並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

野母崎 恐竜博物館の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【世界遺産】軍艦島を陸から眺めるスポット5ヶ所【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎旅の目的の1つだった軍艦島。 当初船で上陸を考えていたのですが、ツベルクリンさんの記事によると、波が荒く上陸できない日もある&船酔いする人続出とのことで… 5社ある軍艦島クルーズのうち、揺れの少ない船を調べてみたりもしましたが。 かつてUSJのハリーポッターで翌日まで再起不能になった経験のある私、雨予報が出て荒れそうな海に出る勇気がありません( ;´Д`) どうにかならんもんかと調べたところ、軍艦島は陸から見えることが発覚! 私が無知なだけですが( “・ω・゛) ということで、船酔いするから乗りたくない人や短時間で観光したい人必見! 軍艦島が陸から見えるスポットをレポしてみたいと思います★ 軍艦島について 大雑把な地図 水仙の里展望台(野母崎総合運動公園内) 古里広場 高浜海水浴場 黒浜海岸夫婦岩 稲佐山展望台 まとめ 軍艦島について 明治から197

      【世界遺産】軍艦島を陸から眺めるスポット5ヶ所【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    • おっさんKが長崎 野母崎の「 水仙の里 軍艦島 」を遠くから見に行った(^^♪結果 kaerumoney - おっさんブログkaerumoney日記

      どうも、kaerumoneyです(^^♪ 言わずと知れた「 長崎 軍艦島 」 それが急に見たくなって おっさんKは久々に長崎県の野母崎まで足を延ばしてみた(*´з`)y 直接、軍艦島に上陸するわけではなく、軍艦島が見えるところで遠くから眺める(*´з`) これがイイ(*´з`) 眺めるだけがイイ(*´з`) スマホで遠くから撮っていて写真を引き伸ばしたので画像が荒くなってボヤボヤに見えますが、確かに軍艦島(^^♪ 軍艦島は県外からもツアーでやってきて島に上陸している(^^♪ 奥の真ん中の島が軍艦島(*´з`) 海水浴場にもなっています(*´з`) 下に降りて外海にも触れられる(*´з`) 時期外れで水仙が咲いていないので残念でしたが少しのアジサイだけ見れました(*´з`) 「水仙の里」、おっさんKは好きですね(*´з`) 軍艦島と水仙と海が同時に視界と肌で楽しめるので(*´з`) 総合運動

        おっさんKが長崎 野母崎の「 水仙の里 軍艦島 」を遠くから見に行った(^^♪結果 kaerumoney - おっさんブログkaerumoney日記
      • 軍艦島を望む恐竜パークが長崎に誕生 ニッポン恐竜博物館行脚(その1)

        2021年10月、恐竜の専門博物館としては日本で3番目となる「長崎市恐竜博物館」がオープンした。長崎市では、以前から恐竜化石が数多く発掘されてきた。いわば「恐竜銀座」といえる同地に、観光・教育の発信地となる博物館が登場したのだ。博物館には、大型の遊具を備えた「こども広場」などの施設が隣接しており、これらの施設全体で「長崎のもざき恐竜パーク」を構成している。目の前に軍艦島(端島)を望む博物館を訪れ、関係者に話を聞いた。 はるか昔に絶滅したにもかかわらず、いまなお我々の心をつかんで放さない恐竜。子どもたちにとっては人気玩具のモチーフであり、全国各地の博物館や科学館での展示も盛んに行われている。NHKでは折に触れて特集番組が組まれ、2019年に放送されたある番組では青い毛が生えたティラノサウルスがCGで描かれて話題を呼んだ。 国内初となる大型ティラノサウルス科の化石が発掘 1978年に岩手県で竜

          軍艦島を望む恐竜パークが長崎に誕生 ニッポン恐竜博物館行脚(その1)
        • 長崎で自然を満喫!真夏のドライブは「野母崎」へGO - れんのブログ

          こんばんは^ - ^ ずっと☔️でしたがお昼から晴れて来たので久しぶりに友人と3人で野母崎に行ってきました。 海がとても綺麗で空気もいいし何より潮の香りが最高❣️ 癒される〜^ ^ 国指定天然記念物 オオウナギ生息地 ※長崎市│オオウナギ生息地 (nagasaki.lg.jp) ここには大きな『うなぎ』がいるので見てきました。 本当に大きかったです。たまたま筒から出てUターンしてまた入っていきました。 うなぎの前に食堂があったのでそこでお昼食べたのにまた写真撮るの忘れました😅 トンカツ定食美味しかったです。 ちなみにうなぎの蒲焼きもメニューにありました😰 長崎のもざき恐竜パーク ※長崎のもざき恐竜パーク|公式ホームページ (nd-park.jp) ちょっと戻って恐竜博物館前の公園に行って中には入らず周りを散策^ ^ 顔怖い ここにも左側の背景に軍艦島↙️ 背景の左側に見えるのは《軍艦島

            長崎で自然を満喫!真夏のドライブは「野母崎」へGO - れんのブログ
          1