並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

約束のネバーランド ノーマン 死亡の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「約束のネバーランド(1期)」の感想記事【内田真礼さんの声質について】 - オタクパパの日常

    StayHomeの一環として、『このマンガがすごい!2018』の オトコ編第1位にも選ばれていた「約束のネバーランド」のアニメ1期を今さらながらに一気見しました。今回はその感想と紹介記事です。 「約束のネバーランド」とは アニメの放送年月 出演声優 番組を実際に見ての感想 良かった点 不気味な世界観の表現 1話1話の終わり方の描写が上手い 13話の中で物語をしっかりとまとめている 悪かった点 ママの監視能力の設定がいまいち ノーマンの生死の描写がいまいち こんな人にお勧め 個人的な評価 「約束のネバーランド」とは 引用元:Amazon PrimeVideo ジャンプ作品です。ダークファンタジー系ですね。2016年35号から連載がスタートし、今も連載中です。 アニメの放送年月 2019年1月から3月にフジテレビのノイタミナ枠で放送されました。 www.21120903.tokyo ノイタミナ

      「約束のネバーランド(1期)」の感想記事【内田真礼さんの声質について】 - オタクパパの日常
    • 約束のネバーランド 最終回感想 助かるべき人と死ぬべき人 - などなどブログログ

      約ネバついに完結しました! 結末の形に関しての正直ありのままの感想としては、不満点がいくつかありました。 私はこの作品のどこに満足してどこが不満だったのか、ゆっくり考えて感想書きました。 まず一番大きな不満点は、ピーター・ラートリーとグランマ・イザベラの処遇です。「期待外れだった」という意味で。 死なせる意味ありました? 私は別にこの2人に「生きてほしかった」と願ってたわけではありません。 物語として漫画のキャラとして意義のある結末ならば生存しようが死亡しようがどちらでもいいと思います。 でも私には2人とも「意義の無い死亡」に見えたので、それだったら別に「意義の無い生存」でも良かったんじゃね?みたいな感じでした。 約束の履行のあの場所に2人も生きて居合わせて、みんなで一緒に人間の世界に行ったら良かったんじゃね? この2人の死亡を抜きに考えたら、この作品の結末は全部ハッピーエンドです。 鬼の

        約束のネバーランド 最終回感想 助かるべき人と死ぬべき人 - などなどブログログ
      1