並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

防水コンセントの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 古民家の電気配線を全部やり直す!プロの電気工事でリノベーションの光が灯る【古民家DIY#58】

    電気屋さんに全ての電気配線をやり直してもらいます。 大規模な配線をする方法をはじめ、分電盤の交換、屋外防水コンセントの取り付け、アースの接地工事、ジョイント、3路スイッチ、通電テストなど、電気工事士の資格だけもっている素人の自分にとっては、見どころ満載でした。 チャンネル登録はこちら 古民家DIYの再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PL23z1B4rERrQx2NhdxLMy_O-O-Et75PiC DIYLOG(ディーアイワイログ)は、古民家を素人DIYでセルフリノベーションしていくVlogチャンネルです。 高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。 コメントもお待ちしています! Amazon Wish List

      古民家の電気配線を全部やり直す!プロの電気工事でリノベーションの光が灯る【古民家DIY#58】
    • 軒下レストラン開店 - 工作工房製作奮闘記

      温暖な気候となり、工房の軒下レストランを今年も開店しました。 自作のガーデンテーブルで、電気を使ってホットプレートや電気コンロなどで調理をします。手始めは、レタスチャーハンです。シャキシャキの食感が食欲を増します。お供に砂肝焼きを添えて、見晴らし抜群の憩いの時間を過ごします。 気候も良くなったので、軒下レストランの開店です。 古民家の軒下は、ご覧の通り広いので、日差しも遮ぎますし、雨に濡れることもありません。また、見晴らしも抜群です。 調理は、電気で行います。 第一種電気工事士の資格を持つ、こんちゃんが電気工事をして主分電盤から専用配線で軒下の壁面に防水コンセントを取り付けました。 食材と調味料が揃いましたので、ホットプレートを使って調理を始めます。 レタスと、卵だけの「レタスチャーハン」を作ります。 サラダオイルをしいて、たくさんのレタスを炒めます。 レタスがしんなりしたら、ご飯を入れて

        軒下レストラン開店 - 工作工房製作奮闘記
      1