永のカレドショコラです。 近くのスーパーで258円位だったと思います。値段じゃないよ、気持ちだよ‥きっと💦 ラッピングぐらいしてみようと100均の包装紙でつつみました。 パートの仕事がこのような時役立つとはねえ~。 小僧寿しにもいたから海苔巻き作れるようになったし。それは関係ないか。 細かいとこはあんまり見ないで下さいね(・∀・) そして名刺大のカードもチョコに添えることにしました。 最近"ボタニカルファインアート"というのを受講していまして。 可愛い

                            今年のバレンタインは森永のカレドショコラです。ボタニカルファインアートのカード付♪ - アラフィフランド
                          • お休みが取れたので~筆文字アート教室へ♪ - ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース:楽天ブログ

                            2023.06.25 お休みが取れたので~筆文字アート教室へ♪ (7) テーマ:愛犬のいる生活(75149) カテゴリ:習い事 にほんブログ村 にほんブログ村 仕事の区切りが出来たので 土曜日は予定通りに公休がとれました 25日過ぎると激務週間に突入ですからね ・・・ということで 「ほっこり筆文字アート」教室に行って来ましたよ 予約制だけど、定員に空きがあれば 前日までに予約すればOKなんです 今回は「朝顔」をリクエストしました まずは教えていただきながら、鉛筆で画用紙に描いてみます。 その後、練習用の画仙紙葉書に鉛筆で朝顔を描いて 顔彩を使って色を入れていきます。 水のふくみ具合で色が変化するので、はじめは薄く入れます。 上は練習用で色を入れたもので 下は練習した物を参考に描き上げたものです。 次に筆ペンを使って文字を画用紙に練習します。 大きさや太さ、配置のバランスなどを教えていただき

                              お休みが取れたので~筆文字アート教室へ♪ - ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース:楽天ブログ
                            • ほっこりする場所に行って来ました(o^^o) - ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース:楽天ブログ

                              2023.03.12 ほっこりする場所に行って来ました(o^^o) (7) テーマ:愛犬のいる生活(75176) カテゴリ:ハンドメイド にほんブログ村 にほんブログ村 今日も朝から良いお天気で エアコンも要らないくらいに暖かでした 公休だったので予定を入れていましたよ まずはコンビニによって腹ごしらえ。 パン20円割引券で購入した 「もちもち食感のカマンベールチーズクリームパン2個入」 良い感じの塩味で美味しかったです。 そして向かった先はこちら~ 「ほっこりアートカフェ」さんです 築110年の古民家なんですよ。 毎週木曜日と土曜日だけの営業です。 川越で有名な「菓子屋横丁」の近所です。 看板見ただけでも、ほっこり~ 店内もほっこりするものがいっぱい 窓の外には川が見えますが この向かい側に「菓子屋横丁」があります。 そして、このカフェはワンコOKなんです ワンちゃんがリラックス出来るエ

                                ほっこりする場所に行って来ました(o^^o) - ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース:楽天ブログ
                              • 【アート】『crescent moon.#2』筆文字アート いつもここにいるよ。Gallery Bizu。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                大丈夫 いつもここにいるよ I'm by your side. いつも変わらず そこにあるもの 何とも言えない安心感 日々 時は流れ 目まぐるしく過ぎゆく 日常の中で 変わっていくもの 変わらずにいるもの 変化し続けることの 大切さ 変わらず保ち続けることの 大切さ どちらも 同じように 価値のあること 自分自身の成長 それは幾つになっても 重ねていく経験の中で 培われるもの 人は最後の日を迎えるまで 成長し続ける為に 人生という道を歩いている ただ 時には 立ち止まり 今、ここ、自分 という存在を実感する それも大切なこと そんな時 いつも変わらずそこにあるもの そっと寄り添い 安心感を与えてくれる 『大丈夫 いつもここにいるよ』 この言葉を聞き 思い浮かぶものは きっと 人それぞれ違う でも 感じる心の動きは きっと 同じようなもの 心が疲れた時 なんだかさみしい時 不安を抱えている時

                                  【アート】『crescent moon.#2』筆文字アート いつもここにいるよ。Gallery Bizu。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                1