並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

荒木一郎 cdの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • オリビア以外も聴きながら、あるいは歌のなかで「ながら聴き」される音楽について - in between days

    杏里のデビュー曲「オリビアを聴きながら」といえば、シンガーソングライターの尾崎亜美が手掛けたシティポップ歌謡の名曲として、多くの歌手に歌われてきたカバーの定番曲です。 最近もテレビ番組「あざとくて何が悪いの?」のあざとカラオケでアイドル歌手の井上玲音があざとかわいくカバーして話題になってましたね。見ましたか? 見てないひとのために公式が動画を公開しているのでまず見てみましょう。かわいいですねー。 さて本題に入りますが、とてもたくさんカバーされていて、いろいろなひとがオリビアを聴きながら歌っているわけですが、オリビア以外を聴きながら歌っているひとはいないのでしょうか? ということで調べてみました。その前に、そもそもオリビアって誰なんでしょう? オリビア……? いったい何トンジョンなんだ……? はい。オーストラリア出身のポップス歌手、オリビア・ニュートン=ジョン(Olivia Newton-J

      オリビア以外も聴きながら、あるいは歌のなかで「ながら聴き」される音楽について - in between days
    • 今はもうだれも - きひみの音楽大好き!

      アリスが世に出るきっかけとなった「今はもうだれも」実はカバーなんですよね。 オリジナルとの聴き比べでございます。 ◆ウッディ・ウー「今はもうだれも」 youtu.be ◆アリス「今はもうだれも」 youtu.be ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちなみに、こちらは、カバーではありませんが、よく似たフレーズが使われています。 荒木一郎さんの方が早くリリースされたのですが、これは一体どういうことなのか、今はもうだれも分かりません。 ◆荒木一郎「君に捧げるほろ苦いブルース」 youtu.be ◆アリス「帰らざる日々」 youtu.be 谷村新司さんのご冥福をお祈り申し上げます。 決定盤 懐かしの 青春歌謡 ベスト CD2枚組 2CD-450 アーティスト:舟木一夫,北原謙二,梶光夫,高田美和,安達明,ウッディ・ウー,守屋浩,青山和子,いしだあゆみ,布施明,ャッキー吉川

        今はもうだれも - きひみの音楽大好き!
      1