並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

維持液とはの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 喘息だと思っていたら卵巣がんでした。|朱那

    初めまして。 朱那(しゅな)と申します。 普段は元気に腐女子として推しについて様々なことを叫んだり呟いたり絵を描いたり小説を書いたりミュやステを嗜んだりしています。 今回、闘病について何か残したいと思い、このような文章を書くことにしました。有料記事にしていますが、最後まで無料で読めます。治療費カンパしてやんよと言う方は購入していただけると助かります。 まず、この文章を書いている4月25日現在の状況ですが、緊急入院からの緊急手術を終え、摘出した卵巣腫瘍の病理結果待ちという状態です。 この病理の結果次第で今後の治療が決まるのですが、病名はもうわかっていて宣告されています。 最初に病名を書きますが、今回私が患ったのはタイトルの通り、卵巣がんという病気です。 また、検査の結果、子宮にもがんがあることがすでにわかっています。結果次第では、子宮も摘出する可能性があることも告げられています。 そしてこの

      喘息だと思っていたら卵巣がんでした。|朱那
    • 輸液の基礎 第三弾 水分輸液と維持液 - さちこのナース勉強blog

      こんにちは、さちこです! 8月も半分終わってだんだんパートの時間の リズムがつかめてきました! blogの時間もなんとなくこのぐらいの時間から 記事づくりをしたらいいのか! というのがわかり始めた時期です☆彡 今日は、昨日に引き続き 「輸液の基礎 第三弾」 ということで、水分輸液と維持液について お話ししようと思います。 水分輸液や維持液と聞いて 何の輸液が思い浮かびますか?? 意外とパッと思い浮かばないかもしれません。 ココでは、水分輸液と維持液が どんな内容のものなのか どんな時に使われるものなのか 知ってもらいたいと思います。 では、早速始めま~す('ω')ノ 本日の流れ 1 水分輸液とは 5%ブドウ糖液 2 維持液(複合低張性電解質輸液)とは 1号液(開始液) 2号液(脱水補給液) 3号液(維持液) 4号液 1 水分輸液とは 水分輸液とは、その名の通り水分を補充する 輸液のことです

        輸液の基礎 第三弾 水分輸液と維持液 - さちこのナース勉強blog
      1