並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

18-300mm 3.5-6.3の検索結果1 - 40 件 / 91件

  • 【2月22日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Dell S2522HG 24.5インチ ゲーミングモニター (3年間無輝点交換保証/FPS向き/フルHD/Fast IPS非光沢/DP・HDMIx2/縦横回転・高さ調整/1ms/240Hz/NVIDIA G-SYNC Compatible/AMD FreeSync Premium) 29999円 (2023年02月22日 06時54分時点の価格) 24時間の価格下

      【2月22日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
    • 【7月24日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

      激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】Dell U2720QM 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/USB Type-C・DP・HDMI/縦横回転・高さ調整/DCI-P3 95%/VESA DisplayHDR 400) 51800円 (2022年07月24日 09時13分時点の価格) 24時間の価格下落率:8% ランキング第2位 ヤマハ コ

        【7月24日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
      • 「散策日和@吉祥寺#49(善福寺公園)_金蛇と青鷺と翡翠と蛇泳ぎ」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪

        「梅雨に突入する前のお天気日和♪」となったこの日 「善福寺公園」で特訓開始であります 📷\(^^ この日のミッションは 「全画素超解像度ズーム」の検証!!! 「α7s」には 画素数を減らさずに「最大2倍」までズームできる 「全画素超解像度ズーム」なる機能があります(^^ (SONY機にはだいたい付いてる) これは ソニー独自開発の全画素超解像技術を利用して 写真を構成しているすべての画素を解析し 画質劣化の少ない画像処理により拡大するという優れもの!!! こ奴を使って「望遠撮影」「マクロ撮影」を行い どの程度の「満足度」を得られるのかと云う検証でありますv(^^ (便利なものは取り敢えず使ってみよう!!!) news.mapcamera.com 先日は NIKON FマウントのAPS-Cレンズ「SIGMA 18-300mm」を「α7s」に装着し 「300mm望遠 510万画素」で「カワセ

          「散策日和@吉祥寺#49(善福寺公園)_金蛇と青鷺と翡翠と蛇泳ぎ」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪
        • 「散策日和@新宿御苑#3_満開桜と暗闇桜」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪

          「都内の桜🌸が満開になりボカポカ☀日和♪」となったこの日 「新宿御苑」で特訓開始であります📷\(^^ 「コロナ禍」の現在 「都立公園」の入園規制・中止が行われている中 「新宿御苑」においてだけは 3/23〜4/25の期間 「チケットのWeb事前予約制」の制限がありながらも 入園し楽しむことができます(^^ なので お言葉に甘えて「Web事前予約」を行い 晴天になった週末に「お花見🌸」を楽しんでまいりました(^^ fng.or.jp 入園制限を行っていることもあり ガラガラの園内で のんびり「桜🌸」を楽しみながら撮影できると思っていたら 大間違い。。。(><;;; もの凄いお花見客。。。 (私もですが。。。) 桜が満開になった直後の晴天になった週末なんで そりゃ この日とばかりに集まっちゃいますよね!!! なんで 「Web事前予約」もこの日は「満員御礼」だったみたい(^^ (早めに予

            「散策日和@新宿御苑#3_満開桜と暗闇桜」_撮影特訓編 - 都内散策 と カメラの特訓日和♪
          • 「富士山」と「河津桜」。 - さりげなく・・・

            📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ サッカー・J1アルビレックス新潟は、今日(2/26)サンフレッチェ広島との一戦に、2-1で勝利! 素直にうれしいです。 豪雪地・新潟を考慮して、半月前には今シーズンが開幕しているのですが、ホームゲームはお預け。 (スタジアムが積雪で使えない・・・何てことになることを回避するため、開幕から数試合は、その心配が少ないところで開催する・・・のだそうです。ホントかな?別の意味もありそうですが。) 不利な敵地での戦いが続いていましたが、一勝一分で何とか乗り切りました。次節は、待望のホームスタジアムでの一戦。 爺様も、応援に行きたくてウズウズしているのですが、家族からは、まだ、OKが出ません。 もう少し暖かくなって田んぼでカエルがゲロゲロと鳴く頃になったら「お許し」が出るかな?・・・。 ☸☸☸☸

              「富士山」と「河津桜」。 - さりげなく・・・
            • 「花粉」の季節です。 - さりげなく・・・

              📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 「水仙」と「白梅」。 撮影地:横浜市泉区   撮影日時:2023/02/04 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF] SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC SIGMA 18-250mm 1:3.5-6.3 DC HSM TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di TAMRON AF 17-50mm F/2.8 [IF] ASPHERICAL LD XR DiⅡ KENKO Pz-AF 1.5X TELEPLUS SHQ Niko

                「花粉」の季節です。 - さりげなく・・・
              • 2023年に買って良かったものと欲しい物が買えるお得なテクニックを公開

                2023年も12月30日になり、今年も残り少しですね。 5月に新型コロナが5類へと移行して収束の方向に向かったのは本当に良かったです。 2023年に皆さんはどんなものを買われましたか。 今回は、私が2023年に買ったガジェットやアイテムから良かった物と、欲しい物が買えるお得な方法を解説したいと思います。 それでは、早速見ていきましょう。 2023年に買って良かった物 私が2023年に買った物の中から良かった物を紹介します。 iPhone15 Pro Max 私は、毎年最新のiPhoneを発売日に買っていましたが、2023年は予約したものの発売日に到着しませんでした。 2023年は、「iPhone15 Pro Max 256GB ブルーチタニウム」をApple Storeで買いました。 iPhone15 Pro Maxの外観は前年のiPhone14 Pro Maxと大きな違いはありませんが、

                  2023年に買って良かったものと欲しい物が買えるお得なテクニックを公開
                • タムロンが富士フイルムXマウントに参入! その意図と新レンズについて聞いてみた 期待の高倍率ズーム「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD(Model B061)」のコンセプトとは?

                    タムロンが富士フイルムXマウントに参入! その意図と新レンズについて聞いてみた 期待の高倍率ズーム「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD(Model B061)」のコンセプトとは?
                  • ピントが甘い! - さりげなく・・・

                    ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 一日お休みしました。 3台あるPCの内、一番信頼している1台が、うまく立ち上がらなくなって、対応に追われておりました。 データとかは、外付けHDDに保存しているので、被害は皆無ですが、PCが立ち上がらなくては何もできませんからねぇ~。 まあ、「身から出た錆」とでも書いておきましょう。 無理やり「Windows11」をインストールしたことに起因するような?しないような? 「Windows8.1」から「Windows11」にアップグレードするところに、そもそもの原因があるのでしょう。 ところで、陸自のヘリ、落っこちてしまいましたね!?(落っこちてしまいましたね・・・と書くのが良いのか悪いのか分かりませんが・・・。) 国民の共有財産が、また一つ、失われてしまいました。尊い命も失われてしまいました。(まだ、正式には、発表されていませんが・・・。) 爺様が思うに

                      ピントが甘い! - さりげなく・・・
                    • 丁寧な説明をしていただく必要も当然あります。 - さりげなく・・・

                      ⨌ ⨌ ⨌ 初めに ⨌ ⨌ ⨌ あまり気温の上がらない寒い日でした。お天気は、ほぼ快晴でした。 ⨌ ⨌ ⨌ 今日の引用記事 ⨌ ⨌ ⨌ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 また、偉そうに何を言う! www.asahi.com ⨌ ⨌ ⨌ 今日の記事 ⨌ ⨌ ⨌ 国民に判断していただく必要があるのは、「防衛増税」ではなくて、あなたの「宗教団体との関係」でしょう!!! もう逃げ切ったとお思いなら、残念ですが、完全なる勘違いです。 今、選挙やったら、困るのは、岸田さんじゃなくて、貴方でしょう! 勿論、岸田さんも危ないですが・・・。 それとも、もう、某宗教団体とは、全面協力で話がついているのですか? 文科省は味方に付けましたか・・・? マスコミは抑えに成功したようにも見えますが、国民は、まだ、納得していません。丁寧な説明をしていただく必要も当然あります。 ⨌ ⨌ ⨌ 今日の写真 ⨌ ⨌ ⨌

                        丁寧な説明をしていただく必要も当然あります。 - さりげなく・・・
                      • 「正直な人」を選ぼう!!! - さりげなく・・・

                        ランキング参加中雑談 ランキング参加中写真・カメラ ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 「47NEWS」から引用させて頂きました。 さすがは「元衆議院議長」、正しい見識をお持ちのようです。 www.47news.jp それに引き換え、「異次元」がどこかへ飛んで行ってしまった「岸田センセイ」、今度は、どんな、「言い訳」かな??? ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 画像の輪郭を補正しました。(クッキリ感を持たせてみました。) 撮りたい対象の手前に障害物がありまして、避けきれませんでした。 それじゃあ!望遠レンズにすれば?と言われるでしょうが、これでも250㎜の望遠レンズの一番望遠側なのです。 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日時:2023/03/03 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3

                          「正直な人」を選ぼう!!! - さりげなく・・・
                        • 「空しい言葉」。 - 爺さんのつぶやき

                          昨日の記事の続きです。 ・・・そう言えば、父安倍晋太郎の番記者だった野上忠興による『安倍晋三 沈黙の仮面 その血脈と生い立ちの秘密』 の中にこんな話が出て来る。 成蹊小学校では夏休みの宿題に日記を課した。婆やが最終日「宿題みんな済んだね?」と聞くと、晋三は「うん、済んだ」と寝てしまう。ノートは真っ白だ。だが平気な顔で登校して行く。先生は許してくれない。一週間後に提出せよと言われた。婆やが懸命に左手でノートを埋めた。 とある。 ボンボンの性根は六十過ぎても直らない。学校の宿題は婆やが代行。やり残しの仕事は誰か他人がやってくれるだろう。およそ責任感覚というものがないのだ。「政治において、もっとも重要なことは結果を出すことだ。私はこの七年八か月、結果を出すために全身全霊を傾けてきた」と胸を張るが、結果はすべて未解決であった。「全身全霊」という言葉が空しい。 まだまだ、この連載記事は続くのだが、他

                            「空しい言葉」。 - 爺さんのつぶやき
                          • ほんの少しの気配り。 - さりげなく・・・

                            今日(5/15)は、雨こそ降りませんでしたが、ハッキリしないお天気でした。 なんだかんだと言っている内に、もう、5月も半ば。時の経つのが早いです。 庭の草取りで一日が暮れました。 色んな雑草(爺様が名前を知らないだけで、雑草に分類すべきではないモノも含まれているのでしょうが・・・)が次から次へと生えて来ます。毎年お馴染みの雑草もあれば、新顔の雑草もあったりで、思わず、何処から来たの?と聞いてみたくなります。 庭への来訪者と言えば、「雑草」の他にも「害虫」が居ますね。そろそろ「防虫剤」を新芽や葉っぱに散布しないと食べられてしまいます。 明日、雨が降らなければ「防虫剤」を散布しましょう! 紙面は、「沖縄」と「ウクライナ」で埋め尽くされてしまって、もっと報じてほしいことがあるのになぁ~・・・と思うのですが、爺様の思い通りにはいかないようです。 今日はディーゼルエンジンの「カラカラ」というアイドリ

                              ほんの少しの気配り。 - さりげなく・・・
                            • 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (B061) | レンズ | TAMRON(タムロン)

                              レンズを交換する手間なく、超望遠から広角までお楽しみいただける一本がついに誕生しました。18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)は、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラに対応したソニー Eマウント・富士フイルムXマウント用の高倍率ズームレンズです。世界で初めて※ズーム比16.6倍、焦点距離18-300mm (35mm判換算27-450mm相当)を達成。超望遠300mmをカバーする高倍率ズームレンズとして活躍するシーンは幅広く、風景、スナップ、ポートレートをはじめ、超望遠ならではの動物やスポーツの撮影など様々。さらに、コンパクトな設計のため、日常から旅行先まで気軽に持ち運ぶことができます。最短撮影距離は広角端で0.15m、最大撮影倍率は1:2を実現しており、被写体の存在感をより際立たせた一枚を収めることも可能。加えて、高速・高精度なリニア

                              • どうしましょう! - さりげなく・・・

                                ⨌ ⨌ ⨌ 初めに ⨌ ⨌ ⨌ 爺様のブログは、大概、アップするのは午前1時(忘れてもいいように予約機能を使って事前に設定しておく)。夜更かし得意の爺様が布団に潜り込むのは、大概、深夜12時過ぎ。 そのリズムが少し崩れて、ブログをアップする予約時間を設定せず寝てしまった。今朝になって、ブログアップの確認も含めてPCをONしてみたが・・・。慌ててアップした。 偶にやりますね、ポカ!を。 その要因の一つは、ある単行本を読みふけっていた為なのだが・・・。(発刊を待ちに待った書籍だったもので・・・。) 航空機事故(航空機事件と言った方が正しいかな?)を扱ったものです。 その内、その書籍に書かれた内容に関するブログ記事を書くことになるかも?知れません。 ⨌ ⨌ ⨌ 今日の引用記事 ⨌ ⨌ ⨌ 12月8日付け、朝日新聞WEB版の1面に「天声人語」と言うコラムがあります。(毎日あるのですが・・・) 12

                                  どうしましょう! - さりげなく・・・
                                • 週末は「雪」とか・・・? - さりげなく・・・

                                  📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 少し早いですが、週末は「雪」かも・・・と、脅しにかかる「お天気おねえさん」。 この前も、そんなこと言っていたような・・・? 今日の写真、全て、造園業者さんの「製品置き場」で撮りました。 撮影地:横浜市泉区   撮影日時:2023/02/06 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF] SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC SIGMA 18-250mm 1:3.5-6.3 DC HSM TAMRON AF 70-300mm 1:4-5.6 TELE-MACRO(1:2) LD Di TA

                                    週末は「雪」とか・・・? - さりげなく・・・
                                  • 今日の画像は「お試し版」。 - さりげなく・・・

                                    📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 一日お休みを頂きました。 以前にも書きましたが、生まれて間もなくこの世を去った「愛娘」の改葬の手続きが終わりに近づいてきて、少し、細々としたやり取りで関係先との調整が必要となり、それに忙殺されておりました。 昨日、手続きはほぼ終わり、後は、「愛娘」を連れて来るだけとなりました。昭和57年生まれですから、随分長い間、おじいちゃん、おばあちゃんと、同じお墓で仲良くしていたのでしょうが、今度は、おとうさん、おかあさんの近くに引っ越しです。 もう一つ。 いつも写真撮りに出かけるとなると、古くて重い一眼レフカメラと交換レンズを「よっこらしょ!」と持ち歩くのですが、いつも、爺様の愚作をご覧いただいている方はご承知の通り、行動範囲が自宅周辺だけになってしまいました。(撮影対象物に変化が見られない。

                                      今日の画像は「お試し版」。 - さりげなく・・・
                                    •  「知らない」と言うことは、とても「恐ろしい」ことですね。 - さりげなく・・・

                                      ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 朝日新聞社言論サイト「論座」から引用させて頂きました。 郷原信郎・郷原総合コンプライアンス法律事務所・代表弁護士の寄稿文です。 有料読者でなくても全文が読めます(今の所)。是非!ご一読を! 例の、「岸田」が、ウクライナのゼレンスキー大統領に贈呈した「必勝しゃもじ」の事です。 webronza.asahi.com やはりと言うか当然と言うか、「岸田」の事実を知らない「浅はかな行動」であったようです。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 数日前に撮影したものです。有名地でも何でもありません。我が家から10分くらい歩いたところにあります。 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日時:2023/03/30 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ PENTAX XG

                                         「知らない」と言うことは、とても「恐ろしい」ことですね。 - さりげなく・・・
                                      • やっぱ!狂ってるね、ズレてるね、この人! - さりげなく・・・

                                        ランキング参加中雑談 ランキング参加中写真・カメラ ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 「必勝しゃもじ」?と「折り鶴ランプ」?、意味が分からん!!! これで、ロシアのミサイル(大砲)防げるか!? www.asahi.com やっぱ!狂ってるね、ズレてるね、この人! 「遊びじゃねぇ~んだよ」!!!。 「それよりも・・・」と、側近の誰も進言しなかった?のが、更に、悲しい?!! ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 「桜」4題。 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日時:2023/03/22 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ PENTAX XG-1 smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF] SIGMA

                                          やっぱ!狂ってるね、ズレてるね、この人! - さりげなく・・・
                                        • 即刻!止めましょう!改善しましょう! - さりげなく・・・

                                          ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 4月1日付け朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 大新聞が「社説」で取り上げています。友好国の前大統領の失態?について・・・。 www.asahi.com 書かれている(主張されていること)は、至極、「当たり前」のことでしょうが、その「当たり前」の事を、「自国の元首相の失態(モリ、カケ、サクラ)」について、どの程度書かれたでしょうか、主張されたでしょうか??? うわべだけの報道に終始していなかったでしょうか??? ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 夜桜とか、お花見とか、浮かれておりますが・・・。 「宴の跡」のゴミなら、まだ、軽いほうです。 同伴者もお忘れなく!!!??? 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日時:2023/03/31 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-

                                            即刻!止めましょう!改善しましょう! - さりげなく・・・
                                          • 何かを「隠して」いますね!? - さりげなく・・・

                                            ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 何かを「隠して」いますね!? 例えば、「下地島空港管制塔」との「やりとり」を。 航空機と空港管制とのやりとりは、「録音」されている筈です。戦時の時なら兎も角、通常飛行の時は尚更のはず!? 複数のマスコミの報道は、「わからない」とか「変わったことはない・・・」と言うモノですが・・・。 どこかの権力が「伏せる」よう仕向けているようで・・・。 毎日新聞WEB版から引用させて頂きました。 mainichi.jp 「軍事機密」とか言う便利な言葉で覆い隠してしまっては、国民からの「信頼」は望めませんね・・・。 大敗していたにも拘らず、勝利を収め進軍している・・・と国民を騙し続けた旧日本軍のそれと同じだ!!! ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 主役交代中。もっと大きな花を披露します。 只今準備中。もう少しで、緑色に変身します。 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日

                                              何かを「隠して」いますね!? - さりげなく・・・
                                            • ぬるま湯にどっぷり浸かっているいる日本国です。 - さりげなく・・・

                                              ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 時事通信社WEB版の記事から引用させて頂きました。 全くその通りだと思います。この事件直後には、同様の記事が幾つか散見されましたが、「大事に至らなかったので・・・」、という言い訳みたいな記事が出てきて、この記事にある「奈良市長」と同様の発言は消されてしまいました。 ご記憶のある方もおられると思います。 www.jiji.com 同様に、警備責任者の「責任」を問う記事も同様に出ていましたが、全く同じ理由(上の赤字で記述した部分)で、消されてしまいました。 ぬるま湯にどっぷり浸かっているいる日本国です。 何で墜落したのかさっぱり解らない「陸自ヘリ」も、また、然り!!! 評論家や報道関係者は、推測だけで、モノが言え、記事が書けるから、らくちんですけどね・・・。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 咲き誇っていた時期は、遠くへ・・・。 撮影地:横浜市泉区和泉町

                                                ぬるま湯にどっぷり浸かっているいる日本国です。 - さりげなく・・・
                                              • 愚かなこと・・・。 - さりげなく・・・

                                                ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 「花曇り」と言う言葉があります。 全国的には、「晴れ」のお天気のようですが、我が関東地方の「海岸に近い地域」は、「花曇り」のお天気で、時々「小雨」が降ります。 何処かの局の「お天気おじさん」は、「江の島」の情報カメラに「富士山」が映らない・・・と嘆いておられました。 天気の良い日は、大概、手前に、「江の島」の海と緩く波打つ海岸線と砂浜、遠くに「富士山」・・・という、絶好の景色が映し出されるのですが・・・。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 昨日(3/30)、曇り空の下、撮影した画像、一挙公開します。良否の判断は、貴方にお任せします。 撮影地:横浜市泉区和泉町・和泉川堤防にて   撮影日時:2023/03/30 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ

                                                  愚かなこと・・・。 - さりげなく・・・
                                                • 今日の写真は、「一眼レフ」で撮りました。 - さりげなく・・・

                                                  📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ お天気は、まずまずでしたが、風が冷たい一日でした。 今日の写真は、お試しではありません。 愛用の、「PENTAX K-3Ⅱ」で撮りました。 やはり、「一眼レフ」は違いますね。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 「河津桜」と「梅」。 撮影地:横浜市泉区   撮影日時:2023/02/22 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ PENTAX XG-1 smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF] SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC SIGMA 18-250mm 1:3.5-6.3 DC HSM TAMRON AF 70-3

                                                    今日の写真は、「一眼レフ」で撮りました。 - さりげなく・・・
                                                  • 「安倍様のNHK」から「菅様のNHK」へ変身!「皆様のNHK」は、何処へ行った? - さりげなく・・・

                                                    当然のことを聞いたまで。 「激怒」するほうが変だ! 「弱みに付け込まれ、説明ができなかった」と、国民の多くは、悟る。 「文句」があるなら、堂々と、議論すればよい、反論すればよい。それが、「首相」たる者の第一歩だ。 lite-ra.com 「有馬キャスター」殿、よく問いただしてくれました。国民の多くは、拍手喝采です。 爺さんも、この場面、画面で見ていた。 完全に、負けだったね。「菅」!。突然、「顔色」が変わった。 痛いところを突かれて「激怒」するところは、アンタの「得意技」だが、世間では、通用しない。「墓穴」を掘るだけだ。 撮影地:横浜市泉区(2020/12/12)by PENTAX K-3 with SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC 「さりげなく・・・- tomy2291.hatenablog.jp」をお読みいただき有難うございました。 サブアカウントの「爺さんのつぶ

                                                      「安倍様のNHK」から「菅様のNHK」へ変身!「皆様のNHK」は、何処へ行った? - さりげなく・・・
                                                    • ポカポカ陽気。 - さりげなく・・・

                                                      📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 先日から書いている、画面右下に出る「システム要件を満たしていません・・・」表示を消す件、今朝、処理しました。 色んな処理の仕方があると思いますが、爺様は、「レジストリエディタ」を使って、直接、該当部分の記述を変更しました。 もう、気になる表示は出ません。 そもそも、こんなことをしてまで、「Windows11」を使うこと自体に、少し疑問を持たれる方もおられると思います。 間違っても、「推奨」するものではありませんので、ご承知おきください。自己責任の下で行う行為と理解しています。 ただ、ネット上では、これに関するいろんな書き込みや、処理方法の説明記事があふれていることも事実です。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 通せんぼ。 撮影地:横浜市泉区   撮影日時:2023/02/12 ☸☸

                                                        ポカポカ陽気。 - さりげなく・・・
                                                      • 沈んでいく事しかできない、悲しい「国」の生き様を、しっかり見届けましょう。 - さりげなく・・・

                                                        📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 今朝(2/16)も、爺様が薄暗い時間から「物干し」を始めると、我が家上空を、かなり低い高度で、見慣れないデザイン(見慣れない塗装)の「B-747」が、北へ向かって飛んで行きました。 直近の「厚木基地」に着陸?、いえいえ、米軍・横田基地への着陸態勢に入った「米軍チャーター便」です。「厚木基地」は、滑走路が2,400mしかありませんので、ジャンボは着陸できません。 風向きにもよりますが、午前6時過ぎに、時々飛んで行きます。 爺様的には、「B-747」より、巨大輸送機「C-5」が見たい(撮りたい)のですが・・・。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ いつもと違う処から「富士山」。 咲き始めの「河津桜」3題。 撮影地:横浜市泉区   撮影日時:2023/02/16 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用

                                                          沈んでいく事しかできない、悲しい「国」の生き様を、しっかり見届けましょう。 - さりげなく・・・
                                                        • 「あの件、どうなりましたか?」。 - 爺さんのつぶやき

                                                          「不発」でも「不完全」でも良いんです。「気遣い」させることが重要なのです。何より「世論に逆らう」ことの是非を、少しだけでも知らしめたことは、とても良いことだと思います。 blogos.com 自分の「得意なモノ」だけ「矢継ぎ早に実行」し、世論を、自分に向かせようと「必死」ですが、万物、思うように進むものではありません。 乗せられた「マスコミ」にも、少し、「自重」することを知らしめたかもしれません。 一つ、われわれ国民に課せられたものがあります。 こうやって、「矢継ぎ早に実行」し始めた「政策や事案」の「進捗度」を見直させることです。 「安倍ー菅」政権でも、幾つかの「施策案」が、華々しく打ち出され、一部は、「選挙公約」にもなりましたが、「その後どうしたの?」の検証は、殆ど語られることが、今日に至るまでもありません。 その最たるものの「アベノミクス」。結局の所、どうなってしまっているでしょうか?

                                                            「あの件、どうなりましたか?」。 - 爺さんのつぶやき
                                                          • 本年もよろしくお願いいたします。 - さりげなく・・・

                                                            ☸☸☸☸☸ 初めに ☸☸☸☸☸ 我が地は、元旦から冷えました。 薄暗いうちからの爺様の日課である「お洗濯&物干し」はハッキリ言って「寒かった」です。 なんだか訳のわからない「紅白」は見ませんでした。 「NHK」に一言! 超高齢化社会と言う事は、「老人」が多数生きていると言う事です。若者向けに、番組のハンドルを切ると言う事は、まだ、少し、早いと思います。(番組にもよりますが・・・。) 子供向け、若者向け、高齢者向け、年代問わず向け、それぞれを意識した番組作りがNHKには求められています。(と思います。) 正直な人には、とりあえず「有料放送」ですから・・・。 かみさんが、頑張って作ってくれた「ご馳走」をいただきながら、夜7時のニュースが終わった途端に始まった「紅白Vol.1」の大騒ぎを見ていたら、この先の番組内容が見えた気がして、「今年もか!?」と諦めました。 あの、大人数がステージ狭しと踊り

                                                              本年もよろしくお願いいたします。 - さりげなく・・・
                                                            • 政治は「金」なり。 - さりげなく・・・

                                                              ⨌ ⨌ ⨌ 初めに ⨌ ⨌ ⨌ 今日は(12/22)は、未明から「冷たい雨」です。 「冷たい雨」と聞くとこの名曲が! www.youtube.com 爺様は、作者ご本人の歌より、このグループの「冷たい雨」が大好きです。 ソロで歌うのも好きです。 www.youtube.com いずれも「youtube」から。 ⨌ ⨌ ⨌ 今日の引用記事 ⨌ ⨌ ⨌ 朝日新聞WEB版より引用させて頂きました。 「言い訳会見」も無し。(突っ込まれそうですからねぇ~。) この程度の人物を選んだ人達も、責任の一端を負うべき・・・と、誰も言わない。 www.asahi.com ⨌ ⨌ ⨌ 今日の記事 ⨌ ⨌ ⨌ こういう事象の時に「連帯責任」とか言う言葉が、以前なら聞かれたと思う。今は全く無い。 「政治資金パーティー」に参加された人達、若しくは「会費」だけを払った人達は、文句の一つも言えば!・・・と思うのだが・・・

                                                                政治は「金」なり。 - さりげなく・・・
                                                              • 首相の器にあらず。 - さりげなく・・・

                                                                ⨌ ⨌ ⨌ 初めに ⨌ ⨌ ⨌ 今朝(11/25 AM8:00頃)朝早くから、「au ap」とか言う訳の分からない所から、爺様の骨董品携帯(INFOBAR xv、4G対応だよ!)にメールが届きました。 メール本文は、長々と続く「訳の分からないアドレス」に、本日中に(11/25、PM11:59まで)アクセスしろ!という命令文に近い内容。 その、良く分からないアクセス要求アドレスの一部はこんな感じ。 「http://15.06.qweg-hhib.com/.........」というもの。 来たな!?と思い、速攻!メールは削除! これだけでは無かったことにはできませんので、メール受信歴にある、この変なメールの発信元アドレスも速攻削除! 因みに、発信元アドレスとアクセスを要求したアドレスは、全く一致しませんでした。(いずれのアドレスにも、「au」若しくは「KDDI」らしき記述もありませんでした。)

                                                                  首相の器にあらず。 - さりげなく・・・
                                                                • お粗末さま! - さりげなく・・・

                                                                  ⨌ ⨌ ⨌ 初めに ⨌ ⨌ ⨌ ようやく、法律が1本衆議院を通りましたね。 不完全とは言われても、今まで、苦しんでこられた方々には朗報でしょう。 とは言え、「言葉遊び」と言われても仕方のない部分も多々あるようで、「信教の自由」では説明のつかない部分は、与党の一角を占める某党(某宗教団体)と、殺害された党首を含む多数の議員に関与する某宗教団体への「配慮」が滲み出ている。 ⨌ ⨌ ⨌ 今日の引用記事 ⨌ ⨌ ⨌ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。有料記事にて全文は読めません。 正しく、以下の発言で全てが言い尽くせる「ダメ立法」だ。 安倍晋三元首相が殺害されてからあれだけ大騒ぎした末に、この法案とはお粗過ぎる・・・。 www.asahi.com ⨌ ⨌ ⨌ 今日の記事 ⨌ ⨌ ⨌ 更に姑息なのは、世論も、国会も、「宗教論戦」に気を取られているうちに、とんでもないことが、自民党内だけの議論

                                                                    お粗末さま! - さりげなく・・・
                                                                  • 何とかならないものでしょうか? - さりげなく・・・

                                                                    ☸☸☸☸☸ 初めに ☸☸☸☸☸ 昨夜(1/6)の某国営放送の天気予報では、午後から雨か雪が一時的に降る・・・と報じていましたが、何となく?そんな気配はないようで、「曇る」くらいのようです。 いつも、苦情らしきものを書いて申し訳ないのだが、この科学技術が進歩した今日この頃、でも、天気予報は「天気に聞いてくれ状態」。 ナントカならないモノでしょうかねぇ~。 嘆いても仕方ないですが・・・。 ☸☸☸☸☸ 今日の引用記事 ☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 感染が始まってから、累計で感染者が3,000万人を超えたそうで・・・。 www.asahi.com 止まるところを知りません。 ☸☸☸☸☸ 今日の記事 ☸☸☸☸☸ 単純に大まかに計算すると、国民の4人に一人程度は感染者となったことになるのだが、4人家族の我が家は、まだ?、一人の感染者も出ていない。 成績優秀!!! こんなこと言

                                                                      何とかならないものでしょうか? - さりげなく・・・
                                                                    • 何か?違和感が・・・。 - さりげなく・・・

                                                                      ランキング参加中雑談 ランキング参加中写真・カメラ ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ TVの、どのチャンネルを見ても、今、国会で大騒ぎしている「放送法」関連のことを取り上げませんね!? 「WBC」で大騒ぎしていますが・・・。 爺様は、「違和感」満載です。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 「春」の到来と共に「生き物」が動き出しました。 この桜並木は、まだ、冬眠中です。伸び放題の枝とかを見るにつけ、手入れ(枝とかの剪定など)しろよ!と言いたくなります。お役所仕事です。 菜の花は元気です。桜の花が待ち遠しいですね。 別の所の桜。間もなく満開です。 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日時:2023/03/16 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ PENTAX XG-1 smc PENT

                                                                        何か?違和感が・・・。 - さりげなく・・・
                                                                      • 何年もかけてようやく4割、あと6ヶ月で6割? 無理でしょ⁉ - さりげなく・・・

                                                                        皆様は「マイナンバーカード」をお持ちですか? 爺様は持っていません。 理由は、国が「何に使うか」明確に示していないからです。加えて、厳格であってほしい「管理方法」も明確に示していません。 更に、そのデータを使った処理を「半官半民」のようなよくわからない業者に任せていませんか(あくまでも爺様の推測)。 言い方を変えると、先日も問題となった「委託先のそのまた委託先の・・・」と限りなく拡散させることを躊躇わない構図が出来上がっていませんか?。 mainichi.jp 「マイナンバーカード」に限らず、お役人さんたちは、一つ一つの細かいことは自分たちで処理せず、委託業者に丸投げです。「委託先のそのまた委託先の・・・」がそれを示しています。 新型コロナ関連の「給付金」処理でも、最大10社にまで次々に委託させる構図が明らかになっています。 少なくとも、一個人に直結した一つ一つのデータの処理は、「信頼でき

                                                                          何年もかけてようやく4割、あと6ヶ月で6割? 無理でしょ⁉ - さりげなく・・・
                                                                        • 水雪(みずゆき)。 - さりげなく・・・

                                                                          今朝の「朝日新聞」によれば、奥さんの秘書(前はご主人の秘書)が、「違法性」を認識していた・・・と任意聴取に答えているそうで、そろそろでしょうね。 今度はどんな言い訳をするでしょう? ご本人が「知らぬ存ぜぬ」で通しても、秘書さんが認めて「お縄を頂戴」すれば「連座制」が適用されてご本人も「お縄を頂戴」という事になる。 headlines.yahoo.co.jp これくらいのことをやる方々ですから、他にもあるのでは・・・と思ってしまいます。ここは、「ウソ」をつかずに認めておいたほうが、「他に波及」しないで済むのでは・・・と思いますが・・・。 次々とお名前が出てきますが、これも、すでに逮捕された方が「知らぬ存ぜぬ」を通し続けている「結果」でしょう。 外堀が埋まっていくというよりは、疑惑がどんどん広がっていく・・・と言う事。 lite-ra.com とうとう、「北海道知事」に及んできました。なぜか?

                                                                            水雪(みずゆき)。 - さりげなく・・・
                                                                          • 誰も、訂正するのは「苦手」です。 - さりげなく・・・

                                                                            ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 人間、誰しも、一度言い張ったことを言い換えることは苦手です。ここは一つ、貴方が、ご本人に代わって、事実をありのままにさらけ出して説明されたらいかがですか? 貴方の思うがままに動かせる手下が一人増えますよ! www.asahi.com どこかの「安倍」と言う人(もう、この世に居ませんが・・・)は、それを実践して、有無を言わず従う人を増やしたのですよ! ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 「蕾」あり、「花」あり、「実」あり、様々です。 動物園ではありません。畑に居ます。仲良しのようです。 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日時:2023/03/24 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ PENTAX XG-1

                                                                              誰も、訂正するのは「苦手」です。 - さりげなく・・・
                                                                            • 修業が足りませんな!!! - さりげなく・・・

                                                                              📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ ランキング参加中写真・カメラ 「詐欺メール」が花盛りですが、とうとう、「リコーイメージング」(PENTAX)を名乗る「詐欺メール」が2通届きました。(内容は全く同じもの。) 申し訳ないですが、爺様の所有カメラの殆どは、フィルム時代から「PENTAX」ですが、高価な商品故に、とても新品など買えません。全て「アマゾン」などから、中古で購入しています。加えて、「リコーイメージング」(PENTAX)にユーザー登録をしたこともありません。 更に大笑いしたのが、爺様宛の詐欺メールの宛名(漢字)が、「日本太郎」ではなくて「太郎日本」でした。😍😍😍 和洋折衷ですね。「日本語の文」を、もう少し勉強しないと、うまく騙せない・・・と思います。 修業が足りませんな!!! 皆さんも「詐欺メール」には気を

                                                                                修業が足りませんな!!! - さりげなく・・・
                                                                              • もう、夏が来たか!? - さりげなく・・・

                                                                                ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ もう、夏が来たか!?と思わせるような一日でした。皆様の所は如何だったでしょう? 今年も多難な気候に悩まされそうな気がします。 ☸☸☸☸☸ 今日の写真 ☸☸☸☸☸ 「夏雲」。モクモクと立ち上がる雲に「夏」を感じてしまいました。まだ、4月中旬ですが・・・。 時節柄。殆ど耕作放棄に近い畑の片隅に紫色の花が咲いていました。 撮影地:横浜市泉区和泉町   撮影日時:2023/04/16 ☸☸☸☸ 今日の写真・使用カメラ&レンズ&リアコンバーター ☸☸☸☸ PENTAX K-5Ⅱs PENTAX K-3 PENTAX K-3Ⅱ PENTAX XG-1 smc PENTAX-DA 1:3.5-6.3 18-250mm ED AL [IF] SIGMA 18-300mm 1:3.5-6.3 DC SIGMA 18-250mm 1:3.5-6.3 DC HSM TAMR

                                                                                  もう、夏が来たか!? - さりげなく・・・
                                                                                • 持ってるものは使いたくなるのです! - さりげなく・・・

                                                                                  ☸☸☸☸☸ 初めに ☸☸☸☸☸ お正月は、まずまずのお天気が続きましたが、少し崩れるようです。「南岸低気圧」とかいう関東地方でも「雪」を降らせるものがやってくる・・・と、お天気お姉さんが説明していました。 雪国育ちからしたら、それくらいの雪で・・・と笑ってしまいますが、経験のない事象にて、それでも懸命に対処しているのだから・・・と、「笑う」のを堪えます。 今回も、そんな光景に遭遇するでしょうか? 不謹慎ながら、「楽しみ」です。 ☸☸☸☸☸ 今日の引用記事 ☸☸☸☸☸ 「LITERA」のWEB記事から引用させて頂きました。 支持率回復の為に何をすべきかお分かりになって居ないようですね。 lite-ra.com 全文が読めます。ご一読を!!! ☸☸☸☸☸ 今日の記事 ☸☸☸☸☸ それをうまく利用しているのが「軍備増強大好き派」の議員や評論家や某組織の高い地位にある人たちでしょう。 引用文中にも

                                                                                    持ってるものは使いたくなるのです! - さりげなく・・・