並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

馬見丘陵公園 コスモス 見頃の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 馬見丘陵公園でコスモスを撮ってきました – はるガーデン

    こんにちは、だいひょうです。 今日は秋晴れの天気で絶好の撮影日和だったのでいつもの撮影スポットの馬見丘陵公園でいろいろな花を撮ってきました。 今日はその中からコスモスの写真をご紹介します。 馬見丘陵公園のコスモス コスモスは馬見丘陵公園の北エリアに咲いています。 馬見丘陵公園では今ダリアが見頃を迎えていますが(その写真はまた後日)コスモスも見ごろでした。 色とりどりのコスモスが咲いていました。 カメラを持った人や小さな子供連れの人たちでにぎわっていました。 虫もコスモスが気に入ったようです。 コスモスと言えばピンクのイメージでしたが、写真を取り出してからいろいろな色があると知りました。 コスモスはやはり青空に会いますね。 白色のコスモスも良い!! 青と白は鉄板ですね。 マクロレンズが欲しいところです。 コスモスと言えば裏から。 馬見丘陵公園のコスモスは背丈が低いのでバリアングル液晶が役立ち

      馬見丘陵公園でコスモスを撮ってきました – はるガーデン
    • 馬見丘陵公園のダリア - ガネしゃん

      ガネしゃんです。 ご覧いただきありがとうございます。 馬見丘陵公園のダリア園が綺麗だということで早速行ってきました。 園内各エリアでダリアをみることができます。 馬見丘陵公園のダリア 馬見丘陵公園のダリア まだ朝が早かったので、人も少なく天気も良くて最高に気持ちが良かったです。 奈良県は、ダリアの球根生産量が日本一です。 北エリアの「ダリア園」では秋になると、約120品種1,000株のダリアが一斉に咲き誇ります。 花の大きさが30~40cmにもなる「エモリーポール」をはじめ、奈良県内で作出された「奈奈」のほか、草丈が4~5mもの高さになる「皇帝ダリア」など、さまざまな種類を楽しめます。 ダリア園の見頃は例年、10月上旬から11月上旬にかけてです(皇帝ダリアは11月中旬から12月上旬です)。 また、ダリアの開花シーズンである10月上旬~中旬には「馬見フラワーフェスタ」を開催しています。 公園

        馬見丘陵公園のダリア - ガネしゃん
      1