並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

軟らかい 対義語の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 「固い」「硬い」「堅い」の違い

    「固い」「硬い」「堅い」の意味の違い【固い】変化しにくい、結び付きが強い 【硬い】外力に強い、ぎこちない 【堅い】丈夫でしっかりしている、確かである 「固い」「硬い」「堅い」は、いずれも「かたい」と読む異字同訓の語です。 「固い」は、形や状態がふつうよりも変化しにくいようすや、結び付きが強いことを意味します。そこから、揺るぎない、厳格であるという意味を表すこともあります。 「かたまる」や「かためる」と読むときにも、「固」の字を用います。「粘土が固まる」「方針を固める」など。 「硬い」は、石や金属などの物が外から力が加わっても強く耐えるさまを意味します。また、緊張してぎこちない、ぎくしゃくしているようすを意味することもあります。 「堅い」は、中身が丈夫でしっかりしていることを意味します。そこから、確かで危ういところがないという意味や、まじめ・几帳面であるという意味を表すこともあります。 「か

      「固い」「硬い」「堅い」の違い
    1