並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

芍薬 漢方 効能の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する漢方の役割(渡辺賢治ほか)|Web医事新報|日本医事新報社

    【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する漢方の役割(渡辺賢治ほか) No.5008 (2020年04月18日発行) P.44 渡辺賢治 (横浜薬科大学特別招聘教授) 金成俊 (横浜薬科大学教授) 柴山周乃 (第一薬科大学教授) 劉建平 (北京中医薬大学教授) 賈立群 (中日友好病院腫瘍内科主任) 金容奭 (慶熙大学教授) 顔宏融 (中国医薬大学中医学院副院長) 登録日: 2020-04-13 最終更新日: 2020-04-13 1.    はじめに 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,中国・武漢でオーバーシュートした時点では,グローバルに感染拡大するとは誰も予想していなかった。わが国においては,武漢からの帰国者,ダイアモンド・プリンセス号における初期の感染フェーズから一気に広がることはなかったが,最近になって,オーバーシュートの危険性に警鐘が鳴らされてい

    • 【遠赤外線サウナ】家庭用を37年間使い続けた費用対効果は抜群でした。 - 人生はクレッシェンド

      コロナ禍の中、日ごとに感染者数が増えてきています。地方都市でさえも油断ならない状況になってきているようです。 サウナ好きの方にとって、健康ランドやサウナに行きにくい雰囲気となっています。 私は、長年、家庭用遠赤外線サウナを愛用していて、その恩恵にあずかっています。 実際に使ってみた体験談を紹介させていただきます。 遠赤外線とは 遠赤外線の利用例 私が家庭用遠赤外線サウナを買った理由 愛用の遠赤外線サウナ 実感した遠赤外線サウナの効能 高温サウナ(蒸し風呂)との比較 遠赤外線サウナは、コロナウイルスへの対抗手段となりえるか さいごに 遠赤外線とは 遠赤外線とは、光や電波と同じ電磁波の一種で、可視光の赤色よりも波長の長い赤外線のうち、4ミクロンから50ないし100ミクロンまでの領域の電磁波をいう。赤外線は熱作用を持っている。 「NASA(アメリカ航空宇宙局)の研究によって、人体は8~14ミクロ

        【遠赤外線サウナ】家庭用を37年間使い続けた費用対効果は抜群でした。 - 人生はクレッシェンド
      • 効果的面!?市販の漢方薬5つの特徴!! - pukupukuのブログ

        うつ病や妊婦中などで処方される薬に漢方が使われる事があります。しかし、どのような効能があり、何に効くか良く分かりません。 なので、売られている漢方薬について、5つ特徴をまとめてみました。どのような効能があるのか簡単にまとめたので、参考にして下さい。 市販の漢方薬5つの特徴 1.大建中湯 ①.お腹の不調に使われる ②.胃腸の気を補う『人参』が入っている 2.抑肝散 ①.神経の高ぶりに使われる ②.アルツハイマー病のBPSDにも有効 3.補中益気湯 ①.『人参』+『黃耆』が主剤の参耆剤に分類 4.芍薬甘草湯 ①.構成生薬 5.加味逍遙散 ①.婦人科三大処方の1つ ②.牡丹皮を含む まとめ 市販の漢方薬5つの特徴 1.大建中湯 ①.お腹の不調に使われる 腹部膨満感や冷えによる腹痛などに効果がある。 大建中湯の「中」とは、消化管の意味があります。お「中」を「建」て直すところから来ています。 腸閉塞

          効果的面!?市販の漢方薬5つの特徴!! - pukupukuのブログ
        • ツムラ62 痩せる漢方「防風通聖散」は効果ある?口コミ評判とダイエットに使ってみた感想を公開

          みなさん、こんにちは~(‘ω’)ノ今日もダイエットしてますか? 最近は痩せるために必死に納豆と豆腐を摂取しているとうふです。 大豆大国万歳!! とうふ だから体臭が納豆臭いのかな…(違う) さて本題に行きます。 私はダイエッターなのですが、長年病院で痩せる漢方なるものを処方していただいています。 その名も「防風通聖散」! とうふ なんだか聖なる(ホーリー)パワーを感じる…(厨二) 今回は、その防風通聖散についてご紹介、数年間飲んでみた感想を書いていきます! れっつらGO~(‘ω’)ノ 防風通聖散について 防風通聖散とは 防風通聖散とは、肥満症の人に処方される漢方薬です。 ツムラの公式サイトには、効能や効果は以下のように記載されています。 体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症: 高血圧や肥満に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・便秘、蓄膿症(副鼻腔炎)、湿疹・皮膚炎、ふ

            ツムラ62 痩せる漢方「防風通聖散」は効果ある?口コミ評判とダイエットに使ってみた感想を公開
          • 新時代のフランチャイズvol.4「KAMPO煎専堂(かんぽうせんじどう)」 - フランチャイズオーガナイザーのブログ

            さあ久々の新時代のフランチャイズシリーズです。 このシリーズのバックナンバーは以下の通りです。 新時代のFCシリーズ カテゴリーの記事一覧 - フランチャイズオーガナイザーのブログ さてさて、今回紹介する新時代のフランチャイズは「KAMPO煎専堂(かんぽうせんじどう)」です。 www.kampo-bar.com 自分がこの「KAMPO煎専堂(かんぽうせんじどう)」を認識したキッカケは、 今やフランチャイズ雑誌と表現しても差し支えのない「ビジネスチャンス」2021年10月号にて、 フランチャイズ加盟店舗数ランキングという企画があり、 そこで42位495店舗/KAMPO煎専堂この表記を見たことがキッカケでした。 約500店舗も存在するのに正直勉強不足だったため、 どんなフランチャイズなんだろう?と調べてみました。 調べた結果、かなり面白く、新時代要素が多いと感じたため、今回御紹介差し上げます。

              新時代のフランチャイズvol.4「KAMPO煎専堂(かんぽうせんじどう)」 - フランチャイズオーガナイザーのブログ
            • メンタルクリニックへ。 - 主婦のdiary

              こんにちは。emi-skです。 本日も訪問ありがとうございます。 先日、メンタルクリニック受診に行ってきました。 ※興味がない記事・読みたくない方は、飛ばして大丈夫です🙇‍♀️ (自分自身の体調なので。🙇‍♀️) 先日、クリニックに行き今回も診察を受診してもらいました。 診察の先生「体調はどうですか?」 私「体調は、まだ悪いです。来年に総合病院Bで検査入院があります。」 先生「お薬は増やしますか?」 私「副作用がでるので、お薬は増やしたくありません。」 などと話をしました。 ツムラ 補中益気湯 効能 夏やせ、病後、結核、食欲不振、胃下垂、風邪、子宮下垂、多汗症などに用いられる漢方です。体力が低下し、胃腸の働きが衰えて疲れやすい人に適しています。 ツムラ  当帰芍薬散 効能 貧血、体がだるい、更年期障害、月経不順、不妊症、妊娠中の体調不良などに用いられる漢方です。貧血、冷え性で胃腸が弱く

                メンタルクリニックへ。 - 主婦のdiary
              • 【漢方】当帰芍薬散は癌の既往がある患者には注意?? - 薬剤師とザリガニの奮闘記

                ある日、いつも通り病院の薬剤部で仕事をしていると1本の電話が鳴りました。 私:「はい、薬剤部○○です。」 医師:「耳鼻科の△△です。お尋ねしたいことがあるのですが、漢方の当帰芍薬散をある患者に処方したいのですが、がんの既往がある方に当帰芍薬散は注意という話を以前聞いたような気がするのですが、それは事実ですか??」 私:「??」 私:「正直初耳です。調べて折り返すのでお待ちください。」 というようなやり取りがありました。 本当に初耳だったので調べてみました。 最終的にはメーカーさんにも確認をとりましたので、その内容をまとめます。 結論は、癌の既往があっても問題ない! (あくまで私自身の考えです) 当帰芍薬散とは 製品名 含有成分 効能・効果 用法 慎重投与 副作用 作用機序(一部抜粋) 当帰芍薬散は癌に悪いの?? 注意が必要とされている癌種は乳がん、子宮体がんなど 女性ホルモンの分泌亢進 結

                  【漢方】当帰芍薬散は癌の既往がある患者には注意?? - 薬剤師とザリガニの奮闘記
                • メンタルクリニックへ - 主婦のdiary

                  こんにちは。emi-skです。 先日、メンタルクリニック受診に行ってきました。 ※興味がない記事を読みたくない方は、飛ばして大丈夫です🙇‍♀️ (自分自身の体調なので。🙇‍♀️) 先日、クリニックに行き今回は、診察を受診してもらいました。 先生「体調はどうですか?」 私「体調は、まだ悪いです。漢方は毎日飲んでカプセル・錠剤は、飲んでいません。規則正しい生活を続けそれに散歩は続けています。」 先生「あまり考えない事で、規則正しい生活を崩さず、歩く事も続けて下さい。しんどくない時期もあったので、焦らずゆっくりと治療していきましょう。必ず治っていきます。 私「テニスや仕事はした方がいいですか?このだるさ鬱なのですか?」 先生「今はやらない方がいいです。体調を治す事が優先です。鬱の可能性もあります。今は焦らないでゆっくりと休んで下さい。」 などと先生とお話ししました。 まだだるさが治らず薬を再

                    メンタルクリニックへ - 主婦のdiary
                  • スピリーバを最安値で購入できるのは○○!

                    この記事ではスピリーバの効果や副作用を始めの口コミ、使ってみて分かった効果や、楽天やAmazon、薬局などで販売されているのかなど、詳しくご紹介していきます。 今すぐスピリーバを購入したい方は、以下をタップして公式ページをご覧ください。 スピリーバ口コミの良い口コミと悪い口コミ スピリーバ口コミの口コミ情報について調べました。 M.R(32歳)★★★ これくらいの効果だと、満足とまではいかない。 F.M(21歳)★★★★★ ネットの情報だけじゃ本当の実力は分からないと思います。 I.H(20歳)★★★★★ 他の商品とかなり迷ったけど、スピリーバにして大正解でした。 I.S(24歳)★★★★★ 使い始めてから良さが実感できる商品。 スピリーバ口コミの色々な口コミをみてわかったのが、続けている方はほとんど良い口コミばかりでした。 公式サイトには更に詳しい口コミが書かれているので、ぜひ一度見てお

                    • 【漢方解説】桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)|漢方セラピー|クラシエ

                      胃腸が弱く、便秘・下痢を繰り返す方に効果的な漢方薬便秘や下痢を繰り返すときは、体の「気」「血(けつ)」のバランスが乱れた状態だと漢方では考えます。 腹が張って痛み、ひんぱんに便意をもよおすにもかかわらず排便が困難な症状に使用し「気」「血(けつ)」のバランスを整えることで、正常な便通へと導く処方です。 効能・効果体力中等度以下で、腹部膨満感のあるものの次の諸症:しぶり腹、腹痛、下痢、便秘 (注)「しぶり腹」とは、残便感があり、くり返し腹痛を伴う便意を催すものを指します。 配合生薬(成分・分量)成人1日の服用量3包(1包1.0g)中、次の成分を含んでいます。 桂枝加芍薬湯エキス粉末M…1600mg (ケイヒ・タイソウ各2.0g、シャクヤク3.0g、カンゾウ1.0g、ショウキョウ0.5gより抽出。) 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコー

                        【漢方解説】桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)|漢方セラピー|クラシエ
                      • メンタルクリニックへ。 - 主婦のdiary

                        こんにちは。MEIです。 本日も訪問ありがとうございます。 先日、メンタルクリニック受診に行ってきました。 ※興味がない記事・読みたくない方は、飛ばして大丈夫です🙇‍♀️ (自分自身の体調なので。🙇‍♀️) 先日、クリニックに行き今回も診察を受診してもらいました。 診察の先生「体調はどうですか?」 私「体調は、まだ悪いです。先日、総合病院Aの精神科の結果が届きました。」 emi-sk.hatenablog.com 結果を見せました。 先生「得意な事・不得意な事はありますが、特に異常はありません。」 私「総合病院Bで睡眠日誌を毎日つけています。」 emi-sk.hatenablog.com 毎日つけて先生に見せました。 一部、睡眠データを載せます。黒で塗りつぶしているのが、寝ています。 先生「規則正しい睡眠を取られていますが、睡眠の質に問題があるのかな?近々、総合病院Bで、検査入院でわか

                          メンタルクリニックへ。 - 主婦のdiary
                        • アロパノール

                          はじめに 「ココロに効く」といわれる漢方は多数ありますが、抑肝散(よくかんさん)は軽症の精神症状の漢方治療に頻用され、とても有用なものであると考えています。 重症だと漢方薬だけでの改善は困難ですが、軽症の精神症状では改善をみることも多く、抑肝散を処方される機会も多いのではないかと思います。 1. 抑肝散の歴史 抑肝散は、中国の明時代に名医で医学界の頂点までいった薛己(せつき)という医師が創った処方です。従来薛己の父親の薛鎧(せつがい)が作った処方であるというのが定説でしたが、私達の研究で息子の薛己が創った処方であると確認できました。「保嬰金鏡録(ほえいきんきょうろく)」という小児の治療をまとめた書物の中に記載されており、痙攣があったり物事に驚きやすく、びくびくしているような状態の子供に用いると記載されております。 母親と子供が一緒に服用できる漢方処方 またこの書物には抑肝散を服用するときに

                            アロパノール
                          1