並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

紫陽花の種類 アナベルの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 紫陽花散歩とあじさい餅〜神戸市立森林植物園にて〜 - 美味しくてHappyな毎日

    連休もずっと雨が続きそうですね。。。 本来ならば夏休みというのに、娘はテスト勉強をしています。 季節感がくるってしまいますね(◞‸◟) 右肩上がりのグラフを不安に見る毎日。 GoToキャンペーン乗っかりたかったけど、やはり自粛かな? 写真の整理をしていたらブログにアップしそびれいた紫陽花の写真が可愛すぎて。。。 紫陽花の季節はそろそろ終わりですが、雨にかこつけてアップしちゃおうと思います。 紫陽花散歩付き合っていただけますか? 神戸市立森林植物園にて 色んな種類の紫陽花 白い紫陽花 ハートの紫陽花 おまけ 雨粒 あじさい餅 神戸市立森林植物園にて 見て下さい!見事ですよね。 この6月末に訪れた神戸市立森林植物園での写真です。 色んな種類の紫陽花が楽しめて、雨の中でしたが、とても楽しい紫陽花散歩になりました。 森林植物園の敷地はとても広いので、足を止めながらゆっくり回ると2時間~3時間は楽し

      紫陽花散歩とあじさい餅〜神戸市立森林植物園にて〜 - 美味しくてHappyな毎日
    • もうすぐ梅雨なので紫陽花柄を作ってみました(*^-^*) - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

      NobleAme’sdiaryをご覧の皆さん、こんばんは! 新しい図案を作っていたら時間がかかりすぎてブログを更新する時間が無くなりそうでした(*´Д`) 今日は『新作図案のご紹介♪今回の図案は紫陽花。もうすぐ梅雨なので(*^-^*)』と言う事で書いていきたいと思います! 紫陽花の歴史 紫陽花の種類 紫陽花の育て方 紫陽花の名所 NobleAmeの新作図案♪ 紫陽花の花言葉色々etc 全体の花言葉: 青や紫の紫陽花: ピンクの紫陽花: 白い紫陽花: 紫陽花 紫陽花の歴史 紫陽花は、日本原産の植物で、奈良時代から記録が残る古い花です。平安時代中期の歌人・学者である源順によって「紫陽花」という漢字が当てられましたが、これは中国の詩に登場する別の花との誤解から来ています。紫陽花は「七変化」とも呼ばれ、色が変わる特性からこの名がつけられました。江戸時代には死者に手向ける花として使われ、お寺に多く植

        もうすぐ梅雨なので紫陽花柄を作ってみました(*^-^*) - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
      1