並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

膝 曲げると痛いの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • しかしまぁ 酒に弱くなったもんだ - 50才からどこまでいける?

    ふじひろです。 久しぶりにお酒を飲むと、なかなかこたえます。 爽やかな朝なんてほど遠い… ここ数年 自分にとって必要がないと判断した付き合いを断ち、 悪魔から、少しでも真っ当な人間に変わろうと努力している中、 めっきりお酒は飲まない。 但し、 大好きな人とのお酒の席は大好き。 タバコをやめて2年ちょっと。お酒の席でもタバコをほしいと思わなくなった。 しかし、 断然お酒が弱くなった。 52才 せっかくの2日目は、気持ち悪いし布団の中にいたい… もう 今日一日は根性で働いてきた… そんでもって何故か左膝が痛い(-。-; 伸ばして曲げて 伸ばして曲げて 痛い… 昨日、酔って何処かにぶつけたか?? はぁ〜〜 ため息でちゃうわ 『明日は、仕事を休んで病院へ行ってきます。』 応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵) にほんブログ村

      しかしまぁ 酒に弱くなったもんだ - 50才からどこまでいける?
    • 2019年8月のまとめ! - ねこのおしごと

      10月からの増税が気になる! えぇー、なんか10月から消費税が 10%になるんでしょ? 1割だよ!1割! バカじゃないの? ねぇー? え?これって夕方に秋香るスーパー 原信さんに行って2割引きのシールが 貼ってあるお弁当を買おうと思っても それって実は1割引きって事? ん?ん?ん?ん? どーゆー事? うわー、もう最悪だよー。 なんかさー全然騒ぎになってる風に 見えないんだけどどーなの? ちょっと、えぇー! 猫月さん9月には欲しい物全部買って 10月からは食料しか買わないって 決めたんですけど! もうねぇー、増税前だから猫月さん こんなの買ってきたし! Googleplayカード! どーせ猫月さん課金するんだし 買っといた方がいいじゃん? ん?ん?ん? これって別に消費税かからなくない? 長岡大花火大会! 8月と言ったら祭りじゃん! 花火じゃん! そんで花火って言ったらもう 長岡大花火大会じ

        2019年8月のまとめ! - ねこのおしごと
      • また、右膝が痛み出した - miyotyaのブログ

        朝から晴れて汗ばむ陽気になりました。 また、右膝が痛み出してきました。 先日ウォーキングで1万歩クリアした翌日、右膝に少し違和感を感じていました。 それが要因かなぁ・・・無理したなぁと思いつつ、日にちが経てば治るだろうと思っていました。 そして19日に、往復2時間かけて里山センターから黒米を購入してきました。 翌日から右膝の内側が少し腫れてきて膝を曲げると痛いのです。 以前、通院していた整形外科で処方された肩の湿布薬が残っているので貼っていますが、何とか快復してほしいと思っています。 正直、あっちこっちと通院するのはもう嫌なので、当分労わりながら様子を見ることにします。 この状態だと、当分ウォーキングは無理のようで楽しみが一つ減ってしまいました。 毎朝、中ぐらいの大きさの青唐辛子を摘んで貯めておきました。 250gあったので唐辛子味噌を作りました。 これは我が家の分で、娘家族の分は別の容器

          また、右膝が痛み出した - miyotyaのブログ
        • 膝の痛み改善に効果的なストレッチ方法|膝痛・膝の痛み|痛みwith

          膝に痛みがあると、動くのが億劫になってしまいますよね。しかし、安静にしているのは逆効果です。膝に限らず、関節は動かさないでいると萎縮してしまい、ますます動かしにくくなります。そうならないためにも、運動で膝関節の周りにある筋肉を柔軟に保つことが大切です。ここでは、膝を支える筋肉である大腿四頭筋(だいたいしとうきん)、前脛骨筋(ぜんけいこつきん)、腓腹筋(ひふくきん)のストレッチ方法をご紹介します。 目次 膝の仕組み 膝を曲げると痛い時に有効なストレッチ 膝の仕組み 膝関節の構成 膝の関節は、太ももの大腿骨と脚のすねにある脛骨(けいこつ)、一般的に「膝の皿」と呼ばれている膝蓋骨(しつがいこつ)で構成されており、脛骨を支えている腓骨(ひこつ)を含め、その周囲は関節包(かんせつほう)という袋に包まれています。骨と骨の接合部分が浅いため、不安定になりがちですが、周囲にある筋肉や腱、靭帯などが関節の安

            膝の痛み改善に効果的なストレッチ方法|膝痛・膝の痛み|痛みwith
          • 【韓国旅行記1人旅2016年】Mcountdown 朝から並んで一般列で参加してきました!! - ちいたまが行く!!

            アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2016年9月、夏休み!!またまた韓国にやって来ました~! *この記事は2016年9月現在のものを再編集しています。現在、一般での参加方法が変わっている可能性もありますので、あくまでも体験記としてお読みください♡ 羽田空港からPEACHの深夜便で仁川空港へ Mcountdown、一般列参加への道のり M countdownの会場到着…ひたすら並びます YTNのカフェで朝食を食べて、宿に向かいます。 ヨンドンソルロンタンは超おいしい!ソルロンタン 再び宿へ戻ってCJ E&Mセンターへ向かいます 会場に入れるの?入れないの?ドキドキM countdown キセキ!! M countdownの会場へ、いざ!潜入! しかし、体力の限界… 羽田空港からPEACHの深夜便で仁川空港へ 2016年8月31日、日付が変わるちょっと前、地

              【韓国旅行記1人旅2016年】Mcountdown 朝から並んで一般列で参加してきました!! - ちいたまが行く!!
            • 【結節性紅斑】写真で見る経過観察。結節性紅斑(けっせつせいこうはん)の記録、その④ - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

              らんこです。 結節性紅斑(けっせつせいこうはん) それは、イキナリ襲いかかる悪魔のような症状である… これは、その悪魔に苦しめられた三十路女の記録である… 写真での記録。 7月12日と13日の記録。 そんなこんなで13日の帰宅後の記録。 14日、術創の記録。 28日の術創の記録。 7月末頃の記録。 術創の記録。 8月9日の記録。 まとめ。 ↓その他の結節性紅斑の記録はこちらからどうぞ↓ 写真での記録。 いやぁ、ほんと酷い状態でした…できれば二度と罹りたくないと思うわけなんですが、一度発症したら再発する可能性は十分にあるんだと。泣きそうです。笑 7月12日と13日の記録。 11日の病院で生検のために皮膚を切り取り、お薬を処方され(化膿止めの抗生剤と痛み止めと胃薬)を飲んでひと晩寝て起きた状態が、一番左の写真です。 12日はの脚の状態としては浮腫みが酷く、歩くと痛みがかなりあり、トイレに行くの

                【結節性紅斑】写真で見る経過観察。結節性紅斑(けっせつせいこうはん)の記録、その④ - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
              • 歩いた時の足裏の痛み「足底腱膜炎・足底筋膜炎」でお困りの方へ。 - HK LABO

                こんにちは。 愛知県豊明市にある、HK LABOの服部 耕平です。 現在までに整形外科専門病院、デイサービス、トレーナー活動で様々な痛みでお困りの方の施術をさせて頂きました。 姿勢や歩き方などの動作から一人一人の方の痛みに合わせた治療をおこなっております。 さて、今回はアスリートから一般の方まで幅広く悩まされる「足底腱膜炎」について書いていこうと思います。 当院に来院される足の疾患では、外脛骨障害か、この足底腱膜炎が一番多いと思います。 (有痛性外脛骨・外脛骨障害に関してはこちら ⇒ 有痛性外脛骨・外脛骨障害でお困りの方へ。 ) 足の裏の痛みの事を調べた事がある方はこの足底腱膜炎という言葉を一度は目にしたのではないでしょうか。 ☑ 起床時に歩くと足の裏に痛みが出る ☑ 走ると足裏に痛みが出る ☑ 立ち仕事をしていると足裏に痛みが出る ☑ 足裏が突っ張った感じがする このような症状でお困りの

                  歩いた時の足裏の痛み「足底腱膜炎・足底筋膜炎」でお困りの方へ。 - HK LABO
                • 50歳代。曲げると痛かった膝(ひざ)の痛みが半年以上経って良くなった感じ - セミリタイアライフのブログ(^^)

                  昨年(2022年)、自転車をこいで右足の膝(ひざ)を痛めました(^^) ブログをさかのぼってチェックしてみたら、何と5月のこと。 セミリタイア(早期退職)後の運動不足は数年前から自覚してました。 でも、自転車で坂道をちょっと力強くこいだだけで、筋肉痛以外の痛みが長く続くなんて思ってもみなかったです。 50代の現在、いつまでも若くないということは、体が教えてくれる今日この頃(T^T) 膝痛の症状は、立ったり座ったりするだけで右膝の辺りがチクッとする痛さでした。 ちなみに、このチクッとする痛さは、それを感じるたびに手の指で位置を探りましたが、どこが原因で痛いのかいまいちわからない感じで、ちゃんと特定できたことはありません。 痛いところが特定できないこともあってか、そのうち治るだろうと思って医者に行かず、荒療治(あらりょうじ)的にスクワットなどをしたりしたときもありました。 動かせば治る的な荒療

                    50歳代。曲げると痛かった膝(ひざ)の痛みが半年以上経って良くなった感じ - セミリタイアライフのブログ(^^)
                  • 四谷三丁目『東京おもちゃ美術館』に祖父母と行けるか検討してみた - 思い立ったら吉日Blog

                    今回は、東京都新宿区にある『東京おもちゃ美術館』に行ってみました。 私には小学校高学年の甥っ子と、4歳の姪っ子がいるのですが、この年の差の兄妹が楽しめる場所になるかな~? ▼外観 この『東京おもちゃ美術館』ですが、外観はご覧のように、小学校です!! それもそのはず、こちらの『東京おもちゃ美術館』は、旧新宿区立四谷第四小学校に移転されたものなのです。 ▼園庭開放 『東京おもちゃ美術館』の中は入場料が発生しますが、この園庭で遊ぶだけならば料金は無料です。 ただし、小学生は遊べず、小さいお子様だけが対象のようですね。 ▼園庭遊具 園庭の遊具は、小学校入学前の未就学児向けのため、小さいサイズのものが多かったです。 保護者の方が座って見ていられるようにベンチも設置してありました。 ▼園庭遊具 小さい子が好きそうなトンネルもありました。 「tuyokiちゃんも来ーてー!!」と言われ、36歳、這いつくば

                      四谷三丁目『東京おもちゃ美術館』に祖父母と行けるか検討してみた - 思い立ったら吉日Blog
                    • 膝を痛めたその後の話 - モガイチャッテ仕方ない

                      2つ前の投稿で少し触れたけれど、先週、しゃがんだ時に膝を痛めた。 (歩くときは痛くないけど膝曲げると痛い) 湿布でやり過ごしてたけれど、時短にもなったので仕事帰りに病院に寄ってみた。 レントゲンの結果は、骨に異常なし。 数年前から軟骨はする減ってると言われていて、膝曲げた時にそこに負担がかかって痛めたんじゃないかとのこと。 とりあえず湿布でとなったが、数日やってもあまりに治らなそうなので、昔もやっていて今回も勧められたヒアルロン酸注射をすることにした。 金曜の仕事終了後に行こうとしたが、人身事故に巻き込まれ間に合わず。 今朝行くも、土曜だから激混みで1時間ほど待たされ心が揺らぐ揺らぐ。 やっと診察で「注射をしてもらおうかと」と言ったら、心の準備するまでもなくあっという間にうたれました。 久しぶりに膝に何か入ってくる感触、慣れないものです。 たまに打った後痛いことあるのだけど、今回はそこまで

                        膝を痛めたその後の話 - モガイチャッテ仕方ない
                      • 変形性膝関節症とは何か?その痛みの仕組みと症状|膝痛・膝の痛み|痛みwith

                        膝が痛いと感じることはありませんか? 中高年になると膝の痛みを感じる人が増えます。そのほとんどが、変形性膝関節症といわれる病気です。変形性膝関節症とはどのような病気で、どのような症状が起こるのでしょうか。 変形性膝関節症の症状は一気に現れず、何年にもわたって少しずつ進行していくのが特徴です。変形性膝関節症の症状について、段階を追って解説します。 目次 膝を曲げると痛い変形性膝関節症とは 変形性膝関節症の症状について 膝を曲げると痛い変形性膝関節症とは 変形性膝関節症の仕組みと膝に水が溜まる原因 変形性膝関節症とは、関節のクッションである軟骨が、加齢や筋肉量の低下などによりすり減って、痛みが生じる病気です。軟骨がすり減った分、膝関節の骨と骨のすき間が狭くなって内側の骨があらわになり、骨のへりにトゲのような突起物ができたり、骨が変形したりします。また、関節をおおっている関節包(かんせつほう)と

                          変形性膝関節症とは何か?その痛みの仕組みと症状|膝痛・膝の痛み|痛みwith
                        1