並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

6種類 組合せの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 年末特集:お世話になった和菓子屋さん③ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    でっかい岩手県・餅の文化も特徴あります 岩手県は北海道の次に広いです。東西122㎞南北189㎞あり、この大きさはほぼ四国と同じです。奥州市くらいから南は旧伊達藩で県北と県南でお菓子の特徴が変わって来ます。日頃何となく食べていたお菓子の歴史や名前の由来なども知ることが出来たし、同じ名前でも原料が全く違うという驚きの発見もありました。今年最後の投稿です。広いエリアで紹介させて頂きます。 今日ご紹介する和菓子屋さん 佐藤菓子店さま・展勝地レストハウスさま・まつだ松林堂さま・まん十やさま・鶴乃屋さま・高見だんご店さま・後藤屋さま・一心堂さま・諏訪商店さま・中村屋さま・末廣さま・餅工房むらかみさま・斉正餅店さま・丸中さま・陽月さま。 本当に一年間お世話になりました。ありがとうございます。 1.北上・佐藤菓子店 北上駅近くにある和菓子屋さん。初めてお伺いした日にブログの事をお話しし、色々なお話しを聞か

      年末特集:お世話になった和菓子屋さん③ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    • *毛穴洗浄エステに通いはじめました゚.+:。.+:。* - Xin Chao HANOI

      毛穴のケアって皆さんどうされてますか? ちょっと今日の記事は、男性は面白くない内容になっているかもしれません^^;(笑) 美容の話なので、ご興味ない方はスルーしてくださいませ(。-人-。) コロナが広がってから、私はエステはおろか 美容室にも8ヶ月以上行っていなくて、ちょっと危機感を感じてきました… もともとベトナムへ引っ越すことになってから通っていたエステサロンを去年解約したのですが、それから自宅でのスキンケアのみで 最近毛穴の詰まりや、くすみが非常に気になります( ;´・ω・`) 私が去年まで8年程通っていたサロン 【SBS TOKYO】は、脱毛や痩身、フェイシャルもとても効果が実感でき、無理な勧誘もないとても信頼できるサロンでした.+:。.+:。.+:。.+:。 いつも同じ方にお願いしていて、通うのが毎回楽しみでした。 結婚式前のブライダルエステもお世話になり、最後はその担当の方と会

        *毛穴洗浄エステに通いはじめました゚.+:。.+:。* - Xin Chao HANOI
      • 16タイプの性格分類まとめ Wiki*

        このwikiは今は閉鎖されてしまったサイト「心理機能の組合せによる16種類の性格タイプ分類―MBTI性格タイプ論の視点から世界を覗こう」http://mbti-reflection.club/のアーカイブを保存しています。 上記サイトはMBTIについてファセットから心理機能、各タイプの解説まで体系的にわかりやすくまとめられており、その的確で熱意のある記述により多くの読者を類型論の世界に引き込むほどの魅力的なサイトでした。現在は閉鎖されてしまいwebの大海に断片が漂っているだけの状態です。インターネット・アーカイブに不完全な状態で残っていますが、アーカイブサイトは読むのもままならないほどレスポンスが悪いうえ、いつか完全に消えてしまうかもしれません。 基本的には原著そのままの形で保存していますが、明らかな誤字脱字については修正しています。また、タイプ同士の相性については原著の記述が誤りである可

          16タイプの性格分類まとめ Wiki*
        • 諏訪商店さま:玄気だんご・クリームチーズ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

          チーズと醤油は鉄壁の組合せ 大雪の雫石、雫石商店街にある諏訪商店にて『玄気だんご』クリームチーズを買ってきました。もう何度も食べているお気に入りの逸品‼、この組み合わせは完璧なのです。ワザワザ雪の中でも買いに行きたくなる魔法の味がします。もちもちのおだんごに程よく染みた醬油の味と香り、クリームチーズがのって更に美味しさ倍増です。 お米マイスターが作る素敵なお団子は、モチモチの生地が魅力!、しょうゆだんご・やきだんご・いそべ・あんこだんご…他全部で6種類、全て1本ずつ買ってお家へと帰りました。 ☝チーズと醤油のマッチングが最高です! ふと雫石へ行きたくなったのです。 盛岡での用件が2つ、朝一番と午後3時。いつもなら待ち時間を考えるとちょうど良いスケジューリングなのですが、あさイチの用が僅か15分で終わってしまいました。 さて...どうしようか?盛岡市内はちょうど晴れていたので、雫石まで行って

            諏訪商店さま:玄気だんご・クリームチーズ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
          • 【理論編】 重複組合せ とは - 早大生の「省かない」数学

            こんにちは!MrsChildです! 前回まで、「順列」と「組合せ」についての考え方、違いを徹底的に解説してきました。もしまだ違いが曖昧だという方は、是非ご覧ください。 mrschild.hatenablog.com mrschild.hatenablog.com 簡単に言うと、「教室の中にいる生徒」で場合分けするのが「組合せ」で、「だれがどの席に座っているのか」まで考慮して場合分けするのが「順列」でした。 しかし、これらの場合の数の数え方以外に、ややこしい数え方をするものがあります。それが、「重複組合せ」です。 ややこしいですが、「異なるn種類のものから、同じものを何度使ってもよいものとして、r個取り出して1組にしたもの」を「n種類からr個とる重複組合せ」といいます。 現実世界で例を出してみると、スーパーのペットボトル売り場で、「この中からどれでも3本で198円!」みたいな売り方をしている

              【理論編】 重複組合せ とは - 早大生の「省かない」数学
            1