並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

aska3dプレート 原理の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 空中像とか疑似ホログラムとかを概観する - 進捗ないなら踊りましょう

    この記事は、全国の大学のボカロ部を繋ぐツナガルダイガクの(初!)Advent Calendar 2019の18日目の記事である。 実は、私はツナガルダイガクにもボカロ部にさえも所属していない。 なぜ今回ツナガルダイガクのAdvent Calendarに参加したかというと、学祭でARや空中像を使ってミクさんを召喚する展示を有志で行ったから、くらいのものだ。(主催者さんの寛大な心に感謝。ありがとうございます!) そのメンバーの一人もこのAdvent Calendarに参加していて学祭のことを書くらしいので、気になった方は覗いてみてほしい。 ARでミクさんを召喚!@みくみくわぁるど - どらめも さて、今回は 疑似ホログラム について記事を書こうと思う。 昨今3Dホログラムと呼ばれるものが増えてきたが、実際の多くは3Dでもなくホログラムでもないということをご存知だろうか? ホログラムと呼ばれるが

      空中像とか疑似ホログラムとかを概観する - 進捗ないなら踊りましょう
    1