並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

風間俊介 遊戯王の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 大河ドラマ「麒麟がくる」13話「帰蝶のはかりごと」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第13話!信秀の死を契機に美濃、尾張、共に大きく動き出す・・・そして「後の天下人」、羽柴秀吉が表舞台に初登場!!! ・物語感想 ・「鷹」狩り ・道三と義龍 ・平手切腹 ・聖徳寺会見へ ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第13話!信秀の死を契機に美濃、尾張、共に大きく動き出す・・・そして「後の天下人」、羽柴秀吉が表舞台に初登場!!! 木下藤吉郎 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲーム) ・物語感想 今回

      大河ドラマ「麒麟がくる」13話「帰蝶のはかりごと」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • 大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ ・物語感想 ・尾張へ ・太源雪斎、死す ・転封 ・道三の言葉 ・長良川の戦いへ ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第16話!帰蝶の思い、道三の思い、そして義龍の思い・・・光秀を点としてそれらは交われど、互いにすれ違って行く・・・ 明智光安 (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲーム) ・物語

        大河ドラマ「麒麟がくる」16話「大きな国」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 大河ドラマ「麒麟がくる」20話「家康への文」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

        フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第20話!有望な若武者へと成長した松平元康・・・のちの徳川家康が登場!そしていよいよ激突する英雄!織田信長と今川義元!!! ・物語感想 ・びんぼっちゃま光秀 ・松平元康(徳川家康)登場! ・今川義元との問答 ・菊丸の正体と母の手紙 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第20話!有望な若武者へと成長した松平元康・・・のちの徳川家康が登場!そしていよいよ激突する英雄!織田信長と今川義元!!! 徳川家康 (出典:信長

          大河ドラマ「麒麟がくる」20話「家康への文」感想 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
        • 「2010年代の自分」を映画で追憶する(映画テン年代ベストテン) - ジゴワットレポート

          2010年から2019年までの10年間。私にとっては、人生で最も激動の10年間であった。 就職、結婚、転職。子供も生まれ、住む土地も何度か変わった。来年にはマイホームが建つ。それ以前からこうしてブログなどでネットにテキストを残していたが、今では大変ありがたいことに、これがひとつの副業となった。自分のハンドルネームがメディアや書籍に載っている。10年前では考えられなかったことだ。 趣味の分野においても、時間が有り余っていた学生時代に手を出したアレコレが「ふるい」にかかり、今や、「新しいジャンルに手を出す」よりは「現在愛好しているジャンルを継続・深化させていく」フェイズに到達してしまった。仕事に追われ、育児に追われ、趣味でさえも「現在愛好しているジャンル」に追われている。新しいことに手を出したいと常々思いつつも、中々どうして上手くはいかない。 ・・・などというタイミングで、テン年代(2010年

            「2010年代の自分」を映画で追憶する(映画テン年代ベストテン) - ジゴワットレポート
          • 大河ドラマ「麒麟がくる」39話「本願寺を叩け」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

            フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第39話!浅井朝倉を破り信玄が消え、足利将軍は追放され瓦解した信長包囲網、しかし、最後まで抵抗する者もまた存在した! ・前置き ・物語感想 ・安土城 ・天王寺の戦い ・光秀の過労 ・煕子の祈り ・不穏の家康 ・妻との別れ ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第39話!浅井朝倉を破り信玄が消え、足利将軍は追放され瓦解した信長包囲網、しかし、最後まで抵抗する者もまた存在した! 本願寺顕如 (出典:信長の野望・創造/

              大河ドラマ「麒麟がくる」39話「本願寺を叩け」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
            1