並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

鈴木由美子 漫画家の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • となりのマンガ編集部 第10回:マンガクロス編集部 『僕ヤバ』担当編集が語る作品の裏側 | マンバ通信

    マンガの編集部に赴き、編集者が今おすすめしたいマンガやマンガ制作・業界の裏側などを取材する連載企画「となりのマンガ編集部」。第10回は、『マンガクロス』編集部を訪ねました。2018年に『Champion タップ!』と『チャンピオンクロス』を統合して新設され、アニメ化してますます話題沸騰中の『僕の心のヤバイやつ』を始め、秋田書店全社の作品が集まり掲載されている『マンガクロス』。『WORST外伝 サブロクサンタ 名もなきカラスたち』や『聖闘士星矢EPISODE.Gレクイエム』といった大人気作品のスピンオフから、アニメ放映中の『AIの遺電子』、最近では『京四郎 少年ヤクザ編』も話題となりました。『チャンピオン』系作品はもちろんのこと、『月刊プリンセス』や『ミステリーボニータ』など女性誌からの掲載作品もあり、非常にバラエティ豊かな作品群となっています。個人的にも『うるしうるはし』、『ハイパーハード

      となりのマンガ編集部 第10回:マンガクロス編集部 『僕ヤバ』担当編集が語る作品の裏側 | マンバ通信
    • 少女まんがリンク集 001|少女まんが館(東京)

      少女まんがの私設専門図書館「少女まんが館」のリンク集(作家編)です。 少しずつ充実、随時更新予定です(敬称略)。 更新:2022年08月21日 開設:2020年04月18日 ○。。。。○。。。。○。。。。○。。。。○。。。。○。。。。 ◉少女まんがの先駆者たち 長谷川町子美術館 長谷川町子生誕百年記念展 (1935年、「天才少女漫画家」として15歳でデビュー。日本初の女性プロまんが家) 上田としこ 「京都精華大学国際マンガ研究センター 原画'プロジェクト」より (1937年『少女画報』に「かむろさん」連載。1957年の『フイチンさん』で人気を博す。最初期の女性プロまんが家。その生涯は、『フイチン再見!』村上もとか(2013-2017『ビッグコミックオリジナル』連載)に詳しい) 松本かつぢ資料館 (1938〜1973年連載の代表作『くるくるクルミちゃん』は、「可愛いキャラクターの元祖」といわ

        少女まんがリンク集 001|少女まんが館(東京)
      1