並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

amazon 海外ドラマ 吹き替え おすすめの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 【おすすめ10選】気楽に笑えるおバカなコメディ映画特集【Amazonプライム】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 忙しい毎日、気楽に笑えるコメディ映画はいかがでしょうか? 超大作のSFや歴史ドラマ、アクションなども楽しいのですが、たまにはこじんまりとした作品を観てみると、意外な掘り出し物が見つかったりします。 最近はAmazonプライムビデオなど、VODサービスが多いため、気軽に試してみて、つまらなかったらすぐ他の作品に変えることもできます。 今回は、Amazonプライムで観られる、気楽に笑えるおバカなコメディ映画10選を、ご紹介します。 超大作や大ヒット作品とまでは言えない、若干マイナーどころをお勧めします。 (一部、例外あります) 【おすすめ10選】気楽に笑えるおバカなコメディ映画特集【Amazonプライム】 きっと、うまくいく お!バカんす家族 ジョニー・イングリッシュ/アナログの逆襲 ゾンビーワールドへようこそ イエスマン "YES"は人生のパスワード 殿、利息でござ

      【おすすめ10選】気楽に笑えるおバカなコメディ映画特集【Amazonプライム】 - あとかのブログ
    • 【おすすめ海外ドラマ】「CHUCK/チャック」の魅力と、何故か思い出すあの名作漫画 - あとかのブログ

      スパイ映画と言えば、「007シリーズ」を始め、様々な名作があります。 海外ドラマでは、私は「CHUCK/チャック」が好きです。 スパイアクションであり、コメディであり、そしてある意味で「変身ヒーロー」ものでもありました。 実は、私は、初めてこのドラマを観たときから思い出す、ある名作漫画があります。 今回は、おすすめ海外ドラマ「CHUCK/チャック」の魅力と、何故か思い出すあの名作漫画についてについてご紹介します。 Amazonプライムビデオにて、字幕、吹き替えとも、全シーズン視聴可能です。 【海外ドラマ】「CHUCK/チャック」あらすじと感想 「CHUCK/チャック」の評価 あらすじ 「インターセクト」とは 家電販売店「バイ・モア」とは 登場人物 チャールズ・バトウスキー(ザッカリー・リーヴァイ) サラ・ウォーカー( イヴォンヌ・ストラホフスキー) ジョン・ケイシー(アダム・ボールドウィン

        【おすすめ海外ドラマ】「CHUCK/チャック」の魅力と、何故か思い出すあの名作漫画 - あとかのブログ
      • 【週末におすすめ!】ヒロインが素敵すぎるおすすめ「洋画」BEST3/イラスト:sai.さん - あとかのブログ

        こんにちは、あとかです♪ 最近は、週末や夜に、ご自宅で過ごされている方が多いと思います。 私が過去にこのブログで書いたものも、海外ドラマや映画の紹介記事が、よく検索されています。 確かに外出できないと、退屈ですよね。。。 この機会に、見逃していた映画を観られるのはいかがでしょうか? 今回は、週末に是非観て欲しいヒロインが素敵すぎるおすすめ洋画BEST3をご紹介します。 また、今回の記事では、ブログ仲間のsai.さんにイラストを描き下ろしていただきました! sai.さんは、可愛いお嬢さん2人と旦那さんとの日常をクールで温かみのある魅力的なイラストで描かれている、私の大好きなブログを運営されています。 www.sai-kurashi.com ヒロインが素敵すぎるおすすめ洋画BEST3 LUCY(ルーシー)/ヒロイン: スカーレット・ヨハンソン あらすじ おすすめポイント:深く考えずに楽しめる

          【週末におすすめ!】ヒロインが素敵すぎるおすすめ「洋画」BEST3/イラスト:sai.さん - あとかのブログ
        • 【記憶の宮殿】おすすめ海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」 - あとかのブログ

          こんにちは、あとかです♪ 私は、海外ドラマでは、クライムサスペンスやミステリー系が好きです。 中でも「THE MENTALIST/メンタリスト」はオススメです。 ミステリーものは、大抵は犯罪が起こり事件を解決するという1話完結のものが多いのですが、この作品には、もう一つ大きなテーマがあります。 それは主人公パトリック・ジェーンの宿敵、連続殺人鬼「レッドジョン」探しと対決です。 その柱はシーズン1から、何シーズンにも渡って、続きます。 今回は、海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」についてご紹介します。 Amazonプライムビデオ他、ご視聴いただけます。 「THE MENTALIST(メンタリスト)」とは あらすじ・内容 キャストも個性的な面々 暗記法/記憶の宮殿 場所法(記憶の宮殿) 置換法 まとめ 引用元:Amazonプライムビデオ 「THE MENTALIST(メンタリ

            【記憶の宮殿】おすすめ海外ドラマ「THE MENTALIST/メンタリスト」 - あとかのブログ
          • 【2021年】Amazonプライムビデオ・Huluで観た映画レビュー20選【おすすめ映画まとめ】 - あとかのブログ

            こんにちは、あとかです♪ もう一つのブログで映画評をしています。 新作ではなく、AmazonプライムビデオやHuluで配信されている作品が中心です。 映画の内容と感想、星でのおすすめ度をご紹介しています。 今回はそれらの記事をまとめてみました。 批判的なことを書いていても、あくまでも個人の感想ということでご容赦ください。 今回は、【2021年上半期】Amazonプライムビデオ・Huluで観た映画レビュー20選【まとめ】についてご紹介します。 なお、作品レビューについては、ブログ仲間のそら豆(kd-sora)さんのブログを参考にさせていだだきました。 そら豆さんのサイトは、韓国ドラマビギナーの私にとっての「羅針盤」とも言えるブログです。 www.kd-sora.com 【2021年】Amazonプライムビデオ・Huluで観た映画レビュー20選【まとめ】 「ビッグ・アイズ」 ★★★★★★★ 星

              【2021年】Amazonプライムビデオ・Huluで観た映画レビュー20選【おすすめ映画まとめ】 - あとかのブログ
            • 【ぴったり100話】絶妙な長さの海外ドラマ「FRINGE/フリンジ」の魅力 - あとかのブログ

              J・J・エイブラムスという、アメリカの映画(テレビ)プロデューサーをご存知ですか? 最近では、再開して、3部作で終結した「スターウォーズ」のラストシリーズに深く関わっています。 その他、映画では「アルマゲドン」の脚本や「ミッションインポッシブル」シリーズの監督、製作などでも有名です。 ドラマの方も、世界的に人気だった「LOST」や「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」を生み出しています。 多数の人気作品の脚本や監督、プロデュースを務め、超有名なクリエイターです。 そんな、J・J・エイブラムスが、製作総指揮、脚本、音楽まで手掛けたのが、「FRINGE/フリンジ」というドラマです。 今回は、「ちょうど良い」長さの海外ドラマ「FRINGE/フリンジ」の魅力について、ご紹介します。 ネタバレなし、吹き替え準拠です。 おすすめ海外ドラマ「FRINGE/フリンジ」 「FRINGE/

                【ぴったり100話】絶妙な長さの海外ドラマ「FRINGE/フリンジ」の魅力 - あとかのブログ
              • 【週末にオススメ!】手頃な長さで、完結済みの海外ドラマ5選【2020年版】 - あとかのブログ

                こんにちは、あとかです♪ 最近は、週末や夜を、ご自宅でお過ごしの方も多いと思います。 こんな時期だからこそ、海外ドラマをご視聴になるのはいかがでしょう? 海外ドラマは、1クールの話数が20〜24話と多く、人気があれば、何シーズンも更新されます。 10シーズン以上も続くような海外ドラマに、新たにチャレンジするのはなかなか難しいと思います。 今回は、週末や退屈な夜にオススメの手頃な長さで、しかも完結済みの海外ドラマをご紹介したいと思います。 「手頃な長さ」については、5シーズン以内を目安に選びました。 なお、Amazonプライムビデオの吹き替え版に準拠しています。 手頃な長さで、完結済みの海外ドラマ5選 5シーズン以内でスッキリ完結 CHUCK/チャック(5シーズン:91話) あらすじ おすすめポイント:気楽に笑って観られるドラマ FRINGE/フリンジ(5シーズン:100話) あらすじ おす

                  【週末にオススメ!】手頃な長さで、完結済みの海外ドラマ5選【2020年版】 - あとかのブログ
                • 【海外ドラマ】「Fleabag /フリーバッグ 」を今観ておくべき3つの理由【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ

                  こんにちは、あとかです♪ 「Fleabag /フリーバッグ」という海外ドラマをご覧になりましたか? フィービー・ウォーラー=ブリッジという女性が、企画・制作総指揮・脚本・主演を務めています。 私のようなおじさんからは、「ジャッキー・チェンみたいな」と言えばわかりやすいマルチなクリエイターです。 しかも彼女は今年35歳(1985年生まれ)という若さです。 今回は、海外ドラマ「Fleabag /フリーバッグ 」を今観ておくべき3つの理由について、ご紹介します。 ネタバレなし、Amazonプライムビデオ吹き替え準拠です。 海外ドラマ「Fleabag /フリーバッグ 」を今観ておくべき3つの理由 「Fleabag /フリーバッグ 」あらすじ 理由その1 フィービー・ウォーラー=ブリッジを今のうちにチェック 最新作「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」の脚本に参加 理由その2 リアリティを崩さずに「第

                    【海外ドラマ】「Fleabag /フリーバッグ 」を今観ておくべき3つの理由【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ
                  • 【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ

                    こんにちは、あとかです♪ Amazonプライムビデオでは、様々なオリジナル作品が配信されています。 ドラマにおいては、TV放送では規制がかかるような挑戦的な表現や、積極的に映画俳優を起用したりと贅沢な作りになっている場合も多く、とても魅力的です。 今回は、【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント【Amazonオリジナル】について、ご紹介します。 【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント 「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」とは あらすじ&登場人物 第1話 レア 第2話 トム 第3話 ペグ 第4話 サーシャ 第5話 ジェニー 第6話 ネラ 第7話 スチュアート 「SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想 「SOLOS」というタイトルの意味 正直、好き嫌いはあるかも。 台詞を楽しむ物語 こんな方におすすめ

                      【海外ドラマ】「 SOLOS ~ひとりひとりの回想録~」の感想とおすすめポイント【Amazonオリジナル】 - あとかのブログ
                    • 【海外ドラマ】犯罪サスペンスの「FBI」「CIA」「警察」組織の解説【最強チームはどれ?】 - あとかのブログ

                      こんにちは、あとかです♪ 私が見る海外ドラマは、犯罪ミステリーものが多いのですが、犯罪が起こるということは、大抵は犯人を捕まえる組織側に主人公が属しています。 もしくは「コンサルタント」や「顧問」という肩書きかも知れません。 アメリカのドラマでよく出てくるのは「FBI」や「◯◯市警察」、変わったところでは「CBI」「NCIS」などがあります。 主人公としては比較的少ないのですが「CIA」という組織もよく聞きます。 犯罪サスペンス系の海外ドラマを観ていると、必ず出てくるそれらの組織は、どのような存在で、どのような仕事をしているのでしょうか。 また、ドラマではいつもお互いに管轄権争いをしているイメージですが、実際のところはどうなのでしょう? 今回は、【海外ドラマ】犯罪サスペンスの「FBI」「CIA」「警察」組織まとめ【最強チームはどれ?】についてご紹介します。 海外ドラマを観る際の参考になりま

                        【海外ドラマ】犯罪サスペンスの「FBI」「CIA」「警察」組織の解説【最強チームはどれ?】 - あとかのブログ
                      • 【海外ドラマ】「NUMB3RS(ナンバーズ) 天才数学者の事件ファイル 」の感想【世界は数字でできている】 - あとかのブログ

                        こんにちは、あとかです♪ 私は、バリバリの文系です。 でも数学的な考え方や図形問題、証明問題は好きです。 「NUMB3RS(ナンバーズ)」というドラマは、「この世界は数字で表せないものはない」とわかります。 車で逃げていく犯人の行方、テロリストが爆弾をどこに仕掛けるか、盗まれた現金が使われた店から大元の強奪犯を割り出すなど、他の犯罪ミステリーにはない「数学」と駆使して解決に導きます。 今回は、【海外ドラマ】「NUMBERS(ナンバーズ) 天才数学者の事件ファイル 」の感想【世界は数字でできている】について、ご紹介します。 「NUMBERS 天才数学者の事件ファイル 」とは あらすじ 登場人物 チャールズ・エプス(チャーリー) ドン・エプス アラン・エプス ラリー・フラインハート アミタ・ラマヌジャン 「NUMB3RS(ナンバーズ) 天才数学者の事件ファイル 」の感想 世界は数字でできている

                          【海外ドラマ】「NUMB3RS(ナンバーズ) 天才数学者の事件ファイル 」の感想【世界は数字でできている】 - あとかのブログ
                        • Amazonプライムの会員プランを年間プランにしちゃった! どれだけ活用できるのか? - ねこのおしごと

                          Amazonプライム会員になったきっかけ プリズンブレイク(吹替版) グッドワイフ(吹替版) また月間プランにするか? 年間プランは約2ヶ月分安い 最悪のケースを考える あ!Amazonプライムデー! 前回のコメントのお返事 次回のねこのおしごとは? スターとかコメントほしいです! Amazonプライム会員になったきっかけ 猫月さんねぇー、Amazonプライムの 会員になって2ヵ月経ったの。 入会のきっかけはねぇー、なんか 知らないうちになってたの! 多分ねぇー急いで買い物した時に 間違って押したんだと思う。 ある日さー買い物しようとして あれじゃん? 2000円以上だと送料無料じゃん? 猫月さん2000円に達して無いのに 送料無料で、あれー?って思ったんだよね。 でさー、調べたら会員になってたし! プリズンブレイク(吹替版) そんで仕方ないから元を取ろうと Amazonプライムビデオを見

                            Amazonプライムの会員プランを年間プランにしちゃった! どれだけ活用できるのか? - ねこのおしごと
                          • 【海外ドラマ】「ホワイトカラー」を最後まで観るべき3つの理由【結末のネタバレなし】 - あとかのブログ

                            こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマで「バディもの」と呼ばれるジャンルがあります。 「親と子」のコンビや「刑事と科学者」、「夫と妻」、「兄と弟」などもあります。 変わったところでは、「FBI捜査官と詐欺師」のバディものがあります。 今回は、そんな【海外ドラマ】「ホワイトカラー」を最後まで観るべき3つの理由【感想とおすすめポイント】について、ご紹介します。 核心的なネタバレはしていません。 【海外ドラマ】「ホワイトカラー/WHITE COLLAR」を最後まで観るべき3つの理由【感想とおすすめポイント】 「ホワイトカラー」とは 登場人物 ニール・キャフリー ピーター・バーク エリザベス・バーク モジー ダイアナ・バリガン あらすじ 感想とおすすめポイント 「ホワイトカラー」を最後まで観るべき3つの理由 理由①:テンションが下がらなかった 理由②:伏線の回収 理由③:もちろん最後に大きな仕掛けが

                              【海外ドラマ】「ホワイトカラー」を最後まで観るべき3つの理由【結末のネタバレなし】 - あとかのブログ
                            • 【海外ドラマ】「THE BLACKLIST/ブラックリスト」の感想とおすすめポイント【アンチヒーローの魅力】 - あとかのブログ

                              こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマの主人公は、善人ばかりではありません。 「Dr.HOUSE」や「デクスター」、Amazonプライムオリジナルドラマの「THE  BOYS」等もアンチヒーローが主人公です。 善人の良さもありますが、突き抜けた「悪いやつ」も、強烈な魅力を発揮するものかも知れません。 今回は、【海外ドラマ】「ブラックリスト」の感想とおすすめポイント【アンチヒーローの魅力】について、ご紹介します。 【海外ドラマ】「THE BLACKLIST/ブラックリスト」の感想とおすすめポイント 「THE BLACKLIST/ブラックリスト」とは あらすじ(主にシーズン1) 登場人物 <主にシーズン1について> レイモンド・レディントン/”レッド” エリザベス・キーン/"リズ" ドナルド・レスラー ハロルド・クーパー トム・キーン アラム・モジタバイ 「THE BLACKLIST/ブラックリ

                                【海外ドラマ】「THE BLACKLIST/ブラックリスト」の感想とおすすめポイント【アンチヒーローの魅力】 - あとかのブログ
                              • 【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ

                                こんにちは、あとかです♪ 私は海外ドラマでは、特に犯罪ミステリー系の作品が好みです。 犯罪ミステリーと言えば、警察やFBIなどの捜査機関と、「探偵」という職業の主人公も数多く登場します。 数多いる探偵の中でも、最も有名と言えるのは「シャーロック・ホームズ」だと思います。 シャーロック・ホームズを扱ったドラマの中で、最も完成度が高く、そして人気のあるのは、言わば本家とも言えるイギリス版の「シャーロック・ホームズの冒険」ではないでしょうか? 今回は、【超名作ドラマ】「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】ついてご紹介します。 当時ご覧になったことがある方は、懐かしくお読みいただき、未視聴の方は機会があれば是非一度ご視聴いただければ嬉しいです。 2021年8月追記・リライトしました。 「シャーロック・ホームズの冒険」とは NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の魅力 ジェレミ

                                  【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ
                                • 【2021年】「これから観るならこれ!」おすすめ海外ドラマ人気ランキングBEST10【検索訪問者数から】 - あとかのブログ

                                  こんにちは、あとかです♪ このブログでは、海外ドラマの記事を中心に書いています。 映画や漫画、アニメの感想記事やまとめ記事もありますが、やっぱり一番多いのは海外ドラマ一作ずつのレビュー記事です。 ありがたいことに、海外ドラマの「作品名」を検索し、当ブログに足を運んでいただく方も増えてきました。 そこで、今回は、【2021年】「これから観るならこれ!」おすすめ海外ドラマ人気ランキングBEST10【検索訪問者数から読み解く】について、ご紹介します。 最近検索されているドラマは、思っていたよりもかなり意外な結果でした。 【2021年】「これから観るならこれ!」おすすめ海外ドラマ人気ランキングBEST10【検索訪問者数から】 海外ドラマ「検索訪問者数」のカウントについて おすすめ海外ドラマ人気ランキングBEST10 1位 何故か、ずっと人気がある、あの脱獄ドラマ 2位 意外すぎる「虫」をモチーフに

                                    【2021年】「これから観るならこれ!」おすすめ海外ドラマ人気ランキングBEST10【検索訪問者数から】 - あとかのブログ
                                  • 【検証】以前、書いた記事の「検索流入」が急上昇した理由は?【150記事達成!】 - あとかのブログ

                                    こんにちは、あとかです♪ おかげさまで今回の記事が、150本目となりました! 読者登録をいただいている皆様、たまたま見かけて読んで頂いてる皆様、ありがとうございます! 150本も記事を書いていますと、正直言って、自分自身でも印象の薄い記事や、ひどいものは、ほとんど覚えていない記事まであったりします。 うっかり同じテーマで記事を書き始めてしまったり。。。 過去の記事はなかなか読み返さないのですが、GoogleやYahoo!で検索して読んでもらえているのは、むしろそういったバックナンバーの記事です。 季節や、その時々の事件、流行などによって、急に検索され、気づかない内にPVが急上昇している記事があります。 今回は、Googleアナリティクスを活用して、最近になって急激に検索された記事の内容と、その理由について、検証したいと思います。 この1週間の検索流入の上位記事/初出からの日数は? 検索数第

                                      【検証】以前、書いた記事の「検索流入」が急上昇した理由は?【150記事達成!】 - あとかのブログ
                                    • 【海外ドラマ】「パーソン・オブ・インタレスト」の感想とおすすめポイント【雑な未来予測】 - あとかのブログ

                                      こんにちは、あとかです♪ 最近、街の至る所にカメラが設置されています。 また、車にもドライブレコーダーが普及し、何かが起こった場合には、後から確認することができます。 そのことは、危険な運転や煽り運転等の発生の「抑止力」にも繋がっているのでしょう。 そうして新たな大きな事故や事件を防ぐことにつながっています。 今回ご紹介するドラマでは、その間接的な「抑止力」ではなく、事件が起こる「事前」に、実力行使で発生自体を止めるのです。 今回は、【海外ドラマ】「パーソン・オブ・インタレスト」の感想とおすすめポイント【雑な未来予測】について、ご紹介します。 【海外ドラマ】「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」の感想とおすすめポイント 「パーソン・オブ・インタレスト 」とは あらすじ 登場人物 ジョン・リース ハロルド・フィンチ ライオネル・ファスコ ジョス・カーター マシン 「パーソ

                                        【海外ドラマ】「パーソン・オブ・インタレスト」の感想とおすすめポイント【雑な未来予測】 - あとかのブログ
                                      • 大どんでん返しのおすすめ海外ドラマ6選【緊急事態宣言中イッキ鑑賞】 - 知リタイーノ

                                        今回は独断と偏見ですが、小生が実際に見たハラハラドキドキ大どんでん返しのおすすめ海外ドラマをご紹介します。 緊急事態宣言に緊張感が高まる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今のうちに海外ドラマをイッキに見まくろうとしているザキオノ(@loscluza12)です。 海外ドラマ好きな方だったら被っているかもしれませんね。ま、それはそれで語り合いたいですね。 1.プリズン・ブレイク 2.『THE KILLING/キリング』 3.『THE BRIDGE/ブリッジ』 4.『リベンジ』 5.『デクスター』 6.ブラインド・スポット Amazonプライム まとめ 1.プリズン・ブレイク リンク あらすじ: 副大統領の弟の殺人容疑で死刑判決を受けた兄リンカーン・バローズの刑務所に、意図的に犯罪を犯し同じ刑務所に入るマイケル・スコフィールド。 兄リンカーンの無実を信じる弟マイケルは、壮大な脱獄計画

                                          大どんでん返しのおすすめ海外ドラマ6選【緊急事態宣言中イッキ鑑賞】 - 知リタイーノ
                                        • 【海外ドラマ】「S.W.A.T.」の感想とおすすめポイント【日本が舞台のエピソードも】 - あとかのブログ

                                          こんにちは、あとかです♪ 過去の名作ドラマをリメイクした作品が大ヒットすることがあります。 (大コケすることもありますが。。。) 海外ドラマや映画でも結構多く、最近では「リブート」と呼ばれることが多いと思います。 リブート(”reboot”)とは、コンピュータ用語で「再起動」を意味していて、過去の作品を一旦無かったことにして改めて再構築して、作り直すことです。 今回は、リブートされ、近年大ヒットしている【海外ドラマ】「S.W.A.T.」の感想とおすすめポイント【日本が舞台のエピソードも】について、ご紹介します。 【海外ドラマ】「SWAT」(スワット)の感想とおすすめポイント【日本が舞台のエピソードも】 「S.W.A.T. 」とは あらすじ(主にシーズン1) 登場人物 <主にシーズン1について> ダニエル・ハレルソン/ホンドー ジム・ストリート デヴィッド・ケイ/ディーコン ジェシカ・コルテ

                                            【海外ドラマ】「S.W.A.T.」の感想とおすすめポイント【日本が舞台のエピソードも】 - あとかのブログ
                                          • 【海外ドラマ】「刑事コロンボ」古典的名作の魅力とおすすめポイント【「うちのカミさん」の謎】 - あとかのブログ

                                            こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマの「刑事もの」のジャンルでのあるあるなのですが、「ロス市警」所属と言うのがあります。 「CLOSER」のブレンダも、「S.W.A.T.」のホンドーもそうです。 私自身、「ロス市警」と言う言葉を最初に知ったのは、ずいぶん昔のドラマからです。 そのドラマの主人公である、よれよれのコートにボサボサ頭の冴えないおじさん刑事が所属していたのが、その「ロス市警」でした。 画像引用元:Amazonプライムビデオ 今回は、【海外ドラマ】古典的名作「刑事コロンボ」の魅力とおすすめポイントについて、ご紹介します。 ネタバレ等は極力していませんが、登場人物紹介等で、一部の情報は記載されています。 ご了承ください。 【海外ドラマ】古典的名作「刑事コロンボ」の魅力とおすすめポイント 「刑事コロンボ」とは あらすじ 登場人物 コロンボ 犯人たち 「刑事コロンボ」の魅力とおすすめポイ

                                              【海外ドラマ】「刑事コロンボ」古典的名作の魅力とおすすめポイント【「うちのカミさん」の謎】 - あとかのブログ
                                            • 【Amazonオリジナル】海外ドラマ「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」の感想 - あとかのブログ

                                              こんにちは、あとかです♪ 「芸術」をテーマにした作品に、名作は数多く存在します。 私自身は、音楽家が主人公の物語に惹かれます。 楽器の経験もなく、楽譜も読めず、ピアノで「猫ふんじゃった」くらいしか弾けない私には、ある種の「憧れ」があるのかも知れません。 今回は、そんな音楽家が主人公の作品、【Amazonオリジナル】海外ドラマ「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」の感想について、ご紹介させていただきます。 主にシーズン1についての話題ですが、それ以降のあらすじにも、若干触れています。 核心的なネタバレはしていませんが、あらかじめご容赦ください。 【Amazonオリジナル】「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル”Mozart in the Jungle”」の感想 「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」とは あらすじ 登場人物 ロドリゴ ヘイリー シンシア トーマス 感想とおすすめポイント 耳にも

                                                【Amazonオリジナル】海外ドラマ「モーツァルト・イン・ザ・ジャングル」の感想 - あとかのブログ
                                              • 【海外ドラマ】Dr.HOUSEの感想とおすすめポイント【結末について思うこと】 - あとかのブログ

                                                こんにちは、あとかです♪ 医療ドラマなら名作は数多くありますが、特に私が好きなのは「Dr.HOUSE」です。 1話完結の医療ミステリーという、それだけで食指は動くのですが、何より、主人公のハウスをはじめ、登場人物それぞれの魅力も大変大きい作品です。 また、ある程度の人気があったのにも関わらず、打ち切りとなっています。 そのせいかも知れませんが、そのラストには賛否両論あるようです。 今回は、【海外ドラマ】Dr.HOUSEの感想とおすすめポイント【結末について思うこと】について、ご紹介します。 核心的なネタバレはしていませんが、登場人物紹介やストーリーの一部には触れています。 【海外ドラマ】ドクターハウスの感想とおすすめポイント。【結末について思うこと】 「Dr.HOUSE」とは あらすじ 登場人物 グレゴリー・ハウス リサ・カディ ジェームス・ウィルソン エリック・フォアマン アリソン・キャ

                                                  【海外ドラマ】Dr.HOUSEの感想とおすすめポイント【結末について思うこと】 - あとかのブログ
                                                • 【お家時間の過ごし方2021】家にいる時間が大切な時間に変わる方法 - 【人生は寄り道した方が近い】

                                                  今しなくてはいけないこと。それは家にいる時間をどれだけ充実させることができるか。そして、収入源を増やすこと。大切なことはこの2点。 家にいる時間が長くなりストレスを抱えることが多くなってきたと思います。 自粛が解除になっても必要なことに変わってきています。 かなりのストレスを抱える時間になっています。 その地獄のような時間を大切な時間に変わるとしたら、あなたならどうしますか? 家にいる時間を充実させ家の中でできることを作っていた人はさほど変わらない。前よりも充実しているとも言えます。 今回は家にいる辛かった時間をあなたにとって大切な時間に変えてしまう方法をご紹介していきます。お見逃しなく! 紹介アイテム オンラインフィットネスで健康管理 オンラインパーソナルジムのCLOUD GYM オンラインパーソナルトレーニング Amazonで楽しむ ビューティー Amazonプライム kindle U

                                                    【お家時間の過ごし方2021】家にいる時間が大切な時間に変わる方法 - 【人生は寄り道した方が近い】
                                                  • 【Amazonプライムビデオ】絶対に見逃せない5作品【11月配信予定一覧】 - あとかのブログ

                                                    こんにちは、あとかです♪ 私はAmazonプライム会員で、海外ドラマや映画、バラエティなどプライムビデオで視聴しています。 今回は11月のAmazonプライムビデオ配信予定の中から、オススメ作品をご紹介したいと思います。 秋の夜長に、長風呂(半身浴?)のお供に、いかがでしょうか? 基本は吹き替え版の話題で、もちろんネタバレなしです。 アニメ 映画 のみとり侍 内容 パディントン2 内容 ドキュメンタリー 動物たちから見た世界(配信済み) ドラマ SPECサーガ黎明篇「サトリの恋」 内容 ロイヤル・ペインズ―救命医ハンク― シーズン1~8 内容 バラエティ キッズ まとめ 【11月配信予定一覧 】 アニメ 11/1(金) 銀魂. ラディアン  第1シリーズ 映画 のみとり侍 監督 鶴橋康夫 原作 小松重男「蚤とり侍」 出演者 阿部寛/寺島しのぶ/豊川悦司/斎藤工/前田敦子 公開 2018年5

                                                      【Amazonプライムビデオ】絶対に見逃せない5作品【11月配信予定一覧】 - あとかのブログ
                                                    • 【週末おすすめ映画】邦画・洋画の傑作ミステリー5選【秋の夜長に】 - あとかのブログ

                                                      こんにちは、あとかです♪ 海外ドラマでは、ミステリーものを好んで観ています。 映画も好きでよく観に行っていたのですが、最近はスカパー!やAmazonプライムビデオで観ることが中心となっています。 最新の映画は当然面白いのですが、以前観た映画をまた見返すと、新たな発見があったりします。 それに、公開当時に他の作品も立て込んでいたり、忙しかったりで、「観たかったのに結局、観ていない」映画がかなりあることに気づきました。 そういった映画をAmazonプライムビデオで見つけると「ラッキー!」と感じます。 今回は、Amazonプライムビデオで観られる映画の中で、おすすめミステリー映画を選出してみました。 映画好きな方なら、「もう映画館で観たよ」と言う作品かも知れません。 ただ、タイミングが悪く、なんとなく見逃していた映画もあるかと思います。 もし見逃していたら、逆にラッキーです! 今週末、お出かけ予

                                                        【週末おすすめ映画】邦画・洋画の傑作ミステリー5選【秋の夜長に】 - あとかのブログ
                                                      • 【おすすめ海外ドラマ】クリミナル・マインドFBI行動分析課【遂にファイナルへ】 - あとかのブログ

                                                        こんにちは、あとかです♪ 「プロファイリング」という言葉を聞いたことがありますか? ざっくり言えば、様々な情報(証拠)を基に、犯人像を特定することです。 私が、その言葉を初めて知ったのは、「クリミナル・マインド FBI行動分析課」という海外ドラマでした。 プロファイリングを専任とするFBIのプロファイラーチームを主人公としたこのドラマは、現在、シーズン14まで継続し、2020年にファイナルを迎えます。 今回は、ロングランシリーズの「クリミナル・マインド」について、ご紹介します。 引用元:http://www.superdramatv.com/line/criminalmind/ 「クリミナル・マインド」 とは あらすじ 登場人物 アーロン・ホッチナー デレク・モーガン デヴィッド・ロッシ ドクター・スペンサー・リード ジェニファー・ジャロウ ペネロープ・ガルシア まとめ 「クリミナル・マイ

                                                          【おすすめ海外ドラマ】クリミナル・マインドFBI行動分析課【遂にファイナルへ】 - あとかのブログ
                                                        • 海外ドラマ どうやって見る? - ♛Queens lab.

                                                          海外ドラマを無料で見る方法 TV地上波 Dlife 海外ドラマを有料で見る方法 ネット配信のおすすめは? Hulu(フールー) Amazonプライムビデオ Netflix(ネットフリックス) U-NEXT(ユーネクスト) dTV まとめ 海外ドラマを無料で見る方法 TV地上波 TV欄のパトロールが面倒です。 スポーツ番組の生中継や緊急ニュースで録画がずれる。 時間帯が微妙 すみません一つも褒めていません。 Dlife 現在放送は終了しています BS258ch 何より無料なのが嬉しい 同じドラマを字幕版と吹き替え版で放送 ドラマによっては同じ回を複数回放送 再放送も多い 全シーズンを放送するとは限らない シーズンを続けて放送する場合と間隔があく場合がある 土曜の午前中に1週間分まとめて録画しています。 複数回同じものを放送したり、 違うシーズンを同時に放送していることも有るので ダブらないよ

                                                            海外ドラマ どうやって見る? - ♛Queens lab.
                                                          • 【中国ドラマ】「ヒカルの碁/”棋魂”」のあらすじと感想とおすすめポイント【日本漫画の海外で実写化!】 - あとかのブログ

                                                            こんにちは、あとかです♪ 普段、私は欧米の海外ドラマを中心に観ています。 特に犯罪ミステリーや医療もの等、普段観ている欧米のドラマと同様のジャンルを好んでいます。 一方で、最近は、以前は全く観ていなかった韓国ドラマも嗜むようになりました。 そんな中で、同じくアジアの中国のドラマを初めて視聴しました。 しかも原作は日本の漫画です。 画像引用元:RakutenTV 今回は、【中国ドラマ】「ヒカルの碁」のあらすじと感想【日本漫画の海外で実写化】について、ご紹介します。 【中国ドラマ】「ヒカルの碁」のあらすじと感想【日本漫画の海外で実写化!】 原作漫画「ヒカルの碁」とは 中国ドラマ「ヒカルの碁(棋魂)」とは あらすじ(中国ドラマ版) 登場人物 シー・グァン(時光) 日本原作 進藤ヒカル チュー・イン(褚嬴) 日本原作 藤原佐為 ユー・リャン(兪亮) 日本原作 塔矢アキラ ホン・ハー(洪河) 日本原

                                                              【中国ドラマ】「ヒカルの碁/”棋魂”」のあらすじと感想とおすすめポイント【日本漫画の海外で実写化!】 - あとかのブログ
                                                            • 【海外ドラマ】「SHERLOCK(シャーロック)」の感想とおすすめポイント【他のホームズ作品との違い】 - あとかのブログ

                                                              こんにちは、あとかです♪ 「探偵」と言えば、みなさんは誰を思い出しますか? 最も有名と言えるのは、イギリスの古典的名作の主人公、「シャーロック・ホームズ」が挙げられるでしょう。 それだけに、これまで数え切れないほどの「ホームズもの」が映像化されてきました。 映画やドラマ、アニメ、漫画など、どのようなジャンルでも取り上げやすい題材なのだと思います。 今回は、原作の舞台でもあるイギリス産の、言わば本場のホームズものを取り上げたいと思います。 画像引用元:Amazonプライムビデオ 今回は、【海外ドラマ】「SHERLOCK(シャーロック)」の感想とおすすめポイントについて、ご紹介します。 ネタバレ等は極力していませんが、登場人物紹介等で、主にシーズン1の情報は記載されています。 ご了承ください。 【海外ドラマ】「SHERLOCK(シャーロック)」の感想とおすすめポイント 「SHERLOCK(シャ

                                                                【海外ドラマ】「SHERLOCK(シャーロック)」の感想とおすすめポイント【他のホームズ作品との違い】 - あとかのブログ
                                                              • 【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ

                                                                こんにちは、あとかです♪ 私は海外ドラマでは、特に犯罪ミステリー系の作品が好みです。 犯罪ミステリーと言えば、警察やFBIなどの捜査機関と、「探偵」という職業の主人公も数多く登場します。 数多いる探偵の中でも、最も有名と言えるのは「シャーロック・ホームズ」だと思います。 シャーロック・ホームズを扱ったドラマの中で、最も完成度が高く、そして人気のあるのは、言わば本家とも言えるイギリス版の「シャーロック・ホームズの冒険」ではないでしょうか? 今回は、【超名作ドラマ】「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】ついてご紹介します。 当時ご覧になったことがある方は、懐かしくお読みいただき、未視聴の方は機会があれば是非一度ご視聴いただければ嬉しいです。 2021年8月追記・リライトしました。 「シャーロック・ホームズの冒険」とは NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の魅力 ジェレミ

                                                                  【超名作・海外ドラマ】NHK版「シャーロック・ホームズの冒険」の思い出【吹き替え版必須】 - あとかのブログ
                                                                • 海外ドラマ DOC(ドック)明日へのカルテ - ♛Queens lab.

                                                                  ドック 明日へのカルテ 絶対おすすめの医療ドラマ 原作は実話 ドクターハウスを彷彿とさせる サスペンスのテイストも 12年で人は変わるのか イタリアならでは? ある少年に注目 とにかく面白い 画像はAmazon.co.jpより引用 ドック 明日へのカルテ イタリアの医療ドラマ 2023年9月Huluで視聴 (字幕・吹き替え) 原題はNelle tue mani(イタリア語) 英訳するとIn your hands あなたの手の中に Huluではシーズン1のみ視聴可能ですが 現在シーズン3を撮影中。 Amazon現時点ではレンタルです。 絶対おすすめの医療ドラマ ブロ友ねこせんさん ねこせんにん (id:Since1974)おすすめの ドラマです。 さすが付き合い長いので 私の好みドンピシャです。 原作は実話 交通事故で大脳皮質を損傷し 12年間だけの記憶を失ったという 小説(実話)がモデルに

                                                                    海外ドラマ DOC(ドック)明日へのカルテ - ♛Queens lab.
                                                                  • 映画「怪盗グルーのミニオン危機一発」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり

                                                                    こんにちは!わたMANです。 この記事では映画「怪盗グルーのミニオン危機一発」を無料で見る方法について解説したいと思います。 「怪盗グルーのミニオン危機一発」は2013年9月21日に日本で公開された映画です。 『怪盗グルーシリーズ』の第2作です。 前作に引き続いてイルミネーション・エンターテインメントが製作、ユニバーサル・ピクチャーズが配給、ピエール・コフィンとクリス・ルノーが監督、シンコ・ポールとケン・ダウリオが脚本を執筆しました。 これは絶対に見ておきたい作品ですね。 今回は「怪盗グルーのミニオン危機一発」を無料で視聴する方法、またあらすじや評価・評判もあわせて紹介していきたいと思います。 オススメ記事☟ 【徹底比較】今話題のおすすめ動画配信サービス(VOD)まとめ10選! - 男子社会人のひとりよがり 「怪盗グルーのミニオン危機一発」を視聴するには? U-NEXTで「怪盗グルーのミニ

                                                                      映画「怪盗グルーのミニオン危機一発」フル動画を無料で視聴する方法|あらすじや評価も紹介! - 男子社会人のひとりよがり
                                                                    • 【おすすめ海外ドラマ】「クリミナル・マインドFBI行動分析課」の魅力とは【最新作リバイバル版再開!】 - あとかのブログ

                                                                      こんにちは、あとかです♪ みなさん、「プロファイリング」という言葉を聞いたことがありますか? ざっくり言えば、様々な情報(証拠)を基に、犯人像やその行動を推測、特定することです。 私が、その言葉を初めて知ったのは、「クリミナル・マインド FBI行動分析課」という海外ドラマでした。 プロファイリングを専任とするFBIのプロファイラーチームを主人公としたこのドラマは、15年も続くロングヒットドラマでした。 さらに、2年後にはすぐにリバイバル版が制作され、今なお、人気となっています。 今回は、【おすすめ海外ドラマ】「クリミナル・マインドFBI行動分析課」の魅力とは【リバイバル再開!】について、ご紹介します。 ※登場人物のやあらすじの紹介等で、一部ネタバレする可能性があります。 ご了承ください。 2023年3月追記・リライトしました。 引用元:amazon prime video 「クリミナル・マ

                                                                        【おすすめ海外ドラマ】「クリミナル・マインドFBI行動分析課」の魅力とは【最新作リバイバル版再開!】 - あとかのブログ
                                                                      • Huluとは?実際に利用したメリット・デメリットを解説!#20210204更新

                                                                        天気が悪い日にも家から出ずに映画やドラマ、アニメを楽しめる動画配信サービスは本当に便利です。 『Hulu(フールー)』は、大手動画配信サービスのひとつなので聞いたことがある方も多いはず。 「Huluは聞いたことあるけど、どんなサービスなの?」と思っている方に向けて、このページではHuluのサービス内容や、実際に使ってみて感じたメリット・デメリットをわかりやすく紹介していきます。 Hulu(フールー)とは? 『Hulu(フールー)』は、日本テレビの子会社である「HJホールディングス」の運営する動画配信サービスです。 もともとアメリカで発祥した動画配信サービスを日本に持ち込んだもので、日本での事業権を日本テレビが買い取って、今の形になりました。 運営元が日本テレビなので、日本テレビ系列のドラマ、アニメ、バラエティのラインナップは特に豊富です。 さらに海外ドラマがかなり充実していて、「ウォーキン

                                                                          Huluとは?実際に利用したメリット・デメリットを解説!#20210204更新
                                                                        • アマゾンプライムで海外ドラマを見よう!おすすめをジャンル別で紹介【2024年最新版】 - 海外ドラマNAVI

                                                                          ブラックユーモアあふれるダークな犯罪ドラマ『FARGO/ファーゴ』 極寒のミネソタ州の田舎町を舞台に、気弱な営業マンと謎めいた殺し屋の偶然の出会いに端を発する連続殺人事件――。保険会社に勤める冴えないレスターは、ある日、街で高校時代のいじめっ子サムと遭遇し、絡まれて怪我をする。治療のため訪れた病院の待合室で出会った見知らぬ男ローンと会話をするが、流れからレスターの依頼を受けてローンが代わりにサムを殺すという展開になり、戸惑うレスター。その頃、雪の中で事故車の現場検証をしていたベミジー警察の副署長モリーは、下着姿の男の遺体を発見する。謎の男と遺体に関連性はあるのか? やがて起こる連続殺人事件の驚くべきてん末とは …? アカデミー賞映画『ファーゴ』をコーエン兄弟が世界観をそのままに自らドラマ化。映画と世界観を共有しつつ、単なる映画のTVシリーズ化でもリブートでもない、斬新かつ映画クオリティを誇

                                                                            アマゾンプライムで海外ドラマを見よう!おすすめをジャンル別で紹介【2024年最新版】 - 海外ドラマNAVI
                                                                          1