並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

飛び道具 比喩の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • TVアニメ『86-エイティシックス-』における「高潔」の意義:インティマシー/インテグリティーの観点から|髙橋優

    はじめにインティマシーに動かされた社会は容易に、人種差別、民族中心主義、性差別、階級的エリート主義、狂信的排外主義などを合理的に正当化する結果に陥りうる。 (トマス・カスリス(衣笠正晃訳)『インティマシーあるいはインテグリティー: 哲学と文化的差異』法政大学出版局、2016年、227頁) ちょうど、東京では桜が満開を迎えている。桜の花をドイツ語でキルシュブリューテ(Kirschblüte)という。桜が美しい散り際を見せる時節に、TVアニメ『86-エイティシックス-』の最終回放送がずれ込んだのは面白い偶然だ。そのアニメは「キルシュブリューテ」というパーソナルネームを持つ少女を、戦場で無残に散らせたのだから。 本作は2021年4月から6月にかけて第1期(前半11話)の放送が行われ、2021年10月からは第2期の放送が始まったが、「制作の都合」および「より良いクオリティで、第2クールのクライマッ

      TVアニメ『86-エイティシックス-』における「高潔」の意義:インティマシー/インテグリティーの観点から|髙橋優
    • 名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第4回:『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』|髙橋優

      はじめに【凡例】 『ファースト』=『機動戦士ガンダム』 『Z』=『機動戦士Zガンダム』 『ZZ』=『機動戦士ガンダムZZ』 『逆シャア』=『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)は、『機動戦士ガンダム』(1979~1980年)・『機動戦士Zゼータガンダム』(1985~1986年)・『機動戦士ガンダムZZダブルゼータ』(1986~1987年)の3作に続いて劇場公開され、アムロとシャアの物語としてのガンダム・サーガに一区切りをつけた伝説的なアニメ映画だ。しかし、私が虚心坦懐に見たかぎり、『逆シャア』は作中のクェスよろしく、「私、みんな知っていたな」という調子で既視感に溢れた作品だった。何となれば、『逆シャア』は『Z』(及びその続編である『ZZ』)と同じ主題を反復しており、新味に欠けたからだ(詳しくは後述する)。もちろん、モビルスーツ及び戦闘シーンの割

        名作/迷作アニメを虚心坦懐に見る 第4回:『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』|髙橋優
      • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

        例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

          2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
        • 「十三機兵防衛圏」感想 - ヨコズキゲーム’

          「アウターワールド」をクリアし「ペルソナ5R」をクリアし、娘に「スライム!」と要求されて「ドラクエビルダーズ2」を遊んだりしていました。 それはともかく今日は「十三機兵防衛圏」の感想。 ※ほとんどネタバレなしでの感想。最後にネタバレありでの書き散らしあり。 十三機兵防衛圏 www.youtube.com 「オーディンスフィア」「ドラゴンズクラウン」「朧村正」など、情念凄まじい絵と美術によるアクションゲームをリリースしてきた職人集団ヴァニラウェアによる最新作。情報公開から、いまいち内容がわからないまま数年。今年3月にプロローグ編と称したゲーム序盤部分が先行販売されても全貌が把握できず、いっそ発売まで楽しみにしておこうと思っていた。 面白いのか、自分に合っているのか、何もわからないまま。最悪、ヴァニラウェアの絵とベイシスケイプの音楽だけは間違いないだろう、ということでプレイし始めたが、想像を超

            「十三機兵防衛圏」感想 - ヨコズキゲーム’
          • 【漫画おすすめ】2020年漫画おすすめランキング・ベスト100【2019年おすすめ漫画・総決算】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

            2021年新規ランキングを書いています。こちらもご参考にしてください。 □最新漫画ランキング 2021年おすすめ漫画 ⇐Click! はじめに 2020年おすすめ漫画ランキング・ベスト100を選んでみました。 2019年漫画の総決算です。 2019年は素晴らしい漫画がたくさんありました。感謝でいっぱいですね。 昨年のおすすめ漫画記事に引き続き、2019年11月までに出版された作品を元にランキングを作ってみました。 それではお待ちかね、2020年おすすめ漫画ランキングです! 1位〜20位・21位〜40位・41位〜60位・61位〜80位・81位〜100位 2020年おすすめ漫画ランキング・ベスト100 1位 鬼滅の刃 【管理人から一言】2020年おすすめ漫画ランキングの1位は『鬼滅の刃』にさせてもらいました。アニメ化をきっかけに全国の書店から一気に単行本が全巻売り切れてしまうという恐ろしい現象

              【漫画おすすめ】2020年漫画おすすめランキング・ベスト100【2019年おすすめ漫画・総決算】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
            • 【PS4】グラブルバーサス 「ジータ」の超初心者講座 - オタクパパの日常

              今回の記事は、グラブルVSに本日追加されたDLCキャラ「ジータ」の超初心者講座です! 興味のない方はそっ閉じしていただいて大丈夫です!m( _ _)m 2020年4月7日(火)・・・グラブルVSにジータ(CV. 金元寿子(かねもとひさこ))とソリッズ(CV. 小山力也)がDLCとして追加されました! 今回はジータを触ってみての感想を記事にします。(ソリッズは下記記事をご参照ください) www.21120903.tokyo ジータの概要 ジータの特徴 技一覧 ドライブバースト(特殊技(×ボタン)) レギンレイヴ、レギンレイヴ・レシディーヴ(波動拳コマンド) ライジングソード(昇龍拳コマンド) ボーパルブレード(竜巻旋風脚コマンド) 奥義 絶類なる十の力 解放奥義 大いなる破局 私のジータの立ち回り方 コンボメモ 下段始動 ジャンプ攻撃始動 画面端限定 対空 ジータのその他特徴 連動特典の本家

                【PS4】グラブルバーサス 「ジータ」の超初心者講座 - オタクパパの日常
              • VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録

                お久しぶりです。因果です。 本を読んだり映画を観ていたりしていたら、いつの間にかVOCALOIDが遠ざかりつつあったので、急いで駆け寄りました。これはその駆け寄りの記録になります。4万字弱あるので好きなところだけ読んでいただければそれだけでもう十分です。 また、本記事はobscure.氏主催の #ボカロアドベントカレンダー2020 という企画の一環として執筆させていただいた。この企画が始まって以来、どの記事も興味深く拝読させていただいているが、どれもこれも会心の出来ばかりで私も頑張らなければという焦燥に駆られた。ぜひ他の記事も読んでいただきたいと思う。 adventar.org adventar.org それでは始めます。 はじめに VOCALOIDの全体性を試論するにあたって、リリックという問題は意外にも忌避されてきたように思う。サウンドや市井からの受容をめぐる問題意識は年を追うごとに豊

                  VOCALOID-リリックをめぐって - 美忘録
                1