並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

西田望見 アイマスの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜

    Amazon Music Unlimited 30日無料体験 この記事について 日本国内で音楽サブスクリプションサービスが本格的に始動して4年半以上が経過し、19年の第三四半期はストリーミングの売り上げが初めて100億を超えました。 サブスクで聴ける曲数に関しても4年前と比較すると大幅に増えています。毎週水曜日の新譜をチェックするとサブスクに出てない曲の方が少ないまでになっています。 このブログでは、国内で利用できるサブスクリプションサービスにおけるアニソン追加傾向に関して、調査の上、毎年記事を書いてきました。以下の記事は2019年終盤の状況をベースに随時追記していくスタイルで記しています。 また日々のApple Music、Amazon music unlimited、Spotifyへの新譜旧譜カタログ追加情報は速報ページにてご確認いただけますのでぜひご利用ください。 2019年版の記事

      【2020年】Apple Music、Spotifyと各サブスクのアニソン事情 : iTunes アニソン速報 〜 無形物に愛を込めて 〜
    • 「Re:ステージ!」声優と見るリステライブにおけるイヤモニの変化 - hiro_kakikoの日記

      このブログの読者さんは「ライブ」に行ったことがありますか? ライブといえばアーティストやアイドル、歌手にバンドなど、様々な人が歌うものです。 その歌う人や演奏する人に必須なものであるものが「イヤーモニター」、通称「イヤモニ」と呼ばれるもの。 このイヤモニは主にライブ中に自分の歌声や伴奏を聞いたり、スタッフの指示を聞いたりするものです。 このイヤモニを気にする人は99.9%いないと思いますが、今回はそんなイヤモニについて調べてみたいと思います。 ↑この緋村那岐咲さん、白鳥天葉さんの左耳に見えるピンク色のやつがイヤモニです。 イヤモニは海外アーティストも当たり前のように使っているアーティスト界では基本中の基本の物ですが、やはりイヤモニもイヤホンの一種。たくさんの種類が存在します。 そこで一つ思ったことがありました。 「リステのライブの時、各々の声優さんはどのようなイヤモニを使っている?」と。

        「Re:ステージ!」声優と見るリステライブにおけるイヤモニの変化 - hiro_kakikoの日記
      1