並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

西海岸 古着の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • ECの社員がおすすめする『通販をおしゃれに変えたメンズのブランド•ショップ30選』 - 服地パイセン

    こんにちは。 服地パイセンです。 日用品を買うのに楽天市場を使う人は多いと思います。そんな楽天市場もファッションの分野に力を入れて入れて数年。日々進化していて、楽天市場もおしゃれを楽しむには十分なアイテムと安心感のあるモールになってきました。 僕はアパレルのネット通販の会社に10年近く勤めていて、もちろん楽天市場にも出店しているので日々そう感じています。 今回は楽天市場の印象をおしゃれにしているメンズのショップ30店舗を僕目線で選んでみました。 レディース専門のショップはたくさんあるのですけど、メンズのショップでこれだけ選ぶのはなかなか大変でした。 それだけに価値のある情報なんじゃないかなとも自負しています。画像の下の『出典: 〇〇 』のところから各ショップにアクセスできるようになっているので、気になるショップがあれば覗いてみてください。 昔はダサかった楽天市場 【楽天市場のメンズおすすめ

      ECの社員がおすすめする『通販をおしゃれに変えたメンズのブランド•ショップ30選』 - 服地パイセン
    • 古着屋の西海岸50%OFFセール開催。断捨離した人が多かったから掘り出し物があるかも。

      コロナで外出自粛していた人が、家の片づけでもするかーと処分した古着で各地のごみ処理場、リサイクル業者がパンク状態に。古着回収停止や持ち込み禁止のニュースを見た人も多いと思います。 「古着」ゴミ増加で悲鳴…ゴミ出火も相次ぐ|日テレNEWS NNN外出自粛で家の片付けをする人が増える中、資源ゴミの「古着」の回収で自治体が悲鳴を上げています。また、ゴミの量が増えているだけではなく、ゴミから出火するケースが各地で相次いでいるといいます。     ◇ 13日朝、ゴミとして出されていた古着。news.ntv.co.jp そんな状態なのできっと古着屋の西海岸は掘り出し物もたくさんあると思います。 その西海岸が8月7日から9月6日まで夏物処分の半額セールを開催します。 関東地方では過去に半額セールやらなかった店舗もあるので最寄りの店舗がセールやるのか確認が必要でしょう。 適当に3店舗のツイートを掲載。これ

        古着屋の西海岸50%OFFセール開催。断捨離した人が多かったから掘り出し物があるかも。
      • はてなブロガーとして2年。僕のおすすめブログを紹介します。 - 服地パイセン

        こんにちは。 服地パイセンです。 早いもので、来週の2022年11月13日でブログ開設まる2年になります。 この2年間スマホの充電の大部分をはてなブログに捧げて『自分はブロガーだ』と言えるくらいブログにのめり込んでやってきました。 このブログも多少ブレつつも色んなことを書きながら運営してきました。自分にしかわからないくらいの些細なブレもありますが、振り返ると迷走してたなぁと思うような時期もあります。人間なんだから、その時々で考えが変わるのは当然なのかもしれませんが。 色々迷ってる中、要所要所でタイミングよく自分を客観視できた出来事があります。 『ブログの言及』です。 このブログを紹介してくださった方々が添えてくれた言葉に何度も方向性を軌道修正してもらいました。 そういったこともあり、今度は僕がおすすめブログとして紹介させてもらおうと思います。 新たなブログを発見するきっかけになれば嬉しいで

          はてなブロガーとして2年。僕のおすすめブログを紹介します。 - 服地パイセン
        • 【シンプル】GWに自粛生活を淡々と過ごした話【ライフ】 - 40代の「100」!

          こんにちは。ブログを自粛していた氷河期の住人だよ。 ウソです。 5記事くらい途中まで書いたけど、なんか気がのらずに公開しなかっただけです。 そんな事情がありまして、今回はさっぱりとした内容でお送りします。 今日の豆知識 国産の餅つき機は岡山県がシェア90%以上 このブログは不要不急だね ナメんな!! ボツ記事はどうすんのさ 自粛生活日記 本来のGWはこうだ 本来であれば、GWはワイハで太陽をめいっぱい浴び・・ ずに家にいます。 なぜ一瞬だけ見栄を張ろうとしたのか ・・というのも人ごみが苦手なので、遠出は連休ではない週末に有休取って行くのが我が家のお決まりです。 そして連休は身近な所しか行かないようにしています。せいぜいアウトレットに行くくらいです。 アウトレットに行かないと死ぬの?ってくらい行くね たいして何も買わないのに、ほぼ毎週行くよ 中毒じゃん 今回のGWはどうだった? 新型コロナウ

            【シンプル】GWに自粛生活を淡々と過ごした話【ライフ】 - 40代の「100」!
          • FIVE ONE(ファイブワン)のオーダースーツをレビュー!国内屈指のファクトリーブランド の実力と評判は?【オーダー編】 - トラッドマンに憧れて

            予定していた春夏用のスーツをオーダーしてきました。 お伺いしたのは初利用となるテーラー「FIVE ONE(ファイブワン)」。 ここ最近お世話になっていた麻布テーラーに不満があったというわけでは全くないのですが、限られた予算でより良いモノを作りたいとの思いからの挑戦です。 有力ブランドのOEM先としても知られるテーラードファクトリーが手掛けるオーダースーツは以前から気になる存在でした。 今回は【オーダー編】ということで、ファイブワンの特徴やオーダーの様子をお伝えできればと思います。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com ファイブワンについて 国内屈指のファクトリーブランド ファイブワンの特徴 ファイブワンのハウスモデル ファイブワンの料金体系 今回オーダーしたスーツの概要 生地 ハウスモデル ディテール 採寸 支払い金額 まとめ ファイブワンについて 国内

              FIVE ONE(ファイブワン)のオーダースーツをレビュー!国内屈指のファクトリーブランド の実力と評判は?【オーダー編】 - トラッドマンに憧れて
            • どうしよう、めっちゃ楽しい!レコード・スワップミートに行った話 ~ Orange county Record Show - 模型じかけのオレンジ

              こんばんは。 レコードに特化したフリーマーケットに行ってきました。 もともと旧いものが好きなので、アンティーク系のフリーマーケットに時々行っています。 他にも車やオートバイに特化したスワップミートや mata1.hatenablog.com PCCと同じPasadena市にあるローズボール・フリーマーケットは古着で有名だったり。 それぞれ特色のあるフリーマーケットやスワップミートが沢山あります。 そして! レコードに特化したフリーマーケットがあるという情報を掴んでしまったので、どんなもんかいな と思って遊びに行って来たのですが、、、 やばい! めっちゃたのしい!! 朝10時開始だったので、時間ピッタリに現地入り。 場所はオレンジ郡のBuena Park市。*1 会場は室内でこんな感じです。 (全部は入りきらなかった) 大まかに「Rock」とか「Jazz」とかが箱に書いてあるだけで、アルファ

                どうしよう、めっちゃ楽しい!レコード・スワップミートに行った話 ~ Orange county Record Show - 模型じかけのオレンジ
              • アメリカ住んだことあるやつしかわからなそうなあるある書け : 哲学ニュースnwk

                2022年08月08日08:00 アメリカ住んだことあるやつしかわからなそうなあるある書け Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 00:24:40.580 ID:6UUCUjtG0 ハンバーガーといえばマクドでもバーガーキングでもなくファイブガイズ 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 00:25:26.067 ID:EymbcOG40 豆料理がまずい! 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 00:26:09.221 ID:/thISuMY0 毎晩銃声が聞こえる 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/08(月) 00:29:55.221 ID:6UUCUjtG0 >>3 1か月に1日くらいは街中で逮捕の瞬間に居合わせる 4: 以下

                  アメリカ住んだことあるやつしかわからなそうなあるある書け : 哲学ニュースnwk
                • 第195回 Pヴァイン 井上厚氏インタビュー【前半】 | Musicman

                  今回の「Musicman’s RELAY」はクレイジーケンバンド 横山剣さんからのご紹介で、Pヴァイン 井上厚さんのご登場です。『美術手帖』に掲載された赤瀬川原平の千円札、そして零円札の作品に衝撃を受けた井上さんは、美学校の赤瀬川原平「絵文字工房」へ入学。 その後、イベント企画会社を経て、客としてヘビーユーザーだった芽瑠璃堂/VIVID SOUNDへ入社。阿佐ヶ谷バレルハウス経営ののち加わったPヴァインでは、ソウルやラテンを皮切りに、幻の名盤解放同盟の一連の作品や、クレイジーケンバンドなど個性的なアーティスト・作品に関わっていきます。現在はイラストレーターの故・河村要助の作品管理や湯村輝彦の作品など美術系のお仕事もされている井上さんにじっくりお話を伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦 取材日:2022年7月21日) 「売れないけど大好きです」クレイジー

                    第195回 Pヴァイン 井上厚氏インタビュー【前半】 | Musicman
                  • 仙台のおすすめ古着屋はどこ?新しいお店が続々オープン!

                    仙台のアーケードを歩いていると、あちこちに古着屋が出来ていることに気づきますよね!実は、「古着屋JAM仙台」や「西海岸ANCHOR仙台店」など、ここ数年でたくさんの古着屋がオープンしているんです。 仙台駅周辺&アーケードにオープンしたおすすめ古着屋を紹介します! 仙台駅周辺&アーケードにオープンしたおすすめ古着屋古着屋JAM 仙台店2022年1月2日に南町通りに新規オープンした「古着屋JAM 仙台店」です。 「古着屋JAM」は古着初心者からヴィンテージマニアまで楽しめるインポート古着店。アメリカやヨーロッパから直輸入した古着をすべて洗濯・検品・採寸・アイロンして、清潔な状態で提供しているそうです。店舗は全国に9店舗。ここ仙台店は東北初出店です。 このお店は、とにかくお店が広くて、商品が本当に本当に多いです!入口からはわかりづらいですが、売り場面積が広い!商品も安くてオシャレなものがたくさん

                      仙台のおすすめ古着屋はどこ?新しいお店が続々オープン!
                    • AAAMYYYが語る、Tempalayに入るまでの道のりと正式加入の理由 | CINRA

                      時空がねじ曲がったような摩訶不思議なサウンドと、とびきりポップなメロディによって国内外に数多くの中毒者を生み出してきたバンド、Tempalay。彼らの最新アルバム『21世紀より愛をこめて』が、6月5日にリリースされました。本作は、これまで彼らが得意としてきたサイケデリックなアプローチを基軸としつつも、1990年代ネオソウルや1980年代シティポップ、1960年代プログレッシブロックなど様々な要素をちりばめ、これまで以上に振り幅の大きな作品になっています。 そして、その多彩な音楽性の一端を担っているのが、活動初期からサポートキーボーディストとして彼らを支え続け、昨年7月に正式メンバーとして加入したAAAMYYYさんです。KANDYTOWNの呂布やTENDREのサポートメンバーとして華やかな存在感を放ち、ソロアーティストとしては、どこかノスタルジックで幻想的なアルバム『BODY』を今年2月にリ

                        AAAMYYYが語る、Tempalayに入るまでの道のりと正式加入の理由 | CINRA
                      • 突如解散した伝説のバンド “UGUISS”【佐橋佳幸、柴田俊文、松本淳】濃厚鼎談 ②

                        『突如解散した伝説のバンド “UGUISS”【佐橋佳幸、柴田俊文、松本淳】濃厚鼎談 ①』からのつづき 佐橋佳幸の仕事 1983-2023 vol.6(UGUISSメンバー鼎談 ②) UGUISS始動、しかしレコードデビューまでの道は険しく… 佐橋佳幸、柴田俊文、松本淳が語り尽くす、40年目の【UGUISS物語】その2。 ついに “UGUISS” という名のもとに本格的に動き始めたバンドに、結成当時から彼らをずっと応援してくれていたキーボード奏者の伊東暁が正式メンバーとして加入。ハモンド奏者でもあった伊東が、ベーシスト不在の変則編成バンドでシンセベースを担うことになる。メンバーも揃った。音楽関係者からも、若き辣腕バンドの評判は悪くなかった。あとはレコードデビューに向けて一直線。とはいえ、道はまだまだ険しく…。 佐橋佳幸(以下、佐橋):あっちゃん(伊東)と最初に知り合ったのは僕。EPOセンパイ

                          突如解散した伝説のバンド “UGUISS”【佐橋佳幸、柴田俊文、松本淳】濃厚鼎談 ②
                        • 大手セレクトショップの特徴をザックリと解説。系統や年齢層について&オススメはどこ?

                          皆さんは大手のセレクトショップにどのようなイメージをお持ちですか? 最近は服を買うとなるととりあえずセレクトショップという人も多い気がします。もしかしたら行きつけのショップが既に決まっている人もいるかもしれませんね。 今回は個人的に大手だと思うセレクトショップをザックリと解説していきます。 セレクトショップが初めての人にも、また既に行きつけのお店がある人にも楽しんでもらえたらと思います。 あとどこまでを大手とするかですが、今回は全国に満遍なく店舗があることを重視しています(感覚)。 各セレクトショップの特徴 ユナイテッドアローズ 御三家の一つ。セレクトショップと言ったらまずココを思い浮かべる人も多いでしょう。 上質感を売りにしたトラッドスタイルが特徴。オリジナル商品もスーツやジャケットに強いです。 かといって固くなりすぎるばかりではなく、トラッドをkolorのパンツで外すなど面白いコーディ

                            大手セレクトショップの特徴をザックリと解説。系統や年齢層について&オススメはどこ?
                          1