並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

腰痛ストレッチ 椅子の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 初めての一人暮らし。買って良かった家具(3)OAチェア   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

    一人暮らしで使う椅子、予算は2万円以上、まぁ、ニトリがお薦めでしょうか。1万円程度の安物は、もう、ホントやめた方が良いです。わたしは、ドラマ「半沢直樹」でも使われていた、イトーキのOAチェアです。 本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年09月18日 第2版  2021年10月22日 1. 高価な椅子を買ってしまった 2. 番外編 : ぎっくり腰になっちゃった(3) 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってる物です。 1. 高価な椅子を買ってしまった ここまでにお読みいただいた記事で、既にご承知かとは思いますが、わたし、慢性的な腰痛持ち。 なので、今回は少々高くても、椅子にはお金をかけようと思ってました。 ちなみに、前回の

      初めての一人暮らし。買って良かった家具(3)OAチェア   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
    • 腰痛持ちは、地味トレに励む - 副業したいが特技無し

      私は、何を隠そう、腰痛持ちです。 (自慢して、どうする!?) 過去にも、度々やらかしてます。 ganbarufukugyo.hatenablog.com なので、普段から定期的に「鍼灸接骨院」というところに通っています。 以前は「整体」に通っていたのですが、何と言っても経費がバカにならない。 1回の施術で、7~8千円というのもザラです。高っ!! 今行っている「鍼灸接骨院」は、保険がきくので、1回500円! 症状が重く、かつ緊急で治したい時は、単発で「鍼」や「お灸」を追加するのですが、それでも合わせて4千円くらいです。 因みに、私は回数券を買っているのでさらに安い。 また人によっては「鍼」や「お灸」も保険が適用できる場合もあります。 しかし、いくら整体より安価とは言え、&腰痛持ちにとっては必要経費の1部とは言え、チリも積もれば何とやら、ですからね。 少しでも削減できるに、越したことはない。

        腰痛持ちは、地味トレに励む - 副業したいが特技無し
      1