並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

紫陽花 剪定 3月の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 6月の庭に咲く花と苗の様子 - ほどほど庭のtayora koffie

    こんにちは、たよらこです。 野菜の苗が大きくなってきたので、畑に植え替えました。 咲いている花とともに、苗の様子をご紹介します。 夏野菜の成長 ビーツの花は摘んだ方がよい バジルの発芽率と定着率 6月に咲いている花 最近の失敗パン 夏野菜の成長 4月の上旬に7種類の種をまきました。 バジル ベビーキャロット きゅうり ミニトマト ゴーヤ 水菜 ガーデンミックスレタス tayorako.hateblo.jp ペットボトルや苗ドームでミニ温室を作り、発芽率を上げる実験をしたのです。 tayorako.hateblo.jp 効果抜群でした。 5月にかわいい芽が出始め、スクスク成長。 玉ねぎ、にんにく、ジャガイモ、ネギやブロッコリーを収穫。畑を耕してしばらく寝かせ、土の準備ができたところで苗を移動しました。 今年も、インカのめざめとひとみが採れました! 今日の夕飯はニョッキ。仕込み中です。 ビーツ

      6月の庭に咲く花と苗の様子 - ほどほど庭のtayora koffie
    • 今年も暑かった夏を振り返りつつ「酷暑日」や「猛暑日」など異常気象を調べてみた - sannigoのアラ還日記

      🕖2022/08/26   🔄2022/10/17 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 「今日も暑いね。昨夜も暑くて眠れなかったよ。」なんてことを、朝一番の「おはよう」の代わりに発し続けていた今年の夏。 それでもこのごろは、「ジリジリジリジリ」と鳴くアブラゼミの気ぜわしげな鳴き声も収まり、ちょっぴり控えめな「オーシーツクツク」と鳴くツクツクボウシに、夏も終わりかと寂しく感じます。 が、やはり今日も気温は33度まで上がるらしく、朝ドラ「ちむどんどん」のニーニこと賢秀ではないけれども、すでに頭には汗ドメのヘアバンドを装着。 夏の名残りのクッションや、ソファーで汗を吸いまくったロングクッションなど洗えるものはすべて洗ってしまおうと、洗濯機を回すのもすでに4回目。 今日はそんな今年も暑かった夏を振り返りつつ、来年はもっと暑くなるの?再来年はどうなっちゃうの?そ

        今年も暑かった夏を振り返りつつ「酷暑日」や「猛暑日」など異常気象を調べてみた - sannigoのアラ還日記
      • 枯れ紫陽花を撮りに行こう - メモリグラフ

        こんにちはささきです 2021年に入ってから何の記事も形にしておりませんで 気が付いたら3月も半ばでございます。 枯れ紫陽花が最盛期を迎える2月、素敵な枯れ紫陽花畑を偶然見つけたので狂ったように撮ってきた2月末。 梅園も近くにある場所なのですが、梅園に背を向けて枯れ紫陽花にカメラを向ける私に 声をかけてきたおじさんとの 「なに撮ってるんですか」 「え・・・枯れた紫陽花です・・・」 というやりとりがとても気まずかったという思い出ができました。 「紫陽花畑」はたくさんあるけれど「枯れ紫陽花畑」というのは実は少ない。 というのもたいていは紫陽花が色あせて朽ち始めると来年に向けて剪定されてしまうのです。 なので管理されている紫陽花畑であればあるほど枯れ紫陽花にはお会いできません。 野生の紫陽花などがあったらよいのでしょうがこのご時世遠方に足を延ばすこともできません。 今回偶然にも枯れ紫陽花畑を見つ

          枯れ紫陽花を撮りに行こう - メモリグラフ
        1