並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

返し口 縫い方の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 春色の小さなポシェットを作ったよ

    にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 先週の日曜日、満開の桜🌸を見にいってきました。お花見〜♪ いつもこの時期になると、桜が両側に植えてある近所の道をドライブするの。今回はいつもの道とはちょっと離れたところにある、その名もズバリ「さくら通り」という道を発見してね、そこに行ってきました。 ここも数百メートルに亘って道に覆いかぶさるように桜が両側に植えてあって、桜のトンネルだった〜♪  最高に気持ち良かった〜♪ このお花見からあっという間に約1週間経ったからね、桜も散り始めた。 ポシェットを作りたい さてさて、今回はポシェットを作ろうと思います。前に作ったすっきリングバッグとお揃い柄のポシェット

      春色の小さなポシェットを作ったよ
    • シンプルなお薬手帳入れ

      にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ スマホ、ついに買い替えましたー。 ここでも書いたように、古くてガッタガタになってきてて、使ってるといきなり画面が固まったりして、もう使いものにならなかったの。 こんな生地は楽しいね生地屋さんのセールに行ったら、ついつい花柄生地を買ってしまいました。かわいい生地はどうしても買ってしまうよねぇ。布の山がまた成長してしまったわ。nonbilly-nickollie.work2023.11.18 結局、格安スマホ(楽天モバイルよ)に乗り換えました。3ギガまでなら何と月980円。外で動画見たりしないから、3ギガで十分だし。 端末はAQUOSセンス6sっていうスマホ。

        シンプルなお薬手帳入れ
      • 縫い代付き型紙を使用する場合の縫い方 - 手作りとシンプル生活

        こんにちはpokkeです。 私が洋裁をする時に一番嫌いなのは裁断と印付け 作業がつまらないし、まだまだ先が長くて完成が見えない感じがうんざり! だからこそ、縫い代付き型紙を使って、なるべく裁断や印付けの手間を減らす工夫をしています。 ミシンで縫う作業は大好きなので!(*^^)v 今回の記事はとても長くなってしまいました(>_<) 興味がある部分だけを読んでくださっても大丈夫! 何かのヒントになれば幸いです。 それでは縫い代つき型紙を使う時の縫い方のコツについて説明しますね。 基本的に縫い代付き型紙は実際の出来上がり線は写しません。 そのため印付けはほんの少しだけです。 出来上がり線がないと、どこを縫うか分からないと思っている方もいるかもしれませんね。 縫い方を工夫すれば、出来上がり線が無くても大丈夫! 是非挑戦してみてくださいね~ 縫い代つき型紙を使うと、印付けの手間が少なくなり時短になり

          縫い代付き型紙を使用する場合の縫い方 - 手作りとシンプル生活
        1