並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

雨降りお月さん 歌詞の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 大腸がんになったのは何がいけなかったのか~自分なりに考えてみた④ (112) - しあすさとくもちゃんの闘病日記

    こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 つい2,3日前まで湯たんぽをしていましたが、さすがに暑くなったので、今はやっていません。そのせいか布団に入るときちょっと肌寒く感じる寒がりのしあすさです。 前に童謡の「雨降りお月さん」のことを書きましたが、童謡というのは結構奥が深いですよね。 sg8yktrt.hatenablog.com 小学校の時の担任の先生が(男性)、「月の沙漠」という曲が大好きだとおっしゃっていたのですが、今考えると先生も20代でヤングだったので、その分ロマンチックな所があったのかなーって、思います。(沙漠の沙は砂という字ではないらしいです) 歌詞を書いた“加藤まさを”という方は挿絵画家で、外国には行ったこともないけど、沙漠というのにあこがれをもっていて、あんな詞を書いたらしいです。加藤まさをの絵は大好きです。詞も書いていたことは最近知りました。 しかしここ

      大腸がんになったのは何がいけなかったのか~自分なりに考えてみた④ (112) - しあすさとくもちゃんの闘病日記
    • 枯れ芒 - さすらう隠居人の日記

      散歩の途中の貯水池に芒が群生しているが、今は穂絮も飛び散り、穂も葉も枯れてきた。枯れ芒にはどこか哀愁が漂っている。 枯れ芒 下の写真の左は9月28日、右は11月26日にブログで紹介した芒であるが、かなり趣に変化がある。 話は変わるが、最近、山折哲雄さんの「生老病死」を読んだ。朝日新聞に毎週1回連載したエッセイ(この本では1回分が2ページ)をまとめたものだが、いろいろな視点から書かれており、とても面白く勉強にもなった。 山折哲雄「生老病死」KADOKAWA 山折さんは今年で90歳である。この本の中で書かれていることが、数年前から幻聴が聞こえてくるそうだ。私は幻聴というのは囁きとか呟きとか叫びを想像していたが、「船頭小唄」のメロディーがはっきりと聞こえてきて、まとわりつき、はらってもはらっても追いかけてくるのだそうだ。 俺は河原の枯れ芒 同じお前も枯れ芒 どうせ二人はこの世では 花の咲かない枯

        枯れ芒 - さすらう隠居人の日記
      • 大腸がんになったのは何がいけなかったのか~自分なりに考えてみた② (109) - しあすさとくもちゃんの闘病日記

        こんにちは。いつも読んでくださってありがとうございます。 最近暖かくなってきたのはいいのだけれど、そうなると薄着になってお腹が冷えて困る冷え性のしあすさです。お腹が冷えると気持ち悪くなってきて、だるくなるので、こんな季節でもカイロをつけます。腹巻にカイロって冬でもやらない人いるかもしれないけれど、薄着になるこの時期から夏の冷房の効きすぎているスーパーとかでは必需品なのです。 さて、前回、雨の歌のことを書きましたが、歌はつらい時を乗り越えさせてくれる力がありますよね。 雨の歌でつい口ずさんでしまうのが、「子連れ狼」の歌です。しとしとぴっちゃん、っていう歌詞がいいですよね。・・・ってヤングな人たちはあんまり馴染みがないかなぁ。だとすると、「雨の慕情」・・・これも古いか、いや、もっとおしゃれ(?)に「雨のバラード」(ザ・スウィング・ウエスト)って、これもグループサウンズだからすっごい前だよね。の

          大腸がんになったのは何がいけなかったのか~自分なりに考えてみた② (109) - しあすさとくもちゃんの闘病日記
        1