並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

郷土力士とはの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 令和元年名古屋場所(7月場所)番付発表。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 大相撲、令和元年名古屋場所が7月に開催されます。 7月7日(日)初日、7月14日が中日、7月21日(日)最終日=千秋楽と15日間開催されます。 待ち遠しいですね。 えっ、大相撲なんかどーでもえー!おらには関係ない!男の裸には興味ないし見たくもない! まぁまぁ、そう言わずに。 そんな方々のためにお相撲さんにあだ名をつけていますので、このあだ名を見ていただいて、ちょっとでもお相撲さんに親近感をもっていただけたらうれしいです。 www.sankairenzoku10cm.blue 先場所(5月場所)の成績表。 幕内だけですが、先場所の成績表を貼っておきます。 ☆は勝ち越し、★は負け越しです。 表が小さかったらごめんなさい。 当然なんですが、勝ち越す力士もいれば、負け越

      令和元年名古屋場所(7月場所)番付発表。 - おっさんのblogというブログ。
    • 【大相撲金沢場所2019】大相撲初観戦!炎鵬、遠藤、輝の郷土力士に黄色い声援、朝乃山も観れて大満足♪ | 富山やちゃ

      こんにちは! みいこです!! 先週末、ラーメン食べた後は、こちらへ行きましたよ! 大相撲金沢場所 激突!待ったなし! 石川県出身の炎鵬、遠藤や輝ら郷土力士が、白熱した取組を繰り広げる。地方巡業ならではの公開稽古や初切、相撲甚句、横綱の綱締め実演など、大相撲の魅力が存分に楽しめる。横綱や大関ら人気力士も出場します。 場所は、金沢市泉野出町の金沢市総合体育館。 【興行内容】 開場は朝8時から。同時に握手会も開催されます。今回、たまたまチケットを譲って頂き、大相撲初観戦です!有名どころしか力士は知らないので、13時からの十両取組に間に合うように開場入りしました。 凄い人ですね~。この日は、約4200人が会場に来ていたそうです。 石川県での開催なので、地元力士の炎鵬、遠藤、輝がやはり人気です。アタシたちの、この日の目的は富山の力士「朝乃山」を観ること。金沢場所のチラシには、朝乃山の「あ」の字も書い

      • 能登牡蠣まつりで体の大きなあの人に抱かれる😍 - vvzuzuvv’s diary

        2/12日曜日 まずは目的地へいくまえにちょっと寄り道 試飲ができる、ってことで能登ワイン いまから牡蠣まつりに行きます、と話してたら、牡蠣に合うワインを色々勧めてくださいました スパークリングワインが美味しいと、連れが、、 運転手なのを恨みます 周りにはたくさんのぶどう畑がありました 私の思ってるぶどう畑より、背が低いです これだと作業もしやすいと思います 夏にはたわわに実ったぶどうをたくさん収穫することができるでしょう ここへ来る途中の交差点で検問してたの知ってます 運転をかわり、止まれでもしっかり止まり、制限速度を超えることなく、安全運転で目的地まで この日、能登に来るまで3箇所で捕まってるドライバーを見ましたよ たかが一時間半かかるかかからないかの距離です いい天気だったので、お巡りさんもハッスルハッスル👮👮 話はズレました 2回目の訪問 キャッスル真名井です 「牡蠣まつり」

          能登牡蠣まつりで体の大きなあの人に抱かれる😍 - vvzuzuvv’s diary
        • 祓川(はらいがわ)沿いにまつられる幸神さま 福岡県京都郡みやこ町犀川帆柱 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

          福岡県みやこ町には、行橋市へ向かって祓川(はらいがわ)が流れています。この祓川が流れている近くの場所に、庚申塔が祀られているのをみつけました。 国道496号線沿いの崖に数基の石塔がたっている 石塔群のなかに庚申塔がある 場所:福岡県京都郡みやこ町犀川帆柱 座標値:33.527388,130.951302 庚申塔に向かって左側面 碑面:幸神 碑面(その他):講中 拾四人 建立年:天明元年辛丑十一月 天明元年は1781年、干支は辛丑(かのとうし)です。庚申講の人数が14人であったことがわかります。 以下は、『郷土誌 みやこ 第五号(みやこ町郷土史研究会)』P.28-29を抜粋した文章です。上記の庚申塔について説明されています。 ものの本によると、集落や田畑を見下ろす小高い台地などに、五穀豊穣、無病息災、悪疫退散、通行する人々の安全を守り悪霊を塞(さえ)ざる霊力もある神様。「塞の神」「才神」「幸

            祓川(はらいがわ)沿いにまつられる幸神さま 福岡県京都郡みやこ町犀川帆柱 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
          • イスラエルの空に描くイランからのシューティングスターは、何を意味するのか? - nyoraikunのブログ

            仕事を終えた後に、疲れがしっとりと溜まっている状況で、寝るのを我慢して、ブログを書いている。責任者になると、やはり疲れもどっと出て、読み書きする時間もとれず、ただ社畜となるだけである。このまま人生を終えたくないとしても、生活はいきなり変えようがなく、家出しようにも、両親が高齢であるから、置いていくこともできず、ただ、おかれている環境に、人間は縛られているものだと、落ち葉老人のような心境になってくるからいただけない。 前の記事にも、1個の人間は、金魚が金魚鉢にいることを知らないように、時代の影響を強く受けて存在しているに過ぎず、私が未婚であることも、この歯車が合わずに、イライラしてきた人生も、宿命によるものがほとんどなのである。川上量生が、生成AIをつくる上で、愛のことについて話していた。愛は、すなわち自己愛の延長に過ぎないという見解だ。 スマホや、彼女が好きというのも、スマホが手の延長にあ

              イスラエルの空に描くイランからのシューティングスターは、何を意味するのか? - nyoraikunのブログ
            1