並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

雇用保険被保険者証 再発行 必要なものの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • お前のための、退職しようと思った時に何するんだっけマニュアル2020初夏。|ymtk|Takahiro YAMAGUCHI

    世の中の会社に入社するとなぜか4年で退職する現象が起こってしまう。これまでの入社年を並べてみると2006→2010→(2014→)2016→2020となり、今回も因果に逆らえなかった。 しかし退職するからにはちゃんとやりたい。アラフォーにもなって立つ鳥跡を濁している場合ではない。もし次こんなことがあったらフォーど真ん中なのでその時に備え時系列でメモる。 2020/3 辞める時期を決める法律的には2週間なのでなどという気はさらさらなく、育休時にあれこれ切り出せるようにしておいたとは言うものの抱えている案件、お世話しているシステムはたくさんある。引き継ぎをするとしても引き継がれる側は普段の業務に加えて引き継がれる分けなので、引き継ぐ側の都合だけで押し切ってしまうわけにはいかない。 結果、ざっと見積もって最短2ヶ月、余裕持って3ヶ月ということにした。3ヶ月目は実質手離れした状態で何かあればまだ中

      お前のための、退職しようと思った時に何するんだっけマニュアル2020初夏。|ymtk|Takahiro YAMAGUCHI
    • 公的年金はいくらもらえるか? : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

      太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 今年の5月、失くした雇用保険被保険者証(添付する必要あり)をハローワークで再発行していただき、特別支給の老齢厚生年金を請求しました。 あれから3ケ月、ようやく初の公的年金(特別支給の老齢厚生年金)が先日振り込まれました。(^^♪ 今回振り込まれたのは6月・7月分ですので、月額にすると約12.3万円です。 今年支給されるのは6ケ月分で108万円に満たないため所得税等は引かれていませんが、来年は所得税等が差し引かれるので、少し金額が減ります。 65歳からはこれに加えて老齢基礎年金(月額63千円ほどの見込)が支給されますので、あわせ

        公的年金はいくらもらえるか? : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
      • 採用した後ではもう遅い!『経歴詐称』3つの視点

        一気に注目ワードになった「経歴詐称」。 これはメディアの世界だけではなく、中途採用においても存在します。 経歴詐称を水際で食い止めるには、どのような視点を持てばよいのでしょうか。 経歴詐称の代表的な手口とその見破り方を人事の視点で解説します。 ■2社前の職務経歴に注意 中途採用の候補者が現在所属している会社での実績については裏をとることは比較的容易です。 候補者の同僚や上司に電話でインタビューすればいいのです。 例えば「あるキャンペーンにて、デザイナーとしてメインビジュアルの制作に貢献した」という内容の事実確認に対し、実はアシスタントとして素材集めや加工などの作業が中心だった、といった事実ベースの確認ができるからです。 しかし、2社以上前はどうでしょうか? 仮に当時の上司や同僚の方に接触できたとしても、一緒に仕事をした日々の記憶は時間とともに薄れています。どのような感じだったのか明確に覚え

          採用した後ではもう遅い!『経歴詐称』3つの視点
        • ちょっと仕事を辞めてきた。 - 目指せ早期退職!及び腰でFIRE

          昨日9/14が勤め先への最終出勤でした。 今の事業所に異動して2ヶ月半ほどの、かなり短い腰掛ぐあいだったので さらっと終わってお菓子置いて帰ってくるつもりでした。 1、サプライズが起きる さていよいよ終業時間が近づいたところで上司が呼ぶので行くと パンッパンッとクラッカーこそ鳴りませんでしたが 色紙の寄せ書きとコーヒーギフトなんかをもらい 同僚の皆さんが集まってこれまでの仕事ぶりを労ってくれました。 寄せ書きには現在の同僚の方以外に、私が過去にいた複数の事業所に 連絡をとってもらって、かつての同僚のコメントも書かれていました。 色紙は手書きでなく、PCできれいにレイアウトしてありました (きょうび、こんなワザがあるんですね)。 正直こういうのは苦手ながらも感激しました。 たった2ヶ月半しかいなかったのに、上司の粋な計らいに驚きました。 その前の事業所では「餞別等は不要です」と予め断ってあっ

            ちょっと仕事を辞めてきた。 - 目指せ早期退職!及び腰でFIRE
          1