並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

1800x800の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • FlexiSpot 買って組んだログ - nashcft's blog

    引越したのでデスクを新調した。会社では okamura の Swift を使っていて体験がとても良く、自宅にもスタンディングデスクを導入したいと思っていたのでこれを機に FlexiSpot E3 を購入。天板はかなでもののラバーウッドにした。 完成後に適当にものを配置した時の様子 購入と準備 天板 当初の予定ではあまり工作をしたくなかったので FlexiSpot で天板セットを購入しようと思っていたのだが、購入当時欲しかった最大サイズの天板 (1600x700)が入荷待ちとなっていたので慌てて別の候補を探し、自分でやすり掛けや塗装などをしなくてよいいという理由でかなでものから購入することにした。この時に天板のサイズが大きくなった (1800x800)。 工具 購入後すぐに「flexispot 自作」「flexispot かなでもの」などで検索しまくって FlexiSpot のデスクを組み立

      FlexiSpot 買って組んだログ - nashcft's blog
    • 洗面所を優雅で便利なメイクルームに!〜ドレッサー付洗面台について〜

      皆様はご自宅のどの場所でメイクされているでしょうか? ドレッサーを置いた寝室、洗面所の洗面化粧台、メイク道具を持ってきてリビング等で、と人それぞれかと思いますが、 洗面所でされるメリットは・・・ ・すぐに手を洗える ・洗顔とワンセットで動線がスムーズ 寝室でされるメリットは・・・ ・洗面所だと他の家族が利用する ・人前でメイクするのが嫌だから個室で リビング等でされるメリットは・・・ ・ほかに専用のメイクスペースを作らなくていい ・テレビ等何かをしながらできる 等が主な理由な様でしょうか。 洗面所の洗面化粧台前でメイクされている方も多いのですが、多くの洗面化粧台は「手洗い」「洗顔」を主用途にしており、また、浴室横に洗面所がある事が多い事から洗面化粧台の収納もアメニティやタオルや着替え等を収納する事を主としており、メイク道具が収納しにくく使いにくいと感じられている方も多くいらっしゃるのではな

        洗面所を優雅で便利なメイクルームに!〜ドレッサー付洗面台について〜
      1