並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

1990 フランスgpの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • F1の歴史をガラリと変えた、奇抜なアイデア。ティレル019”ハイノーズ”誕生秘話

    Motorsport.com's Prime content The best content from Motorsport.com Prime, our subscription service. <a href="https://www.motorsport.com/prime/">Subscribe here</a> to get access to all the features. この新レギュレーションでは、現在では一般的である”ハイノーズ”スタイルが封じられることになり、ウイングがノーズに直接取り付けられる。その結果、1980〜90年代前半頃のF1マシンの姿を彷彿させる部分もある。 また空力デザインの専門家にとっては、マシンの中心部を”開ける”ことによって、ダウンフォースを確保することができないということを意味する。 ハイノーズのマシンは、1990年の第3戦サンマリノGPで

      F1の歴史をガラリと変えた、奇抜なアイデア。ティレル019”ハイノーズ”誕生秘話
    • 【F1追放】前代未聞の激ヤバチーム アンドレア・モーダとは?|モーター天国

      莫大な資金が動くF1の世界で、資金難により撤退してしまったチームは星の数ほどありますが、かつてありとあらゆる問題行動を頻発させF1から追放されたことで撤退に追い込まれてしまったチームがあることをご存知でしょうか。 今回は問題行動が絶えず追放されてしまったチーム、アンドレア・モーダのF1挑戦の歴史とエピソードを解説していきます。 イタリアの小規模チーム、コローニは1989年の末に日本のスバルがチームの株式を半分取得し1990年は「スバル・コローニ」として参戦しましたが、 スバルがモトーリモデルニと共同開発した水平対向12気筒エンジンが失敗作に終わり、シーズン途中にスバルは撤退。 チームはフォード・コスワースにエンジンを切り替え、参戦を続けたものの、戦闘力が上がらず1991年は一度も予備予選を通過すること無く、資金難も進行進行していました。 シーズン終盤の第15戦日本GPでは、服部尚貴を起用し

        【F1追放】前代未聞の激ヤバチーム アンドレア・モーダとは?|モーター天国
      • 【走行動画も】青木3兄弟の次男・青木拓磨が、この夏の鈴鹿8耐で再び走る姿を見せる!

        テスト中の事故で下半身の自由を奪われてから22年―― 【走行動画も】青木3兄弟の次男・青木拓磨が、この夏の鈴鹿8耐で再び走る姿を見せる! 2019/07/10 11:30 ヤングマシン編集部 鈴鹿サーキットに青木拓磨が帰ってきた……! 1998年のテスト中の事故により下半身不随の後遺症を負ってしまった拓磨は、その後もレンタルバイクによる耐久レース“レン耐”を主宰するなどバイク業界に貢献、また4輪のレースに参戦するなど精力的な活動を続けてきた。だが、バイクに乗ることは今までなかったのだ。再びホンダのバイクを走らせることになった経緯、そして青木3兄弟の3ショットに筆者は感動を禁じ得ない。 鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎを運営する株式会社モビリティランドは、7月28日に決勝日を迎える第42回鈴鹿8時間耐久レースにおいてサイドスタンドプロジェクト“Takuma Rides Again”と銘打ち

          【走行動画も】青木3兄弟の次男・青木拓磨が、この夏の鈴鹿8耐で再び走る姿を見せる!
        • 【F1】王者になった唯一のV12……アイルトン・セナ&マクラーレン・ホンダMP4/6の物語

          1984年から1991年にかけては、マクラーレンが圧倒的な強さを見せた時代だった。途中ウイリアムズが強いシーズンもあったが、ドライバーズタイトルはこの8年中7回、コンストラクターズタイトルも6回マクラーレンが獲得している。 この期間中、確かにマクラーレンには当時最高のドライバーが在籍していた。ニキ・ラウダ、アラン・プロスト、そしてアイルトン・セナ……その誰もが、複数回のチャンピオンを獲得した、F1の歴史の中でも優れたドライバーたちだ。 このマクラーレン最強時代は、ドライバーたちの力によるものだということもできる。しかしライバルたちも手をこまねいていたわけではなく、マクラーレンに追いつこうと、様々な開発を繰り広げた。またセナを始めとするマクラーレンのドライバーたちは、グリッド上で最高のマシンを手にすることを求めた……チームはその要求を満足させるため、どれだけの作業が必要なのかを痛感したはずだ

            【F1】王者になった唯一のV12……アイルトン・セナ&マクラーレン・ホンダMP4/6の物語
          1