並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

美術館おすすめ 2023の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」開催中 | 東京都庭園美術館 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 2023年10月1日に開館40年目の節目を迎えた東京都庭園美術館で開催されている「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」に行ってきました! 美術館の入り口の素敵な佇まいに、うっとり。 本館(旧朝香宮邸)は、重要文化財指定を受けています。 アール・デコ様式の邸宅の玄関前に、狛犬。 睨みを効かせて鎮座しています。 繊細なガラスレリーフ扉の前を通って、館内へ。 一部の作品をのぞき、写真撮影が可能です。 が、 ネタバレしてしまわないように、3階と庭園の一部だけを紹介。 本館と新館は常設の写真は載せていますが、展覧会関連の写真は控えます。 こちらは本館の「大食堂」。 南面には、優雅な円形張り出し窓。 天井の照明は、ルネ・ラリックによる「パイナップルとざくろ」。 壁の植物文様のレリーフも素晴らしい。 これらは展覧会と関係なく見ることが出来ますが、中央のテーブル装飾が展覧会用に

      「装飾の庭 朝香宮邸のアール・デコと庭園芸術」開催中 | 東京都庭園美術館 - 平日腰掛けOLのメモ帳
    • 旧芝離宮恩賜庭園「萩の小道」へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳

      おつかれさまです。 もうすぐ「都民の日」。 10月1日「都民の日」は、東京都のさまざまな施設が入場料無料になります。 浜離宮恩賜庭園 / 六義園 / 清澄庭園 / 旧芝離宮恩賜庭園 / 旧岩崎邸庭園 / 旧古河庭園 電 / 小石川後楽園 / 向島百花園 / 殿ヶ谷戸庭園 / 神代植物公園 / 葛西臨海水族園 / 東京港野鳥公園 / 多摩動物公園 / 井の頭自然文化園 / 恩賜上野動物園 / 夢の島熱帯植物館 / 江戸東京たてもの園 / 東京都美術館 / 東京都庭園美術館 / 東京都写真美術館 おすすめは、 旧芝離宮恩賜庭園 その理由は、 萩の花が見頃を迎えるから! 東京で萩の花の名所と言えば『向島百花園』の「萩のトンネル」ですが、『旧芝離宮恩賜庭園』には「萩の小道」があるんです! 地味に生い茂ってます! 「萩の小道」がある『旧芝離宮恩賜庭園』は、港区にある歴史のある大名庭園のひとつです。

        旧芝離宮恩賜庭園「萩の小道」へ。 - 平日腰掛けOLのメモ帳
      • 【動画あり】没入型の展覧会「ゴッホ・アライブ」神戸展レポ! - 日々りんご録

        五感で楽しむ没入型の展覧会【ゴッホ・アライブ】に行ってきました!久しぶりに美術館に行こう~と軽い気持ちで入場したら,この没入型の展覧会にメンタルを揺さぶられてしまいました。それでは,没入型展覧会のみどころと感想をご紹介します! ゴッホ・アライブとは ゴッホの生涯を知る 立体で見るゴッホの絵 【ゴッホ・アライブ】五感でゴッホの絵を体験 ひまわりの部屋 【ゴッホ・アライブ神戸展】会場と会期 【永遠の門 ゴッホの見た未来】上映日程 【兵庫県立美術館】おすすめランチは「JICA」 【ゴッホ・アライブ】没入型の展覧会にまた行きたい ゴッホ・アライブとは ゴッホ・アライブは,ちょっと新しい形の展覧会です。 今までの展覧会が「壁に展示された名画をじっくり目で楽しむ」なら,ゴッホ・アライブは映像と音楽を駆使した作品を「五感で楽しむ没入型」の展覧会です。 没入型の言葉にたがわず,展覧会が作り出す空間にどっぷ

          【動画あり】没入型の展覧会「ゴッホ・アライブ」神戸展レポ! - 日々りんご録
        1