並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

蓮沼執太 u-zhaanの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 音楽遊覧飛行 2024年5月7日・8日・9日(蓮沼執太 & ユザーン、グラス・ビームス、フンフルトゥ, カルメン・リッツォ, ダーニ・ハリスン) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 日本発のグローバルミュージック 蓮沼執太,U-zhaan,Babui「Good News」 新作紹介 Glass Beams「Orb」 Huun-Huur-Tu, Carmen Rizzo, Dhani Harrison「Remembering Ulatay River」 日本発のグローバルミュージック ワールドミュージックという言葉は1980年代後半に名付けられた言葉だそうです。それが今新たにグローバルミュージックと呼び替え始められているそうです。ワールドという言葉に欧米とそれ以外の世界という、かつての植民地主義的意味合いが生じてしまうからだそうです。グラミー賞でもグローバルミュージックと呼び替えが行われたそうです。この番組でも世界標準に従いグローバルミュージックという言葉を使っていくそうです。 5月7日 蓮沼執太,U-zhaan,Babui「Good N

      音楽遊覧飛行 2024年5月7日・8日・9日(蓮沼執太 & ユザーン、グラス・ビームス、フンフルトゥ, カルメン・リッツォ, ダーニ・ハリスン) - ラジオと音楽
    • toe発起のライブハウス支援プロジェクトにナンバガ、東京事変、ceroら約70組 | CINRA

      プロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」が始動。あわせて特設サイト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」が4月19日にローンチした。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、収益が得られなくなった全国120か所以上のライブハウスと連携し、支援を行なう同プロジェクト。ライブハウスに対して、「できるだけたくさんの現金を集めて素早く手渡す」ことをテーマに、toeの発起によってスタートした。ライブハウスは店舗同士での組合的な横の繋がりがないことから、スピーディーにECストアを開設できるサービスのSTORESを活用し、プラットフォームを設計したという。 プロジェクトではtoeの声掛けにより約70組のアーティストが賛同。賛同したアーティストはドネーションの意を込めて無償で楽曲の提供を行なった。そのうち未発表曲や新曲も含まれている。 支援者は特設

        toe発起のライブハウス支援プロジェクトにナンバガ、東京事変、ceroら約70組 | CINRA
      1