並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

高山不動尊の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【飯能】不動三滝をめぐり関八州見晴台へ【奥武蔵】 - 山にトラロープ

    この一帯には顔振峠や子ノ権現などの様々なコースが入り組んでいますが、今回は関八州見晴台を歩いてみました。 不動三滝をめぐって、関東三大不動のひとつである高山不動尊へと向かうコースです。 推定樹齢800年の大銀杏も見事ですよ。 マップ&コースタイム 西武秩父線 西吾野駅 不動三滝【大滝】 不動茶屋跡展望所 高山不動尊 関八州見晴台 西武秩父線 吾野駅 おわりに マップ&コースタイム 西武鉄道で行く ハイキングコース24選 上記サイトと、ほぼ同じコースタイムで歩きました 西吾野駅→吾野駅まで約4.5時間(食事・休憩は除く) 大滝、県指定の天然記念物・子育て銀杏や二本杉が見どころ 西武秩父線 西吾野駅 柿の実を狙ってる? 猿さんズーム 駅から登山道へ向かう途中で、柿の木に登る猿さん発見! この後、アスファルトの上をゆったりと歩く姿も見かけました。 まさか住宅街で目にする何てビックリです( ゚Д゚

      【飯能】不動三滝をめぐり関八州見晴台へ【奥武蔵】 - 山にトラロープ
    • 【スーパカブ50でツーリング】正丸峠 奥武蔵グリーンライン 200 km 日帰り - チャーターブログ

      行程 往路 奥武蔵グリーンライン 鎌北湖 平九郎茶屋 黒山展望台 高山不動尊 道の駅あしがくぼ 正丸峠 帰路 おわりに 行程 下図は大まかな経路 川越街道→浦和所沢バイパス→狭山・奥武蔵グリーンライン→芦ヶ久保→国道299号線 →浦和所沢バイパス→川越街道 奥多摩や相模湖へ甲州街道を使う時と違って,環七の走行時間が少なく疲れにくい 飯能,越生は林道が多いし国道299号線はライダーも多くて楽しめる 200 km ガソリンは2.85 L消費 燃費は70 km/L これはひどい笑 銚子へ行った時は80 km/L越えたけど,今回は峠を攻めてばかりだった 奥武蔵グリーンラインなんて,ほぼ峠道の林道だった 往路 出発前,燃料添加剤のプレミアムパワーを入れた 燃焼効率を上げられるそう 前回入れたときは体感できなかったけど,せっかく買ったので今回も入れてみた www.charter-blog.com 川越

        【スーパカブ50でツーリング】正丸峠 奥武蔵グリーンライン 200 km 日帰り - チャーターブログ
      1