並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

郷ひろみ 西城秀樹 仲の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 一番古い思い出の歌 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    私が一番好きな歌手、それは西城秀樹~ひでき~♬ 昭和47年頃・・・フル~、そんな話から始まるのん、聞いてられへんわ! なんて言わないで、ちょっとだけお時間くださいませ~ まだ学生だったので追っかけるお金もなかったのね、 だから、テレビ局が行う公開録画のスケジュールを把握してよく行ったの。遠い目 そういうのがまだあった時代なのね。無料だからめちゃめちゃ並ぶけれど😅 歌謡曲の公開録画なので出演者は秀樹だけでなく他にも数人いて やっかいなのは御三家と言われている郷ひろみ・野口五郎・そして秀樹が揃った時。 特にひろみファンと秀樹ファンはすこぶる仲が悪い・・・というより敵対心むき出しである。あっ、うちの地域だけだったかも💦 取っ組み合いの喧嘩はさすがにしないですけど、応援中も睨みあいが続きます。 歌を聞きに来ているのか、喧嘩しにきているのか主旨がわからなくなるほど。 今から思えば若さゆえです👼

      一番古い思い出の歌 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    • ニュース&コラム | 歌謡ポップスチャンネル

      それは1977年のこと。私は小学5年生。学校が終わると、仲が良かったシオタの家に、同じく仲が良かった友だち2~3人と向かう。 ポータブルレコードプレイヤーで、キャンディーズのシングルを聴いたり、アブドーラ・ザ・ブッチャーやテリー・ファンクになりきったプロレスごっこをしたりと、夕陽の差すシオタの部屋で、他愛のない時間を過ごすのだが。 その部屋の奥に、シオタの兄貴(大学生)の部屋があったのだ。扉はめったに開くことなく謎めいているのだが、偶然、何かの拍子に扉が開いた。中には、洋楽のレコードがぎっしり並んでいて、壁にはイーグルスのポスターが貼ってあって、その横には、レスポールモデルのエレキギター。 扉の中から出できたのは、初めて見るシオタの兄貴。髪は襟にも届きそうな長髪で、でもうす汚い感じではなく、きれいにブローされている。冬だったのだろうか、暖かそうなダウンジャケットに身を包み、キャメル(タバコ

        ニュース&コラム | 歌謡ポップスチャンネル
      1