並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

豆知識 言い換えの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 『オブジェクト指向 UI デザイン』 に書かれていないもの|ai

    私は普段、家の脱衣所で仕事をしているのだが、デスクの隣にある縦型洗濯機がちょうどいい高さということもあり、そこにいつも仕事中に参照する本を積んでいる。洗濯機の蓋もまさか、漬物石みたいに本が置かれることになるなんて思ってもみなかっただろう。それらの本は主に、その時々の仕事に関係するものとか、読みかけのものだったりするから、頻繁に入れ替わっていくのだけど、ずっと置いているお気に入りが、いくつかある。そのうちの一つが、OOUI 本こと『オブジェクト指向 UI デザイン 使いやすいソフトウェアの原理』- ソシオメディア株式会社、上野 学、藤井 幸多(著) 上野 学(監修)だ。 出版されてから 3 年以上たっても、私は時折この本をふと、開いてみてはいつの間にか没頭し、そういえば私は仕事をしていたんだっけな、みたいになってしまう。端的に言って大好きだ。この 3 年間で読書会も 2 度主催したことがある

      『オブジェクト指向 UI デザイン』 に書かれていないもの|ai
    • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

      今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

        2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
      • 「つまり・すなわち・要するに」いったい何が違うの?文章を書くときにも役に立つ【接続詞の使い分け】 - となりのたしまさん。

        いきなりですが、みなさん。 接続詞って普段から意識して使っていますか? 「なんか文と文を繋げる役目っていうのは知っている!」 「けれど、あまり深く考えたことはない!」 このような方もいらっしゃるのではないでしょうか。 長い文章を書く時。人と話す時。 『接続詞』の正しい使い方を知っていれば、 相手に分かりやすく伝えることができます。 今回、紹介するのは 「使い方が似ている」接続詞についてです。 文を言い換えたり、まとめたり、要約したりするときの接続詞を紹介します。 文章をうまく書きたい人はもちろん、 ちょっとした豆知識として頭の片隅に入れておきたい人も ぜひ、読んでみてください! つまり あの子は私の姉の子供だから、つまり私の姪になる。 『つまり』は前の語句や文を同じ意味内容を持つ別の語句や文で言い換えて、結論づける接続詞です。 その前文の内容を『つまり』で分かりやすくまとめてあげることで、

          「つまり・すなわち・要するに」いったい何が違うの?文章を書くときにも役に立つ【接続詞の使い分け】 - となりのたしまさん。
        • 16年前にコーヒー牛乳は姿を消していた!? - 電子喫茶 アメイロタマネギ

          タイトルを見て、ご存知ではない方は、頭にクエスチョンマークが浮んでいるかと思います。 いや、あるでしょ...。と。 しかし、無いんです。 今はもうコーヒー牛乳は無いんです。 筆者もかつて、その事実を知らなかった内の1人でした。 知る前は、温泉上がりのコーヒー牛乳は格別だ!この瞬間の為に生きてるんだなぁ!なんて言っていました。 スーパーやコンビニの陳列棚にもあるよね?と思われるかと思いますが、今一度、商品名をよく見てください。 コーヒー牛乳とは表示されていません。 さて、一体どういうことか。触れていきましょう。 www.yt-device.com www.yt-device.com 2003年に消滅したコーヒー牛乳 以前は、加工乳や乳飲料であっても一定以上の成分(無脂乳固形分8.0%以上、乳脂肪分3.0%以上、生乳50%以上)が含まれていれば、商品名に「牛乳」という名称を使用できたが(濃厚牛

            16年前にコーヒー牛乳は姿を消していた!? - 電子喫茶 アメイロタマネギ
          1