並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

菊池徹夫の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • ずんだもんと学ぶ擦文時代-最新研究で明らかになった古代アイヌ文化期の実態|ToyNupuri

    この記事は、YouTubeで公開する予定の同名の動画を書き起こしたものになります。本文は約24000文字程度あります。また、この記事の内容はあくまでトイヌプリの個人的な見解です。 ※動画はまだ制作中ですが、それとは別に短い動画を公開しました。こちら ① 擦文時代とは何か?ずんだもん:ずんだもんなのだ。今回は古代の北海道の歴史について解説するのだ。 北海道(いらすとや)四国めたん:飛鳥時代から平安時代に並行する北海道には、擦文時代って呼ばれている時代区分があるわよね。 ずんだもん:擦文土器を使っていた時代と文化が擦文時代・擦文文化と定義されているのだ(横山 1990)。擦文土器の成り立ちについては後で解説するけど、土器で時代を区別するのはちょっと古い考え方なのだ。昔は縄文時代と弥生時代も土器で区別していたけど、今は水田稲作が弥生時代の指標になっているのだ(藤尾 2015)。中世アイヌ文化期に

      ずんだもんと学ぶ擦文時代-最新研究で明らかになった古代アイヌ文化期の実態|ToyNupuri
    1