並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

5度 服装 メンズの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • あなたにぴったりなダウンジャケットの見つけ方。世界のおすすめダウンブランド11選をまとめました。 - 服地パイセン

    こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 12月に入り本格的に寒くなってきました。冬のアウターの有力候補といえばダウンジャケットです。 『どんなダウンジャケットが自分らしいのだろうか?』考えてみても結局どのブランドのダウンがいいのかわからず、毎年見送っているという人はけっこう多いみたいです。 ダウンは海外のブランドも多く、国によって文化も気候も違うのでデザインも様々。値の張る買い物だし、選択肢がありすぎるから迷ってしまいます。 この記事では、有名なダウンブランドとその名作を国ごとにわけて紹介します。 ある程度ダウンブランドについて『ツウ』になれると思いますし、自分の好みに合ったものを選ぶひとつの基準にすることができるはずです。 現代のダウンはどうなっている? 羽毛を使わないダウンジャケット? その国の気候によって違う 洋服はお国柄が現れる ダウンジャケット

      あなたにぴったりなダウンジャケットの見つけ方。世界のおすすめダウンブランド11選をまとめました。 - 服地パイセン
    • 【本当に失敗しない】靴から考えるコーディネート方法と合わせ方 - 服地パイセン

      こんにちは。 服地パイセンです。 何を着ようかと迷ったときの考え方はたくさんあります。 『最近買ったトップスをメインに着よう』とか 『トレンドの配色にしたいからこの組み合わせ』 『人に会うからジャケットを着よう』とか。 本当に色んな起点や考え方があります。でも、悪天候のとき、そうは言ってられません。僕は気温から何を着るかを考えることが多いのですが、大寒波の日に失敗。暖かい服装をしていたので保温性は問題なかったのですが、路面のコンディションを考えておらず、すべって危険な目に遭いました。今後の服装の考え方や選び方を見直す良いきっかけになりました。 足元からコーディネートを組んでいくことで、安全面に配慮でき、かつコーディネートが決まりやすいような気がします。 今回は天候に応じた安全面に配慮しながら、おしゃれにコーディネートする一連の流れや僕の体験談について書いてみます。 コーディネートは色んな組

        【本当に失敗しない】靴から考えるコーディネート方法と合わせ方 - 服地パイセン
      1